444:愛と氏の名無しさん2010/12/10(金) 20:18:50
母の知人から聞いた話なので、私が見たわけではないのだが…
新婦(その知人の娘さん)のたっての願いということで、某高原にあるチャペルで式を挙げたんだそうだ
しかし、折しも巨大台風が襲来。親族は前の日から近所に宿泊していたので、欠席者が出ることはなかったが、
バケツをひっくり返したような土砂降りの雨。神父の声もかき消されんばかりだった、
幸い新郎新婦両親と式場の配慮で、列席者が屋外に出るイベントは屋内に変更
天気が悪くて残念だったねと言いつつも、つつがなく式は終了に差しかかる
ところがこの後、新婦は頑張った
「どうしてもやりたいことがある。前々から憧れていて、そのためにここで挙式を決めた」のだと
止める両親、渋る式場関係者を前に「なにがなんでもやる!」と譲らない新婦
それを見た新郎、「彼女につき合います」そのひと言でイベント決行
新婦(その知人の娘さん)のたっての願いということで、某高原にあるチャペルで式を挙げたんだそうだ
しかし、折しも巨大台風が襲来。親族は前の日から近所に宿泊していたので、欠席者が出ることはなかったが、
バケツをひっくり返したような土砂降りの雨。神父の声もかき消されんばかりだった、
幸い新郎新婦両親と式場の配慮で、列席者が屋外に出るイベントは屋内に変更
天気が悪くて残念だったねと言いつつも、つつがなく式は終了に差しかかる
ところがこの後、新婦は頑張った
「どうしてもやりたいことがある。前々から憧れていて、そのためにここで挙式を決めた」のだと
止める両親、渋る式場関係者を前に「なにがなんでもやる!」と譲らない新婦
それを見た新郎、「彼女につき合います」そのひと言でイベント決行
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
5歳息子が1歳位の女児を押して泣かせた。母親が「意地悪な子はやだねー痛かったねー」とわざと聞こえるように言ってきて...
嫁「ワクチン貴方も打って」俺「いらんよ」嫁「ダメ!」俺「おk…」→ 無駄金使ったことにモヤモヤ
隣人奥「どこ行くの?誰と行くの?何しに行くの?」私「...」→ 社宅住みなんだけど隣の部屋の奥さんに常に見られ...
私「私もまーんだよ」弟「姉ちゃんは稼ぐし新品だろ。中古ニートとは違うよw」→ 弟が、専業の母をまーんとバカにする...
小5の娘がボスママの子とトラブルを起こして村八分にされてる。どうしたら良い?
発達「歩行者信号が青になった瞬間に横断する。」私「危ない!」→ 一種の義務感に囚われ...
元カノ「俺くん?」俺「おお!久しぶり!」元カノ「指輪...してないってことはまだ独身?」→ すると...
仲のいい近所の人に「今からうちでお茶しませんか?」とお誘いしたら断られました。主人に誘ったことを「非常識」と言われました。
友人「子供を預かって欲しい」私「育児経験無いし...ごめん!」→ すると...
【恐怖】B「スピード落とせ、ブレーキ踏め」私「なんで?」B「いいからブレーキ!!」→ すると...
友達「あんなクズと早く離婚しろ」私「デモデモダッテ...」→ DV旦那に洗脳されていた結果...
私「養父さん、今まで育ててくれてありがとうございました」→ 結婚が決まり養父に感謝の言葉を言ったら...
私「仕事を辞めてパートに変えたい」旦那「子供もいないのにそれは甘え!」→ 旦那の収入だけで十分なのに...【2/2】
職場にダメな新人が入ってきた。新人「自分メモとらないタイプなんすよ。全部頭に入ってるんで」
私「君のお父さんにイタズラされた」娘さん「えっ」→ 父親がやったことを全部教えてた結果...
私「早く結婚したい!」彼「する気はあるけど...」→ 単刀直入に聞いた結果...
放置子「近所のイオンに行こう!」私「帰れ!」→ 追い返したら放置母から苦情が...
友人夫婦「新築の家や家具がだいぶ汚れてしまった!弁償しろ!」私夫婦「...」→ 新築で大騒ぎした結果...
女の子「このクリームを返品したい」私(ん?製造が5年前?)→ 詳しく聞いたら...
女「恋人に一番求める事は?」俺「やはり体の相性ですかね」→ そしたら...
男にナイフを突きつけられて襲われた女性が、過剰防衛で逮捕されて仕事も失った。襲われたら受け入れろって事か?
彼女が誰かの上に覆いかぶさってた。俺「何してんだオラ!」→ 引き剥がしたらまさかの...






















http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1290642335/
444:愛と氏の名無しさん2010/12/10(金) 20:18:50
列席者が心配そうに見守る中、新郎新婦は二人で外に出て、馬車で教会の周りを一周した
新婦の母が言うには、その有様はまるで「二人が浸かった白いちっちゃなバスタブを馬が無茶苦茶に引きずり回していた」そうで、
帰ってきた二人は、ずぶ濡れで真っ青。新婦はベールは飛び、髪はぐちゃぐちゃ
激しい雨で息を吸うことも困難だったとか
「我が娘ながらほんと馬鹿よね~」
無謀な新婦につきあった新郎が一番不幸だったと新婦母の弁
新婦の母が言うには、その有様はまるで「二人が浸かった白いちっちゃなバスタブを馬が無茶苦茶に引きずり回していた」そうで、
帰ってきた二人は、ずぶ濡れで真っ青。新婦はベールは飛び、髪はぐちゃぐちゃ
激しい雨で息を吸うことも困難だったとか
「我が娘ながらほんと馬鹿よね~」
無謀な新婦につきあった新郎が一番不幸だったと新婦母の弁
445:愛と死の名無しさん2010/12/10(金) 20:23:20
>>444
まあ当人だけならまだいいか…。
まあ当人だけならまだいいか…。
454:愛と死の名無しさん2010/12/10(金) 23:15:15
>>444
新婦の母至言 最高に笑わせてもらったwバスタブwww
新婦の母至言 最高に笑わせてもらったwバスタブwww
446:愛と死の名無しさん2010/12/10(金) 20:47:26
新郎天晴れ。
新婦が新郎実家に嫌われたり、離婚なければ笑い話で済むな。
新婦が新郎実家に嫌われたり、離婚なければ笑い話で済むな。
457:愛と死の名無しさん2010/12/11(土) 02:41:53
>>446
うん
新郎が男を上げた
うん
新郎が男を上げた
448:愛と死の名無しさん2010/12/10(金) 20:57:12
一番不幸なのはどう考えても馬だろ
ドレスがレンタルなら二番目に不幸なのは式場関係者
ドレスがレンタルなら二番目に不幸なのは式場関係者
447:愛と死の名無しさん2010/12/10(金) 20:50:18
馬カワイソスとしか思えない…。
大体、晴天であっても某高原にある馬車は妙に痛々しいんだが。
見せ物チックで。
大体、晴天であっても某高原にある馬車は妙に痛々しいんだが。
見せ物チックで。
450:愛と死の名無しさん2010/12/10(金) 21:38:39
それで新婦がわんわん泣いたら出席者が不幸だけど
本人たちがやり遂げて満足してたなら良い式だ
本人たちがやり遂げて満足してたなら良い式だ
不幸なのは馬、には同意
451:愛と死の名無しさん2010/12/10(金) 21:47:14
御者の人もかわいそう。
452:愛と死の名無しさん2010/12/10(金) 21:50:16
馬車を操ったのは?本人達じゃないなら、
同情相手に馬だけでなく御者も入れてあげましょう。
同情相手に馬だけでなく御者も入れてあげましょう。
453:4442010/12/10(金) 22:34:33
444です
ドレスは自前だったそうです
固唾をのんで見守っていた列席者(親族)は、真っ青になって震えながら帰ってきた二人を温かく迎えたそうです
「荒行を終えて、よくぞもどった」ってとこでしょうか
未だ別れたという話は聞かないので、笑い話になっています
>無茶苦茶に引きずり回していた
ので、馬さんは早く帰りたかったと思われます
御者さんには金一封出たでしょうが、馬さんはどうだか……後でせめてご褒美でももらえてれば良いのですが
まあ事故にならなくて良かったです
ドレスは自前だったそうです
固唾をのんで見守っていた列席者(親族)は、真っ青になって震えながら帰ってきた二人を温かく迎えたそうです
「荒行を終えて、よくぞもどった」ってとこでしょうか
未だ別れたという話は聞かないので、笑い話になっています
>無茶苦茶に引きずり回していた
ので、馬さんは早く帰りたかったと思われます
御者さんには金一封出たでしょうが、馬さんはどうだか……後でせめてご褒美でももらえてれば良いのですが
まあ事故にならなくて良かったです
455:愛と死の名無しさん2010/12/10(金) 23:34:51
新郎新婦だけでやったんならまだいいね。
頭が沸いてると「みんな外で私達を祝福して!」とか言い出す所だ。
お馬と御者は安らかに眠れ…
頭が沸いてると「みんな外で私達を祝福して!」とか言い出す所だ。
お馬と御者は安らかに眠れ…
456:愛と死の名無しさん2010/12/10(金) 23:45:27
頃すなwww
458:愛と死の名無しさん2010/12/11(土) 06:49:57
新婦はアホ晒したな。