945: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)02:39:20 ID:j0R
うちの会社は東京圏じゃないので全員車通勤
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
結婚祝いのお返しをしなかったら常識がないと言われた。友達へのお返しなんて今どきするもの?
ペットロスで塞ぎ込んでたら彼氏の実家がそっくりの犬を飼い始めた。ちょっと無神経じゃないか?
中1息子がゲームに5万も課金してて理解不能。息子がもらったお年玉だから好きに使っていいけど...
清楚で大人しい感じの女の子にアプローチしたら、いきなりストーカーで訴えられたんだが...
高校生娘が「専業主婦になりたい」と言うので驚いた。手に職をつけて欲しいのに...
親戚のA奥「離婚します」私両親「そうなんだ。第二の人生楽しんでね」A奥「えっ...」→ 親戚の奥さんがヤバすぎて...
私「いちご安かったから2パックも買っちゃったよーw」→ 妹の誕生日に大粒いちごを買ったら...
学生の頃に片思いしていた女の子から結婚報告のハガキが届いたんだが…
旦那「お前の料理はまずい!」私「...」→ 旦那の好きな中華屋で持ち帰りしたオカズを出したら...
私「あれ?子供は?」旦那「なんか近所の女の子に連れられて...」← おまっ、バッカじゃねえの!?
義兄嫁「無職まで秒読みだね!wうちに集ってこないでよ?w」夫「...」→ その後の義兄夫婦が...
商店街「割り込みしないでください」セコケチ「けちよね~」前の人が「そんなに言うならどうぞ」→ 近所の商店街のくじ引きをしていたら...
義実家に行った時、割と仲の良い義姉とコサックダンスの話になった。
旦那の友人「和室どんな感じが見せて!」私「おけ!」→ 最初は夫婦2人だけと聞いていたのに...
幼馴染「こっち見るな!気持ち悪い」私「...」→ 幼馴染「結婚式に出席しろ!」私「は?」
Aママ「うちの子小柄だから、2歳でも通用する!」私「ちょいちょい!」→ 娘の友達三組でテーマパークに行ったら...
私「一度検査受けたら?」義姉「こんな程度で検査とか大袈裟だよ~w」→ 義姉の様子がおかしいので忠告したら...
日本って感情的に人前で叱る人が多すぎる。聞かされる方もすごく嫌な気持ちになるのに...
女さん「いくつにみえる?」ワイ「42?」女さん「...」→ 女性の年齢を間違っただけで睨まれた
駐車禁止スペースに女性が車を停めてたので注意したら、いきなりスマホで写真を撮られ...
私「お腹痛い~」夫「俺も痛い」私「...」旦那が何でも被せてきてうざい...
連れ子の結婚式の招待を断ったら「母親としての責任を果たせ」とキレられた。離婚後は一度も会ってないのに...






















http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1452165268/
945: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)02:39:20 ID:j0R
完全に事務所から出ない、一部の事務員を覗いて
基本ほとんど営業マンで、社名の入った営業車が支給され
交通費の支給がない代わりに
営業車で通勤して、ガソリンカードを支給されている
会社帰りにちょっとスーパーに寄って買い物したり
子供の保育園にお迎えに行っても許容範囲は咎められない
基本ほとんど営業マンで、社名の入った営業車が支給され
交通費の支給がない代わりに
営業車で通勤して、ガソリンカードを支給されている
会社帰りにちょっとスーパーに寄って買い物したり
子供の保育園にお迎えに行っても許容範囲は咎められない
中途採用も多く、カードの管理も結構いい加減で
中途の社員が急遽配属されたら
そこの営業所長が自分のガソリンカードを渡して
総務に電話して新たに1枚送ってもらったり、
既定の書類や自己申請の走行記録的な書類はあるけど
結構ずさんに管理していた
そしてそのガソリンカードで、異様に請求額が高いカードがあった
管轄の営業所に聞くと「調べておきます」と流され
去年の4月から何カ月も放置状態
そこの営業所長が、その人は所長止まりとはいえ、
実は偉い本部長の入社時の直属の上司だった人で
社内で唯一本部長が頭が上がらない厄介な人物と言うことで
いろんなトラブルが揉み消されていた厄介な営業所だった
946: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)02:39:42 ID:j0R
全員が営業車で通勤しているからには、車は燃費の良い車で
みんな平均して5千円いかないくらいなのに
1枚のカードだけ10万15万の請求が何カ月も来ている
私は総務でガソリンカードの経費の処理に携わっているんだけど
上司に毎月指摘しても
「○○営業所のカードだからモゴモゴ」と話にならないので
大きな会議がある時に執行役員にチクってやった
みんな平均して5千円いかないくらいなのに
1枚のカードだけ10万15万の請求が何カ月も来ている
私は総務でガソリンカードの経費の処理に携わっているんだけど
上司に毎月指摘しても
「○○営業所のカードだからモゴモゴ」と話にならないので
大きな会議がある時に執行役員にチクってやった
執行役員から雷が落とされ、事実が明らかになった
そのカード、昨年3月に退職した部長が所持していた
しかも部長は退職しているので(車はさすがに返還した)
誰が使っていたかと思ったら、大学生の息子
しかも1回2000円とか3000円で友達の車に給油して儲けていた
うちの会社、営業系大量採用大量退職の若干ブラック名会社だけど
社員は2000人以上いるし、
年齢も50代で部長まで務めた人間が
退職後も使い放題のガソリンカードを継続的に使っていて
バカ息子にプレゼントしたというから驚いた
当然、退職後のガソリン代は弁償させられるんだけど
いずれバレるのわかってるのに使い続けた神経が正にスレタイ
947: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)07:49:11 ID:mit
バレるの分かってなかったんじゃない?
948: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)08:06:57 ID:EuM
>>946
なんかあなたの話を読む限り、普通にガソリン代として常識的な金額ならそのままスルーされそう。
退職した部長さんもそのつもりだったんじゃない?
それが、自分のバカ息子が親の想像以上にバカだったと。
部長も部長だけど、そんなことをさせる(不正してもどうせバレないと舐められるほど杜撰な管理をしてる)会社も神経わからんなぁ。
なんかあなたの話を読む限り、普通にガソリン代として常識的な金額ならそのままスルーされそう。
退職した部長さんもそのつもりだったんじゃない?
それが、自分のバカ息子が親の想像以上にバカだったと。
部長も部長だけど、そんなことをさせる(不正してもどうせバレないと舐められるほど杜撰な管理をしてる)会社も神経わからんなぁ。
949: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)09:06:43 ID:9cP
管理が杜撰でも何枚発行してるかはわかるよね
なぜ部長のカードは退職時に回収できなかったんだろう…紛失したとかいい加減なこと言われてたのかな
なぜ部長のカードは退職時に回収できなかったんだろう…紛失したとかいい加減なこと言われてたのかな