101: 名無しの心子知らず 2011/11/11(金) 20:22:40.75 ID:ebUw63UY
旦那に「俺は昇格したり異動があったりステップアップしていくけど、お前は
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
私「貴方の事が好きなんだけど、付き合わない?」男「俺はロッククライマーじゃねえよw」← これどういう意味?
「小学生未満は無料」のケーキバイキングに大人1人・幼児3人で行った。店員「次は女性の方と一緒でお願いいたします」俺「え?」
嫁「産まれたよ~w」俺(嫁には似てるけど俺には似てないな...)→ ある日、病院で採血した結果...【1/2】
うちの子の名前が『絃琉』と『煌琉』。仲良くなった人に「キラキラネーム」呼ばわりされてショック...
帰宅したら、嫁が男とプロレスしてた。嫁「警察!警察!この人犯人!」男「助けて!頃される!」俺「!?」
俺「(駐車場の前でたむろしてる...)邪魔だ!どけ!」クソガキ「はいはい」→ その日の夜...
友人「まりな先生、おはようございます」友人母「先生はあなたのお友達じゃないのよ!」→ 友人の母が友人をビンタするのを目撃した...
下の子が食べる事が苦手。パンかコーンフレークを食べたがるのであげたら、義母が「朝は和食!」と…
隣人「あんたの所の畑が汚れて迷惑してる、早く片付けろ!」私(いや勝手にうちの土地で家庭菜園やるなよ...)→ これが三年間続いたので...
新婦「こんな感じで~」プランナー「いいですね!」→ 当日。プランナー「聞いてない!」新婦「は?」
セレブママ「そのコート一点物なので返してくれない?」私「はい?」→ なんか泥扱いされてるんだが...
千と千尋の神隠しのかえる恐るべし
新婦「私ちゃんの7人乗りの車で相乗りして帰ればいいよ」幼馴染「私ちゃんに運転させるの?」→ すると新婦が...
私「車庫から野菜取るかー」子供「た、助け...」私「ん?」→ 地下車庫のシャッターを開けたら知らない子供が...
中学生「緊急停止ボタン押そうぜw」私「ちょっ...」→ 最悪の事態に...
レジで彼が「ここは自分が支払うよ」ってお金を出してくれた。でも「これホワイデーのお返しな」と言われ、なんだかモヤモヤしてしまった。
【唖然】俺「断るなら外でしていい?」嫁「ダメ!」俺「じゃあ離婚考えるしかないなー」→ って言ったら...
トメ「孫に会わせてくれないから自分でつくった」私「は?」→ 49歳のトメが妊娠したらしく...
こんな自分からチョコ欲しがるなんて…という感動とその言い方が可愛すぎてキュンキュンしたので・・・
母親「いじめの罰でこうしています。1週間マスクも眼帯も外させないでください。」俺「...」→ やり過ぎだろ...
ミニバン「オラオラ!邪魔だ!」私(うわぁ煽られてる...)→ 制限速度60の山道を走ってたら...
女「ここは車椅子専用の駐車スペースよ!」私「娘が怪我してて」女「車椅子専用!」→ 警備員がやってきて...
単身赴任から帰って嫁と1カ月ぶりに行為をしたら、違和感を覚えた。これってウワキかな?
妊娠中の辛さを実感してほしくて妊婦エプロンを自作。私「これつけて家事してみて」夫「楽勝w」→ 結果...
財布を届けたのに、落とし主に感謝されるどころか逆ギレされた...
【ずるい】 幼稚園のママ達と旦那の会社名を言い合ったのに、一人だけ「豊洲でSEをしてる」と誤魔化すママがいた...


























http://toro.5ch.net/test/read.cgi/baby/1319786997/
101: 名無しの心子知らず 2011/11/11(金) 20:22:40.75 ID:ebUw63UY
専業主婦でずーっと変化なしだよな」なんて言われた。
「なんで?私もこれから2人目の子供を産むんだし、あなたみたいに肩書きの変化はないけど
色々変わっていくよ」というと
「そうだねごめん、ちょっとお前をバカにしてみたかった」と言われた。
ストレスたまってるんだろうか?
優しくていい旦那なんだけど、たまに私のことを下げる発言をしてストレス発散?する傾向がある。
こんなことでストレス発散できるなら別にいいんだけどさ。
皆さんは激務のストレスをぶつけられたりすることはないですか?
「なんで?私もこれから2人目の子供を産むんだし、あなたみたいに肩書きの変化はないけど
色々変わっていくよ」というと
「そうだねごめん、ちょっとお前をバカにしてみたかった」と言われた。
ストレスたまってるんだろうか?
優しくていい旦那なんだけど、たまに私のことを下げる発言をしてストレス発散?する傾向がある。
こんなことでストレス発散できるなら別にいいんだけどさ。
皆さんは激務のストレスをぶつけられたりすることはないですか?
102: 名無しの心子知らず 2011/11/12(土) 01:10:30.77 ID:qT7HrILE
>>101
ないなぁ…。
うちは美味しい物を食べる事がストレス解消になってそうだから毎日朝晩好物を出してるよ。しんどいけどね…
私のストレス解消は自分で美味しく淹れたコーヒー飲むぐらいだ
ないなぁ…。
うちは美味しい物を食べる事がストレス解消になってそうだから毎日朝晩好物を出してるよ。しんどいけどね…
私のストレス解消は自分で美味しく淹れたコーヒー飲むぐらいだ
103: 名無しの心子知らず 2011/11/12(土) 02:29:01.08 ID:S0Te/uL3
>>101
人の旦那に悪いけど超むかついた
誰のおかげで仕事に集中できると思ってんの
>>101は一人ぼっちで頑張ってお前の子供育ててるんだよ
下らないこと言うな
そんなことは例えストレス解消のためと分かっていても言っていいことじゃないだろ
道具じゃないんだよ、心があるんだよ
Twitterにでもやっとけよ毒吐くのは
弱音の皮かぶった攻撃なんて最低
人の旦那に悪いけど超むかついた
誰のおかげで仕事に集中できると思ってんの
>>101は一人ぼっちで頑張ってお前の子供育ててるんだよ
下らないこと言うな
そんなことは例えストレス解消のためと分かっていても言っていいことじゃないだろ
道具じゃないんだよ、心があるんだよ
Twitterにでもやっとけよ毒吐くのは
弱音の皮かぶった攻撃なんて最低
次は無防備な子供をsageすんだろうなてのが見える
うちのクソ義父とそっくりだ、優しい振りして人sageして自分保つの
最初は範囲が狭かったのに、どんどん大きくなって私も子供もsageしまくってる
続けられたら人格が歪むから、嫌なものは嫌と言って欲しい
相手は元々見下してて、「このぐらいやってもいいさ」って思ってんだから
専業主婦してるあなたは悪くない、怒っていいんだ
104: 名無しの心子知らず 2011/11/12(土) 02:34:55.38 ID:S0Te/uL3
ごめん読み返したらひどいわ
>>101
二人目頑張って産んでね、くれぐれも無理しないで
家族みんな元気に乗り越えられますよう
お大事に
>>101
二人目頑張って産んでね、くれぐれも無理しないで
家族みんな元気に乗り越えられますよう
お大事に
105: 名無しの心子知らず 2011/11/12(土) 06:19:08.87 ID:l0gcUWvm
>>101
あるよ。
うちの夫は私が扶養に入っていることで、自分のほうが上だと思っている。
普段はそれについて何か言ったり態度に出したりはしないけれどね。
喧嘩したときとか、それが透けて見えるととてもイヤだ。
でも、他のスレで相談して、それも私ができた妻だからだと思うようにした(笑)
夫は自殺の多い職種で、ストレスも相当なのだと思う。
私が顔を知っている人も自殺してしまったし、夫もカウンセリングを受けて軽い抗うつ剤も飲んでいたことがある。
私を下に見ることで夫のストレスが軽減されるなら、少しの我慢も私に必要なことだと思うようにしているよ。
あるよ。
うちの夫は私が扶養に入っていることで、自分のほうが上だと思っている。
普段はそれについて何か言ったり態度に出したりはしないけれどね。
喧嘩したときとか、それが透けて見えるととてもイヤだ。
でも、他のスレで相談して、それも私ができた妻だからだと思うようにした(笑)
夫は自殺の多い職種で、ストレスも相当なのだと思う。
私が顔を知っている人も自殺してしまったし、夫もカウンセリングを受けて軽い抗うつ剤も飲んでいたことがある。
私を下に見ることで夫のストレスが軽減されるなら、少しの我慢も私に必要なことだと思うようにしているよ。
106: 名無しの心子知らず 2011/11/12(土) 12:08:59.76 ID:TQESn2JU
101です。
みんな優しいレスありがとう。
うちの夫の職種も自殺多くて、
この間も元上司が鬱になって奥さん連れて無理心中しちゃったんだ。ストレス半端ないと思う。
優しい人なんだけどストレスたまると愚痴ってみたり、わざと私をバカにする発言をしてみたり
(私が「それって言ってることおかしいよね?」というとすぐあやまる)
もともと男尊女卑的な考え方のある旦那だけどその分俺が働いて家族を養わねば、っていうプレッシャーも
凄いんだと思う。
そんで私はストレスの捌け口で、甘えてみてるんだろうな、と。
暴力とかイライラした言動にならない分マシだと思うことにする。
みんな優しいレスありがとう。
うちの夫の職種も自殺多くて、
この間も元上司が鬱になって奥さん連れて無理心中しちゃったんだ。ストレス半端ないと思う。
優しい人なんだけどストレスたまると愚痴ってみたり、わざと私をバカにする発言をしてみたり
(私が「それって言ってることおかしいよね?」というとすぐあやまる)
もともと男尊女卑的な考え方のある旦那だけどその分俺が働いて家族を養わねば、っていうプレッシャーも
凄いんだと思う。
そんで私はストレスの捌け口で、甘えてみてるんだろうな、と。
暴力とかイライラした言動にならない分マシだと思うことにする。
107: 名無しの心子知らず 2011/11/12(土) 16:54:31.38 ID:XYQbWeaF
この旦那にこの奥ありという感じ
108: 名無しの心子知らず 2011/11/13(日) 13:15:22.05 ID:hdk2niLT
嫌な事は嫌って言えよ。
養ってもらっているから、どんな酷い事言われても
何も言えない夫婦関係なんて恥ずかしい。
110: 名無しの心子知らず 2011/11/13(日) 15:03:27.54 ID:xQSgreTL
専業で家事育児に専念できるのなら、少々ストレス解消の的になったとしても、
ありがたい環境だよなぁ
ありがたい環境だよなぁ
兼業だったら、収入の上下やどっちが扶養に入ってるかで、
ストレスの捌け口にされるのはごめんだわ
111: 名無しの心子知らず 2011/11/13(日) 16:29:31.53 ID:51f7UCe2
専業だろうが、兼業だろうが、
妻が旦那のストレスの捌け口なんて、どんな夫婦関係だよ。
ストレス解消方法が家族なんて、屑だろ。
妻が旦那のストレスの捌け口なんて、どんな夫婦関係だよ。
ストレス解消方法が家族なんて、屑だろ。
か わ い そ う