449:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/25(日) 21:46:52.12

家の嫁は結婚したときから、出かける身支度の際、靴下を履かせてくれ、シャツはボタンを外して着させてくれ、
パンツを履かせてくれ、最近は上着を着させてくれる。自分はコレを当たり前のように感じていた。
職場の既婚の女の部下と話す機会があり、今時そんな人はいないと笑われた。
珍しい? 家の嫁は普通と思ってるみたいだけど

http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1445427443/
452:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/25(日) 21:52:53.47

タオパンパw
450:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/25(日) 21:49:22.70

>>449
子育ては気をつけろよ
ある意味、虐待、子供の生活力を奪う
454:449 2015/10/25(日) 21:54:46.36

>>450
子供はもう大学生
虐待とかないよ
453:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/25(日) 21:53:59.05

>>449
きもちわりーな、お前
455:449 2015/10/25(日) 21:56:02.17

>>453
何故 気持ち悪い? 嫁の話だが
456:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/25(日) 21:57:18.44

>>449
自分が居なきゃ何もできない旦那を作りたいんじゃね?
俺が居なきゃ生きていけない専業嫁を求める男と同じ心理
458:449 2015/10/25(日) 22:00:34.71

>>456
そんな感じか?
嫁は専業だけど、自分が居なきゃ何もできない旦那を求めているのか、参考になる
嫁と思惑が同じ感じがしてなんか不思議
457:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/25(日) 21:58:39.82

珍しい
前時代的だね
459:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/25(日) 22:00:51.49

年収5000万なら許す
460:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/25(日) 22:01:31.34

介護の練習じゃね?
461:449 2015/10/25(日) 22:03:22.09

>>459
冗談でなく三倍くらいはあるよ。
>>460
結婚当時からで、もう20年以上そんなかんじ
463:449 2015/10/25(日) 22:05:13.17

>>459
500マンと見間違えた
464:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/25(日) 22:08:28.34

年収1億5千万びっくりしたw 1500なのね
462:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/25(日) 22:05:06.98

これを当たり前だと思ってるのが気持ち悪いわ
まさか実家で母親にもそうされてたわけじゃないよね?いい大人が服を着させてもらうってすごいな
うちの子だってちゃんと自分で着替えるよ
465:449 2015/10/25(日) 22:11:21.21

靴下は膝の上で履かせてくれる。
シャツはクリーニング上がりのボタンを外して、袖を通してくれるまで、パンツ(ズボン)は渡してくれる程度
上着を羽織らせてくれ、鞄を玄関迄持って来てくれる程度
466:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/25(日) 22:12:03.61

まぁ、嫁は尽くすのが好きで>>449は何から何までやってもらうのが好きなら、それでいいんじゃないの
ただ、子どもが男か女かわからないけど、それをスタンダードだと思ってるんなら、結婚相手に苦労しそう
467:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/25(日) 22:12:48.22

珍しい?って聞くのがなんともね
そこそこの年齢なんだろうし
世の中の常識とか一般的な家庭とかを知らないってのが怖い
珍しいってのを分かっててわざと聞いてるんだろうけどさ
469:449 2015/10/25(日) 22:17:51.31

>>466
娘だけど、普通だと思ってると思う。
別に結婚相手には苦労しないのでは?
>>467
一般的ば家庭とは?
471:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/25(日) 22:21:43.48

>>469
一般的ってのは広く行き渡ってて普遍的な様だそうな
お前さんがわざわざ「珍しい?」って聞くってことは
自分の家は「普遍的」だって思ってたってことだよね?
少なくとも現代ではそうじゃないよ
むしろ本当にお前さんちみたいなのを「普遍的」だって思ってたのであれば
世間知らずなんだなって感想しか無いわ
472:449 2015/10/25(日) 22:24:10.59

>>471
逆に聞くけど、一般的な朝の準備ってどんな感じ
473:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/25(日) 22:25:57.21

お前が珍しい?って思うってことは
お前の父親に対して母親もそうしてたってこと?
テレビとか映画とかその他メディアでも色んな家庭の様を描いていて
自分の知人とか以外でも上記のような形で他の一般的な家庭ってのは窺い知ることが
可能なわけだが
お前はそういう知見もないってことか?
476:449 2015/10/25(日) 22:27:45.26

テレビとかあんまり見ない、幼い頃からそう。あるけど、朝のニュースとかドキュメンタリー以外あまり見ない。
475:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/25(日) 22:27:24.72

>>472
一般的というか、自分で出来ることは自分でするのが普通
人にしてもらうのはそこに特殊な関係があるから
別にお前のところの夫婦はお互いが問題なく過ごしてるからいいけど
多くの人が見たら主従なんだなって感じると思われ
481:449 2015/10/25(日) 22:30:44.88

>>475
結婚したら、嫁は好きな旦那に尽すのが普通では?養ってそこそこ不自由な想いはさせていないつもり
479:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/25(日) 22:29:11.08

で、世間知らずが世間知らずな子供を育て世に放ち
そこで破綻した人々がここに来る
480:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/25(日) 22:30:42.10

>>476
ホント言葉尻しか捉えないんだな
世間を知る手法はメディア以外にもあるだろ?
世間知らずって自覚があるんだったら「珍しい?」とか聞くなよ
482:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/25(日) 22:33:20.55

で、お前は結局何が言いたいの?
珍しい?って聞いてくるから
世間知らずなんだね、現代ではとても珍しいケースだよ
だから気をつけなよ
って言われてるけど、もう話終わりでいいんじゃねーの?

珍しいけど問題ないでしょって言いたいの?
お前の家庭の中では問題ないかもな
だけど世間の中で行きてんだから異端は問題が生じる可能性もあるわけよ
実際お前の部下に笑われてるのがその端緒だろうよ

484:449 2015/10/25(日) 22:35:56.23

みなさんムキになってますねぇ
487:449 2015/10/25(日) 22:41:20.09

というか結婚したら女は好きな男に尽くすのが自然な姿。
ハシタ金欲しさにパートとか馬鹿げてる。そんな時間あるのなら子供と旦那に時間を割くのが女の勤め

男にもそれなりに甲斐性が必要だけど

488:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/25(日) 22:41:21.08

数多にいる世の中の夫婦のライフスタイルを全く知らずに育つとか無理があるw
どうやって育てばそうなるんだよw
494:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/25(日) 22:51:00.90

つかオッサンが靴下もシャツのボタンも
自分でできないでちゅばぶー
ってのが死ぬほど気持ち悪い。
俺会社経営者だが、こんなの雇ってたら死にたくなるわ。

PickUp!