498: おさかなくわえた名無しさん@ 2014/05/08(木) 23:35:45.89 ID:eXuLPq1c
会社で私のいる部署の新人さんの面接があった。
面接官は上司で、私は同席していた。
面接官は上司で、私は同席していた。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
「彼女には暴行された過去がある」と彼女の親友が教えてくれた。それまでは大好きだったけど...
円満離婚してシングルファザーをしてるんだが、元妻が再婚しててショック。別れなきゃよかった...
嫁「不安だから海外出張に行かないで…」俺「それは無理」→ 切迫流産の嫁を説得する方法ある?
自治会「新参の家の前には3年間、ゴミの収集所を設置する」→ まさかの事態に...
A「新婚旅行はハワイがいいのに彼が拒否する」B「犯罪歴があるんじゃない?w」皆「失礼な事言うな!」→ すると...
彼母「彼女さんには優しいのね」私「??」→ 彼の両親に挨拶に行ったら...
式会場「新郎新婦が吟味した料理を、ごゆっくり堪能して下さい」私「...」→ ファミレスに毛が生えた程度の料理で..
コロナの影響で自宅にいる時間がすごく増えた。暇すぎて今まで嫁に任せきりでした事なかった料理をするようになった結果…
私「蟹と海老取ってきて」友達「なんで?」私「食べることに集中したいから」→ 友達とホテルビュッフェに行ったら...
友人「沖縄で就職する」毒親「沖縄へは行くな!!」→ 毒親が蛇が苦手で...
先生「文化祭に来てパフォーマンスほしい」芸能事務所「ギャラは?」先生「10万で」→ 芸能事務所の回答が...
友達親から当日いきなり「私の友達も誘ったから」と言われた。神経わからないわ
ドア「キシキシ、カチャカチャ...」私「ピッキングだ!!!」→ ドアの鍵が外されゆっくりとドアが開き...
司会「新婦の職場の方々から、お祝いのメッセージです」音声「A太朗!イkー!」→ 新婦のアレな音声が...
兄「本当に申し訳ない...」私「あんなくそ女を嫁に選んだアンタが大っ嫌い!」→ やっと兄夫婦を追い出せた...
【絶縁】夫「身内に泥棒がいるなんて思わなかった、出ていけ!」両親「最近お金が無いから仕方ないだろ」→ 両親がマスク転売で...
結婚してしばらくして、嫁がよくスマホをいじる様になった。ある日スマホを盗み見た結果...
旦那「俺同性愛者なんだ...」私「...そっか」→ 超ハイスペックの旦那を手放すのは惜しいので・・・
息子と公園行ったら、小学生が砂場で遊んで水溜めててブチ切れてしまった。砂場遊びって水いっぱい使っていい所なの?
3月3日生まれの娘に「妃奈子(ひなこ)」と名付けた事を後悔してる。『妃』という漢字やめたほうが良いよね?
間男の子を妊娠した嫁が、700万の借金を俺に押し付けて失踪。職業上破産もできず...
俺のアパートで兄嫁が男と合体してた。最初男に襲われていると勘違いした俺は...






















http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1398560273/
498: おさかなくわえた名無しさん@ 2014/05/08(木) 23:35:45.89 ID:eXuLPq1c
面接者への質問タイム時に私は
「他にも面接を受けてる会社はありますか?」と聞いてみた。
面接者はあるとこたえたが、
その後に私が
「もし弊社とその会社と両方採用されたら、どちらを選ぶのか気になるんですけど」
と質問した。
「他にも面接を受けてる会社はありますか?」と聞いてみた。
面接者はあるとこたえたが、
その後に私が
「もし弊社とその会社と両方採用されたら、どちらを選ぶのか気になるんですけど」
と質問した。
面接が終わってから 上司に
「あの質問は非常識だし、会社の信用に関わるから辞めろ」
と、なぜか怒鳴られた。
その後、他の同僚にもその事を知られてバカにされた。
私はそんなに非常識な質問をしたつもりは無いし、どっちを選ぶのかは気になるのは当たり前だと思う。
私は間違ってますか?
499: おさかなくわえた名無しさん@ 2014/05/08(木) 23:47:32.11 ID:iFe4MkiB
>>498
あなた勤続何年目?
あなた勤続何年目?
500: おさかなくわえた名無しさん@ 2014/05/08(木) 23:52:30.56 ID:ekU0mfAN
部署の新人さんの面接って書き方からして、すごくカジュアルな採用面接な感じがするんだけど
新卒の圧迫面接みたいだね
新卒の圧迫面接みたいだね
501: おさかなくわえた名無しさん@ 2014/05/08(木) 23:54:05.02 ID:m45ZxbGE
>>498
まあ、普通は志望者にとって「もちろん御社を選びます」以外に答えが存在しない質問だからな。
愚問というやつだ。上司はそういう意味で怒ったのかもしれない。
まあ、普通は志望者にとって「もちろん御社を選びます」以外に答えが存在しない質問だからな。
愚問というやつだ。上司はそういう意味で怒ったのかもしれない。
志望者がよっぽど優秀な人で、どの会社からも内定もらえるのが確実で、
会社側もそれを認識してるのが明白って状況なら、
よりよい待遇を引き出すために「他社が第一志望ですが、
オファー内容によっては考えます」って答えもありうるが、稀なケースだな。
502: おさかなくわえた名無しさん@ 2014/05/09(金) 00:04:56.77 ID:QuoBv+CU
あまりにマヌケな質問をする面接官を出せば、そりゃ会社の信用に関わるわな。
503: おさかなくわえた名無しさん@ 2014/05/09(金) 00:47:35.81 ID:sESouXkE
>>498
ブラックっぽい質問だからでしょう
ブラックっぽい質問だからでしょう
504: おさかなくわえた名無しさん@ 2014/05/09(金) 01:17:06.86 ID:zSs2FEL7
「気になるんですけど」は感想もしくは嫌味であって質問じゃないと思う
そういう意味でもたいへん頭悪そうな発言だし、面接官の中にそういう人が
混じっているのは確かに会社の印象は悪くなる
そういう意味でもたいへん頭悪そうな発言だし、面接官の中にそういう人が
混じっているのは確かに会社の印象は悪くなる
505: おさかなくわえた名無しさん@ 2014/05/09(金) 08:23:18.50 ID:o9vfwvzl
過去に「御社は第2志望です!」って言いきったやつもいたけどな
ああ~そうですか~頑張ってください~ww
で面接は和やかに終了
ああ~そうですか~頑張ってください~ww
で面接は和やかに終了
506: おさかなくわえた名無しさん@ 2014/05/09(金) 08:51:56.88 ID:apEUh3kA
会社の信用に関わる質問だと思うよ
個人情報全て投げ出して就活してる相手に「気になるんですけど」って
この会社蹴って他に行ったら嫌がらせされかねないと思われても仕方ない
自分が志望者ならこんな質問する社員がいる会社当然選択肢から外す
個人情報全て投げ出して就活してる相手に「気になるんですけど」って
この会社蹴って他に行ったら嫌がらせされかねないと思われても仕方ない
自分が志望者ならこんな質問する社員がいる会社当然選択肢から外す
509: おさかなくわえた名無しさん@ 2014/05/09(金) 09:29:17.36 ID:U0sUyLev
まあ、面接が進んで最終かその前までくれば、他社とのかけもち状況や
人事課員が本音を聞き出すのは、新卒採用では常識つうか当たり前だけどね。
その段階までくればどの学生に最終へ登らせるか、内定を出すかは、スコアだけでは決まらないので
御社は2番手ですと正直に言われても影響はしないし。
面接で最初っから安易に聞き出すもんじゃないということかな、怒られた原因は。
だから>>498を単純にそんな質問自体が就活であり得ないと叩いているのは
ややスレタイな印象を受けた
人事課員が本音を聞き出すのは、新卒採用では常識つうか当たり前だけどね。
その段階までくればどの学生に最終へ登らせるか、内定を出すかは、スコアだけでは決まらないので
御社は2番手ですと正直に言われても影響はしないし。
面接で最初っから安易に聞き出すもんじゃないということかな、怒られた原因は。
だから>>498を単純にそんな質問自体が就活であり得ないと叩いているのは
ややスレタイな印象を受けた