755:命名 ◆4PBImaW3v2 2012/07/08(日) 21:48:27.71
>>751
わからない。
昔、娘は喘息だと思ってたんだが、そんなのとっくに治ってるよとあきれられたこともあるし、これ以上地雷は踏みたくない。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
スマホを買い換えようとしたら彼女に「まだ使えるでしょ!」と怒られた。何か間違ってるか?
息子が席替えで隣になった女の子に「くさい」と言われ机を離さた。担任に相談した方が良いかな?
年長の子に「お母さんは毎日楽でいいなー」と言われた。毎日6時間パート頑張ってるのに...
同居の彼女と籍を入れたいけど妻が「億をもらっても離婚はしない」と抵抗してくる
嫁に車の燃費バレてヤバいことになりそう。ずっと誤魔化してきたんだけど...
義父「何でこんなとこに石原さとみが?って思ったよw」私「...」→ みんな美人の従姉妹の話ばかりで...
俺「今日はママがいないから外に飯食いに行くか!」息子「やった!」→ 息子連れて天下一品に行ってきたら...
旦那の転勤についてくために仕事やめて初めての土地で何とか正社員の仕事をし始めたけどキツくて疲れ果ててたら旦那に「全部お前が決めたことだろ!」って怒られた。
弟「離婚を考えている」私「まだ結婚して1年にもなってないよ!?」→ 理由を聞いてみたら...
893「重い物を持っているんですか!私が持ちますよ!」友人A「頼むわww」俺「!?」→ 友人に詳しく聞くと...
親父「メシマズ2人がいると気分が悪い。出て行け!」嫁姑「えっ」→ 地獄の食事についに親父がキレた...
母「つらくあたってすまなかった」私「なるほどね」→ ひたすら放置されていた母から真相を聞いた...
お土産買って置いてたら同居の義母が勝手に友達にあげてた。人の物を勝手にあげるなんて許せない!
トメ「孫を持った勝ち組のアテクシ!!」私「...」→ 良トメだと思っていたら子供が産まれてから豹変...
私「ゴミシュートやめて!」旦那「へいへいw」→ 何度言ってもやめないので...
娘の友達「明日からお泊りさせてください!」私「えっ?」→ 「お母さんに電話代わって」と言ったら...
私「あなたと結婚はできません」相手「うぬぼれるな。選べる立場だと思うなよ」私「えっ...」→ 婚活始めたら...
褒めたつもりが相手に「はあ?」という顔をされる。どうしたら改善できるかな?
友達が旦那の出身大学を知らなくて衝撃。学歴とか気にならないのかな?
父親に「野菜食べなくても何にも困らないぞ」と教育をされた。そのせいで友達の前で恥をかいた...
部下「うちの父親の名前変わってるんですよ」俺(あっイジメっ子の息子か)→ 一緒に働きたくないので異動させてもらった
業者「ご主人のサインお願いします」妻(ご主人って言った…)→ 主従関係みたいで嫌だ...






















http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1340076097/
761:名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/08(日) 21:50:37.26
>>755
ならわかれりゃいいじゃんw
地雷踏まないで済むね!
762:名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/08(日) 21:51:00.34
>>755
じゃあもう無理だろ。
お前が子供や嫁を家族として扱ってきてなかったんだよ。
今更、家族面した所でどうしようもないことくらいはわかるだろ?
今まで放置してきたツケがこれだ。
反省してももう遅い。
767:名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/08(日) 21:52:59.36
>>755
お前は嫁も子供も家族として見てなかったんだな
そんなんじゃただの同居人
いてもいなくても一緒だろ
今更いてもらわないと困る!家族なんだから!
とか言っても無駄
12年はでかい
770:名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/08(日) 21:55:05.01
>>767が真理。
771:名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/08(日) 21:55:34.96
子供の12年は、命名が思ってるより長いし重いよ
これから取り戻すには、残りの人生すべて投げ打つ覚悟いるくらいなんだが、
家族ならそれくらいできるよな?
これから取り戻すには、残りの人生すべて投げ打つ覚悟いるくらいなんだが、
家族ならそれくらいできるよな?
750:名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/08(日) 21:45:53.74
わーい典型的なクズだwwww
それにしても本当によくできた嫁さんだな
さっさと命名と離婚したほうが幸せなんじゃね
753:名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/08(日) 21:47:26.38
にやにやしてしまったwwww
清々しいまでのクズっぷりww
ほんとに何も協力しなかったんだな
清々しいまでのクズっぷりww
ほんとに何も協力しなかったんだな
757:名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/08(日) 21:49:10.63
子供のそんな基本的なこともわからないのか?本当に。
その状態で胸を張って家族って言えるのか?
嫁さんの言うとおりだろ。
別れてやれよ。
その状態で胸を張って家族って言えるのか?
嫁さんの言うとおりだろ。
別れてやれよ。
760:名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/08(日) 21:50:14.85
たっぷりの慰謝料と、あふれんばかりの養育費もよろしく!
758:名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/08(日) 21:49:50.23
命名はそこまで家族に関心ないんだろ?
いいじゃん、離婚して親権渡して独りになっても大して変わらんよ。
いいじゃん、離婚して親権渡して独りになっても大して変わらんよ。
759:名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/08(日) 21:49:59.11
仕事で実際の世話を嫁に任せると関心がないは違うよな。
天と地ほどの違いがある。
関心があれば嫁に聞いてでも子供のことを知ろうとするもんだ。
だが命名にはその関心すら感じられない。関心があれば大切な学校を
「どこでもいい」なんて発言はでまい。
天と地ほどの違いがある。
関心があれば嫁に聞いてでも子供のことを知ろうとするもんだ。
だが命名にはその関心すら感じられない。関心があれば大切な学校を
「どこでもいい」なんて発言はでまい。
763:名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/08(日) 21:51:47.91
最初の奥さんが出てったのも、育児ノイローゼじゃなくて命名のそんな態度で
ノイローゼになったんじゃね?
ノイローゼになったんじゃね?
768:名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/08(日) 21:53:04.02
>>763
十中八九そんな気がする
764:名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/08(日) 21:52:06.27
クラスは度忘れするかも知れんが
何の部活に入ってるかもわからないってマジかよ…
夕食とか食べる時家族で何の話してんの?
何の部活に入ってるかもわからないってマジかよ…
夕食とか食べる時家族で何の話してんの?
779:名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/08(日) 21:58:27.76
>>764
病気を知らないのもありえないよな。仕事から帰って病院に付き添った
嫁に一言も聞かないなんて信じられない。
どこの病院のなんと言う医者が担当でなんと診断したか、どんな検査を
したか、なんと注意されたかぐらいは最低聞くだろ。
喘息だって喘息の間の病状にも無関心で、看病にも協力していなかった
から何時の間に直ったからすら知らないんじゃないか?
752:名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/08(日) 21:47:13.39
だから命名と結婚したメリットって何だよw
766:命名 ◆4PBImaW3v2 2012/07/08(日) 21:52:51.93
>>752
俺があまりになにもできなくて、俺親が今嫁に愚痴ってて、弟妹の多い嫁が娘たちのことを気遣ってくれるようになって
娘たちを事務所につれてきたらどうかといってくれるようになって…それから結婚したんだ。
だから、最初から嫁は娘たちのことが心配で俺のところに来てくれただけなのかも。
780:名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/08(日) 22:00:17.57
>>766
で、お前は妻の質問メールにひとつも答えられないの?w
マジで無関心な他人じゃんw
他人が思い出したように執着見せても、そりゃあかんわ。
お前の送ったメールでも
自己肯定、自己弁護が混ぜ込んであるな。
そんなもんいらないんだよ。
それが妻を余計に呆れさせる。
お前は「全面服従」してればいいんだよ。冗談抜きで。
これしか家族をつなぎとめ方策はない。
772:名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/08(日) 21:55:51.10
ああ、今嫁は娘二人を救うために犠牲にってまで結婚したのか
てなると出来た息子は愛情があったから作ったとは思えん
やりたいからやる、夫婦とはそういうものだとうるさく言ったんだろうな
てなると出来た息子は愛情があったから作ったとは思えん
やりたいからやる、夫婦とはそういうものだとうるさく言ったんだろうな
774:名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/08(日) 21:56:26.68
仕事が大事で仕事してるのが免罪符だったんだろ。
いいじゃないか、これから大好きな仕事だけに没頭できるんだから。
うるさくて面倒くさい家族はいないんだから、心おきなく仕事してろよ。
いいじゃないか、これから大好きな仕事だけに没頭できるんだから。
うるさくて面倒くさい家族はいないんだから、心おきなく仕事してろよ。
773:名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/08(日) 21:55:51.45
とりあえず離婚しか見えないな。
で、養育費はもちろん払う。
親権は育児実績と子供達の希望でで全員嫁。
面会も子供が拒否りそうだな、この調子だと。
で、養育費はもちろん払う。
親権は育児実績と子供達の希望でで全員嫁。
面会も子供が拒否りそうだな、この調子だと。
776:名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/08(日) 21:57:33.18
いや、娘の嫌い方から考えるに養育費すら拒否するかもしれん
778:名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/08(日) 21:58:21.33
前の嫁が、命名親から何かされていたかもしれないな。
関心のなかった命名に訊いてもわからんだろうがw
関心のなかった命名に訊いてもわからんだろうがw
814:名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/08(日) 22:19:39.93
例え本気で命名が改心してたとしても、悪いがこれ以上どうしようもないと思うぞ。
818:名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/08(日) 22:22:59.53
離婚回避は無理。
今までのレスで悪い所認めてないじゃないか。
そこの自覚を持たない限りはおれらが何を言っても無駄。
わかろうと努力もしなかっただろ?
今までのレスで悪い所認めてないじゃないか。
そこの自覚を持たない限りはおれらが何を言っても無駄。
わかろうと努力もしなかっただろ?
821:命名 ◆4PBImaW3v2 2012/07/08(日) 22:24:56.85
>>818
子供に無関心だったことが一番悪かった。
ちゃんとわかってるよ。
824:名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/08(日) 22:27:13.07
>>821
わかってるというならそれ以外を全部書いてみろよ。
おれから言わせてもらえば、お前は何もわかってない。
822:名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/08(日) 22:25:54.65
子供たちに罵倒されて嫁さんに土下座した頭を踏まれて来い。話はそれからだ。
823:名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/08(日) 22:27:04.52
>>822
これ大事だな。
恨みをガス抜きさせないと。
829:名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/08(日) 22:30:53.29
まず会って貰えるかどうかすらわからないよな。
最低調停ではあえるかもしれないが。
最低調停ではあえるかもしれないが。
831:名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/08(日) 22:31:46.37
嫁が12年かけて出した答えを覆すとは思えない。
速やかに離婚するのが嫁と子供たちのためだと思うが
速やかに離婚するのが嫁と子供たちのためだと思うが
846:命名 ◆4PBImaW3v2 2012/07/08(日) 22:57:04.92
とにかく居場所を教えてほしくて嫁に電話をしたけど、
・子供たちの親権はすべて私に
・拒否するなら裁判も辞さない
・もうあなたには何も期待していない。謝罪もいらない
・息子との面会権については考えるが、今までだって母子家庭のようなものだったしいまさら父親に会う必要があるかと疑問には思う
と言われてしまった。
嫁に三行半たたきつけられた時点で、あがくだけ無駄だったんだな…。
もう、諦める。俺のしてきたことの付けだろうし。
金の面だけでも父親になれるよう、しっかり稼ぐよ…。
途中、釣り宣言したのに付き合ってくれてありがとう。
くだらない相談でごめん。俺は家庭なんて持つべきじゃなかったみたいだ。
・子供たちの親権はすべて私に
・拒否するなら裁判も辞さない
・もうあなたには何も期待していない。謝罪もいらない
・息子との面会権については考えるが、今までだって母子家庭のようなものだったしいまさら父親に会う必要があるかと疑問には思う
と言われてしまった。
嫁に三行半たたきつけられた時点で、あがくだけ無駄だったんだな…。
もう、諦める。俺のしてきたことの付けだろうし。
金の面だけでも父親になれるよう、しっかり稼ぐよ…。
途中、釣り宣言したのに付き合ってくれてありがとう。
くだらない相談でごめん。俺は家庭なんて持つべきじゃなかったみたいだ。
848:名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/08(日) 22:59:27.26
>>846
まあ、仕方ないよな。
855:名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/08(日) 23:03:46.59
>>846
嫁の言うことが全て正しい。
裁判しても確実に命名は負けるしな。
少しでもいい顔したいなら、ひたすら稼いで養育費は払ってやれよ。
それさえきちんとしていれば、いつか子供達が養育費のことについては感謝してくれるかもしれない。
子供は嫁の下ならきちんと育つと思うし心配することもないだろう。
847:名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/08(日) 22:58:11.26
12の娘なんて第二次成長期で、視線気にし放題で、父親大嫌いな年じゃないか
父親の件に個々はあるけど、なにもしねーゴミのような親父なんて普通に嫌われるか
父親の件に個々はあるけど、なにもしねーゴミのような親父なんて普通に嫌われるか
849:名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/08(日) 23:00:05.37
子供にとって一番つらいのは「親が自分に無関心」だからな。
きっと過去には気を引くために、いろいろアクションをとっていたのかもしれない。
きっと過去には気を引くために、いろいろアクションをとっていたのかもしれない。
850:名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/08(日) 23:00:42.87
金の面だけでもしっかり援助しておけば、
その分の感謝だけは返ってくるよ。
そうしたら、いずれ和解できるかもしれんが、
面倒を看てもらえるとは考えるなよ。
求めたら求めるだけ辛い現実を見ると思うから。
その分の感謝だけは返ってくるよ。
そうしたら、いずれ和解できるかもしれんが、
面倒を看てもらえるとは考えるなよ。
求めたら求めるだけ辛い現実を見ると思うから。
856:命名 ◆4PBImaW3v2 2012/07/08(日) 23:03:58.18
>>849
うん。
なんでも、お父さんはわからないからお母さんに聞きなさいといって逃げてきた付けだよな。
娘たちが俺に無関心になったのも、嫁のせいなんかじゃなかったんだな…。
>>850
もうそんなこと期待もしてないよ…。
あの子達にとっては、もう父親なんていないものだろうし…。
857:名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/08(日) 23:05:05.04
>>856
自覚できただけ成長したんじゃないか?
だいぶ時間かかったようだが。
860:名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/08(日) 23:08:12.92
>娘たちが俺に無関心になったのも、嫁のせいなんかじゃなかったんだな…。
???
そんな事を思っていたとは。まさか口にも出していた?
自分が無関心で全部嫁に丸投げして、挙句嫁のせいで子供が自分に無関心に
なったはないだろう?100%お前の責任だというのに、責任転嫁というか逆恨みも
いい加減にしろ。
もしその言葉が娘にばれていたら、一生面会はないだろうな。
851:名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/08(日) 23:01:59.20
前嫁が壊れたのも命名と家庭をもったからだろうし、
現嫁が子供をかわいがって守ってくれる強い嫁でよかったな。
現嫁が子供をかわいがって守ってくれる強い嫁でよかったな。
852:名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/08(日) 23:02:01.52
>金の面だけでも父親になれるよう、しっかり稼ぐよ…。
>俺は家庭なんて持つべきじゃなかったみたいだ。
>俺は家庭なんて持つべきじゃなかったみたいだ。
その言葉忘れないようにな。
再婚して万一子供が増えるとお前の収入では3人の子供に十分なことを
してやれなくなる。次の嫁も嫌がるだろう。
したところでお前の言うとおり家庭向きではないから、×や慰謝料が増える。
それよりしっかり身の回りの事や健康管理して定年まで稼いで子供の養育費と
自分の老後の金溜めて周囲に迷惑掛けないように頑張れ。
858:名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/08(日) 23:05:30.80
んだんだ、せめて子供たちが進みたい進路をあきらめるような事にならないよう、
学費や養育費はしっかり払ってやれ。
それだけでも、いつかは感謝してくれると思う。
親父の生きざまとしては、ありだと思うぞ。
ガンガレ!
学費や養育費はしっかり払ってやれ。
それだけでも、いつかは感謝してくれると思う。
親父の生きざまとしては、ありだと思うぞ。
ガンガレ!
859:命名 ◆4PBImaW3v2 2012/07/08(日) 23:06:24.47
肝に銘じる。
まとめも読んだのに、自分がそんなに最低だと思ってなかったんだ。
嫁がいかにできた人間だったのかもよくわかった。
まとめも読んだのに、自分がそんなに最低だと思ってなかったんだ。
嫁がいかにできた人間だったのかもよくわかった。
これで最後のレスにする。
明日からまたバリバリ働いてがんばるよ。
861:名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/08(日) 23:12:00.89
>>860
予想は出来てたことだろw
全部嫁が悪い、から脱出できただけまだいい。