89: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/08(日) 06:13:34.94 ID:sySUxG/e
職場の先輩兼彼氏だった人
立場が同等かそれ以下の人に対し、好きか嫌いかのカテゴリしかないらしく
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
俺「大丈夫ですか?」自転車のおばさん「アンタのせいだ!アンタが悪い!」俺「は?」→ 自転車と車の事故を目撃し…
義弟嫁「出産手伝って貰えませんか?」義母「分かったわ」私「…」← 困った時だけ利用って何なの?【1/2】
新郎「騙してごめんなさい!俺には妻と子がいます!」会場「!?」→ 結婚式の2次会中、新郎が突然号泣しながら土下座して…
職場に私より地味な子がいたので、嬉しくて恋愛やファッションのアドバイスしまくってたら…
金魚鉢に用を足すようになった嫁を病院に連れて行ったら、まさかの事態に…
町内放送「近所に熊が出たので外出しないように」ウト「家の周囲を見てくる」家族「危ないから!」→ すると義弟嫁が...
嫁「ウワキじゃなくて本気なの」俺「えぇ...」→ 嫁が他の男に惚れて...
半年ほど前から合気道を習い始めたのだが、そこの男性陣がめちゃくちゃ優しい。
男『ピンポーン』私「誰ですか?」男『警察です』→ 怪しいと思ってドアスコープを覗いたら...
俺「いってくる」妻「いってらっしゃい!」→ これが妻と話しをした最後だった...
そろそろベビーベッドなんかの大物を出そうと思っていたら、長女が一言「お母さん、あさって出てくるよ」
【衝撃】男「財布落としてしまって、お金貸して欲しいんですけど」俺「分かりました。200円貸しましょう」→ 結果...
義弟嫁「嫁子さん、ちょっと来て」私「はい?」→ 義弟嫁からとんでもない提案が...
母親「嫁にいけて、腹一杯食べて氏んでった娘は幸せ者だ」私(えぇ...)→ 人の幸せって何だろう?
時代と共に収入減になり年収もあがりにくくなってるのは知ってたけど、あまりにもエグすぎない?
ママ達「先週氏んだ料理教室ママさんの誕生日なので、皆でケーキ作ろう!」→ 追悼の意味で集まったはずが...
旦那「20時にそちらに行きます。君にも君の親にも謝りたい。」私(返事しなくても来るでしょ...)→ でも旦那は来ず...
ちょっとお行儀悪い隠れメニュー
ワイ「転職します」上司「ほーん。じゃあな。二度と顔見せんな」→ ところが1か月後...
義妹「私さんって兄以外と恋愛した事ないんだねw」→ ムカっときてフリン経験を自慢したら…
派遣おばさん「新入社員の男の子に振られたから、失恋休暇を申請します」会社「!?」→ 妙な勘違いから大問題に発展…
相談者「娘の名前を『鈴凛(すず)』にしたんだけどアウトですか?不安になってきた…」→ スレ民の反応が…
お腹の子が女の子と分かり、戸惑っています。良い母娘の理想モデルが無くてどうしていいかわからない…
A子「クソブス新婦氏ね!」ガッキー似の新婦「あなた鏡見た事ある?」A子「はぁ!?」→ 新婦がスカッと一言!
























http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1386243054/
89: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/08(日) 06:13:34.94 ID:sySUxG/e
普通って選択肢がない。
私から見たら、面白くて優しい人だったけど
嫌いと思った人に対しては、見た瞬間に「あ、彼この人のこと嫌いなんだな」ってわかるくらい態度に出る
まず、挨拶も無視、したとしても「おはようございます」という挨拶に対して「はーぃ」と、目も合わさない(視界に入れたくないらしい)
好きな人達や上司に対しては「おはよーーっす!」「おっはようございまーす!」こんな感じ
私から見たら、面白くて優しい人だったけど
嫌いと思った人に対しては、見た瞬間に「あ、彼この人のこと嫌いなんだな」ってわかるくらい態度に出る
まず、挨拶も無視、したとしても「おはようございます」という挨拶に対して「はーぃ」と、目も合わさない(視界に入れたくないらしい)
好きな人達や上司に対しては「おはよーーっす!」「おっはようございまーす!」こんな感じ
彼のお気に入りのAくんと、喋り方が受け付けないので大嫌いなBさんが全く同じミスをした時の対応も
Aくんの場合
「今回は何事もなかったけど、もしかしたらそこから大きい問題になるかもしれないから気をつけてね。
いやけどありゃありがちなミスだわなーwま、気にしない気にしない。次やらなければおkw」
Bさんの場合
「ねぇ、自分が何したかわかってんの?小さいミスかもしんねぇけど、そのミスのおかげで俺らがどんだけ迷惑被ったかわかる?(迷惑という迷惑は受けてないw)
いやいやすみませんじゃなくてさwすみませんじゃ済まない時だってあるんだからさ。せめてこれくらいできるようになってくんないかな?ほんと迷惑だから」
彼が嫌いな人の条件としては
・問わず顔が気に入らない(美人でも堀が深くて眉毛濃い系は大嫌いらしい)
・声、喋り方が気に入らない
・入社の初っ端からミスされたので印象が悪い(その後は頑張ってちゃんと仕事もできる人に成長してる)
私も「○○さんに対して当たりきつくない?一緒に働いてんだからもうちょい優しくできない?」って言ったことあるし
リーダーも「もういい歳なんだから、好き嫌いであからさまに態度かえんのやめなよ」と注意もされてるけど改善の傾向はなし
嫌いな物は嫌い!一度嫌いになったものは今後好きになる予定はありません!って感じ
そういうの見てる内に冷めてしまった
90: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/08(日) 06:59:41.98 ID:FuChcOxR
そりゃ冷めるわ。最低なお子ちゃま男だね。
91: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/08(日) 07:50:57.70 ID:g4uA2qUY
所詮
リーマンなんて、そんなもん。
大卒であろうが肝心な知性を身につけていない自己チューが殆どだからな。
リーマンなんて、そんなもん。
大卒であろうが肝心な知性を身につけていない自己チューが殆どだからな。
92: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/08(日) 07:55:17.89 ID:xrhp/96x
そんな人の下で働きたくない
恐い
恐い
93: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/08(日) 07:58:22.38 ID:w304OWY1
>>91
何度か転職して大勢の会社員を見たけど>>89彼みたいなのには会った事ないわ
何度か転職して大勢の会社員を見たけど>>89彼みたいなのには会った事ないわ