588:名無しさん@HOME2015/05/25(月) 16:39:40.32
幼稚園から連絡来て大騒ぎだった。
夜には義親と義兄とうちの夫も帰宅するから徹底追及する。
夜には義親と義兄とうちの夫も帰宅するから徹底追及する。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
母「引きこもってないで学校に行きなさい!私の命は長くないかもしれないの」俺「へ?」
旦那「3が日は絶対俺は実家にいる!」→ 結婚前に「実家に泊るとか無しな」って約束したのに…【1/2】
新郎の弟「おまえらみたいなババァが歌っていい歌じゃないんだ!」→ 新婦の友人達の余興中にステージに突進して…
私「嘘つき!結婚やめる!」彼「慰謝料とるぞ!払える訳ないよなー?」私「払う」彼「え?」
友人「『叶』ってとと読むんだね、知らなかった」私「えっ!?」→ 名付けで吐と叶を間違えた結果…
私(ラスト1個だ!)常連客「海老カツサンドがない!食べたかったのに...」店員「こちらのお客さまがお求めのようで…」私「は??」
義妹「私さんってデブだねw」私「うぅ...」義母「いい加減にしなさい!!」→ 義妹から露骨にバカにされて...
小学校の頃、真夜中にふと目が覚めると金縛りになった。その金縛りだと思っていたのは…
彼「専業主婦を飼う気はないからフルタイムで働け!」私「は?」→ イラっときたので...
【唖然】子供「シーフードカレー食べたい!」私「おけ!」→ 旦那「俺がシーフード嫌いなの知ってるだろう!!」
義妹は「子供が保育園に通い始めたら出ていく」と言ってたのに、育休も明けて未満児保育に預けているけど、まだ残ってもらっている
義父「うちの女性は40になる前に亡くなってる...」私(40歳まであと2ヶ月...)→ 結果...
子供「ありまとうございます」親「ありがとうございます、でしょ?」子供「ありまとうございます!」← 可愛すぎるwww
【強心臓】ママ達「万引きする人は役員になって貰いたくない」泥ママ「...」→ すると泥ママが...
放置親「4人目を出産した!」私「えぇ...」→ 知的障害者を量産する放置親が...
コトメが出産した時に赤ちゃんの服一式+3万円包んだ。それから3年後私が出産した時はお祝いもらえなかった。
営業マン「お客様に条件的にはピッタリの物件があります!」俺「お~」→ 案内してもらうと...
セコケチ「お寺に煮物持っていく!」私「そういうのってマズいんじゃないの?」→ すると...
小学校の頃、真夜中にふと目が覚めると金縛りになった。その金縛りだと思っていたのは…
結婚式前夜の新婦を泥酔させて、スマホと財布を奪って山に捨ててきた。当日、新婦が…
牧師「誓いますか?」新婦「誓いません」牧師「えっ」新郎「えっ」→ 衝撃の結果にwww
私「妊娠したかも…」彼氏「…(腹パン!!」私「!?」→ 彼氏に相談したら、いきなり腹パンされて気絶した…
ハーバード大学と東大ってどれ位の差があるの?ドラゴンボールで例えて!
イケメン「20万円出すから日本の友人にプレゼントを届けて欲しい。中身は絶対見ないでね!」A子『おっけー!』→ 結果…
























http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1431395802/
588:名無しさん@HOME2015/05/25(月) 16:39:40.32
うちの子のお弁当を朝に義兄嫁が強奪した。
娘には義兄嫁作のきったない弁当を寄越してきて娘は「いらない」と地面にぶんなげたそう。
娘には義兄嫁作のきったない弁当を寄越してきて娘は「いらない」と地面にぶんなげたそう。
うちの子と姪が同じ幼稚園、
今日は年長組が園外保育っていう遠足って程じゃない、ちょっとした公園まで歩いて行ってお弁当して帰ってくる日。
お弁当はいつものより少し飾ったりミニゼリーを添えたりする程度。
義兄嫁が何を思って朝に幼稚園に行って、うちの娘(年少)の弁当を強奪したのかわからん。
年長組の園外保育でお腹が減る日には量が足りないのは一目瞭然なのに・・・
年長の他の子には気の毒だけど、今日の園外保育は中止になって園庭でお弁当を広げたそうで、他の子も可哀想。
義兄嫁は園長先生たちに事情聴取されて、そのまま義実家に帰ったので私はまだ会ってない。
園の先生から、二人で話すより旦那さんや義母さんを挟みましょうって言われた。
うちの娘は義兄嫁に弁当強奪された騒ぎが連絡が来たので、早退で引き取ってきた。
義兄嫁が強奪したうちのお弁当は中ぐちゃぐちゃだけど戻って来てる。
589:名無しさん@HOME2015/05/25(月) 16:46:45.02
> 娘には義兄嫁作のきったない弁当を寄越してきて娘は「いらない」と地面にぶんなげたそう。
娘さんが悪いといっているわけではないけど、気の強いお嬢さんだな
うちの子これ多分できないわ
590:名無しさん@HOME2015/05/25(月) 16:48:28.61
>>588
義兄嫁はそれまでは普通の人だったの?
突然そうなった感じ?
義兄嫁はそれまでは普通の人だったの?
突然そうなった感じ?
593:5832015/05/25(月) 16:57:34.62
>>590
我が家は3月に越してきたばかりで、それまでは義親・義兄嫁とは年1回会うかどうかって薄い付き合いだったんで性格とかは不明・・・
娘は4月に新入園で、5月になってようやくお弁当が週2で始まった。
我が家は3月に越してきたばかりで、それまでは義親・義兄嫁とは年1回会うかどうかって薄い付き合いだったんで性格とかは不明・・・
娘は4月に新入園で、5月になってようやくお弁当が週2で始まった。
>>589
その場を見たわけじゃないけど、押し付けられたのを園庭にぶん投げて自分のを取り返そうと奮闘したそうです。
お弁当を開けるの楽しみにしてるから必死だったんだろうな、と思ったら娘が可哀想で涙が出ました。
591:名無しさん@HOME2015/05/25(月) 16:49:52.46
>>588
基地外じゃない
基地外じゃない
592:名無しさん@HOME2015/05/25(月) 16:50:29.26
> 年長の他の子には気の毒だけど、今日の園外保育は中止になって園庭でお弁当を広げたそうで、他の子も可哀想。
>>588 子が年少組で義兄子が年長組で従姉妹同士で同じ幼稚園に通ってますってことだよね
巻き添えくらった年長児親からすれば、迷惑な一族だなって>>588も同類だわ
595:5832015/05/25(月) 17:03:25.88
>>592
私もほかの年長さんが心配だったんで幼稚園に迎えに行った際に聞いたところ、
園外保育は年長さんは月2~3回あって、天候や子供たちの体調次第でホールや園庭でお弁当を広げることも多いので大丈夫だと説明貰えました。
あと、うちの子と同級で上に年長さんがいるママ友にも事情を知らせてアドバイス貰えるようお願いしたところ
園外保育の中止はよくあると言う事なんで少しホッとできました・・・
義兄嫁の事も聞いてみましたが、年中組から来たので良く知らないとのことでした。
私もほかの年長さんが心配だったんで幼稚園に迎えに行った際に聞いたところ、
園外保育は年長さんは月2~3回あって、天候や子供たちの体調次第でホールや園庭でお弁当を広げることも多いので大丈夫だと説明貰えました。
あと、うちの子と同級で上に年長さんがいるママ友にも事情を知らせてアドバイス貰えるようお願いしたところ
園外保育の中止はよくあると言う事なんで少しホッとできました・・・
義兄嫁の事も聞いてみましたが、年中組から来たので良く知らないとのことでした。
594:名無しさん@HOME2015/05/25(月) 17:03:12.86
園内で園児から大人が弁当強奪って
セキュリティどうなってンの
セキュリティどうなってンの
598:5832015/05/25(月) 17:08:31.90
>>594
義兄嫁は自分の子を教室まで送ってから、うちの子の教室に行ったようです。
徒歩通園の子は親が教室前まで行くことが多いんで目立たないと思います。
月曜朝は園庭に出て体操するんで、年少の教室へ目が行き届いてなかったことを園から謝罪されましたが園は悪くないと思う。
義兄嫁は自分の子を教室まで送ってから、うちの子の教室に行ったようです。
徒歩通園の子は親が教室前まで行くことが多いんで目立たないと思います。
月曜朝は園庭に出て体操するんで、年少の教室へ目が行き届いてなかったことを園から謝罪されましたが園は悪くないと思う。
597:名無しさん@HOME2015/05/25(月) 17:05:54.74
食べ物を投げるなんて…
599:名無しさん@HOME2015/05/25(月) 17:09:28.79
>>597
そうだね、姪はごみ箱じゃ無いんだから義兄嫁の汚弁当を押し付けるなって話よね
そうだね、姪はごみ箱じゃ無いんだから義兄嫁の汚弁当を押し付けるなって話よね
600:名無しさん@HOME2015/05/25(月) 17:10:37.59
>>597
幼い子の食べ物を大人が強奪するなんて・・・
幼い子の食べ物を大人が強奪するなんて・・・
601:名無しさん@HOME2015/05/25(月) 17:13:08.28
> うちの子と同級で上に年長さんがいるママ友にも事情を知らせてアドバイス貰えるようお願いしたところ
噂は広まって義兄嫁も子供ももう幼稚園に通えないんじゃね
602:名無しさん@HOME2015/05/25(月) 17:19:46.98
>>588 のお子さんが気の毒。
身内とはいえ我が子以外の弁当を盗るとか、勝手に教室に入り込む
とか、まともな人には出来ないよ。
身内とはいえ我が子以外の弁当を盗るとか、勝手に教室に入り込む
とか、まともな人には出来ないよ。