801: 名無しさん@おーぷん 2017/01/19(木)15:49:40 ID:tN7
アラフォー独身の妹が実家で母と同居してるんだけど(きょうだいは妹のみ、父は氏去)
私の旦那の仕事の都合で実家のある都市に引っ越すことになったので
私の旦那の仕事の都合で実家のある都市に引っ越すことになったので
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
最近、いじめの定義が広くなってて今の時代の子たちは生きづらそう。からかいでもいじめって...
夫婦喧嘩の後に夫が無断で家出する。1歳の子もいるのに親としての責任を放棄してる
旦那が平気で子供を危ない目に合わせる。危ないやめて!って怒ったら神経質と言われ...
小遣い制だけど「お金ないない」言いながら自分のへそくり貯めた。旦那は気づいていないみたいで...
家族のふれあいにこだわって、リビングを通らないと風呂トイレに行けない家を作った結果...
私「は?何かの間違いですよね?」役所「...」→ 戸籍謄本を取ったら6年前に離婚してた...
知人「字の意味知ってます?」私「えっ?調べてみよう...」→ 『脩(しゅう)』っていう名前をつけたら...
某アウトドアブランドの店に行ったら店員に「またミーハーババァが来たよチッ」みたいな感じで言われた。
ベビーカー女「取ったぞw」私「ヒッ!...」→ ベビーカーを押した女にすれ違いざまにひったくられ...
弟「慰謝料言い値で払うから内密に...」相手「5兆円払え」弟「分かりました!」→ 結果...
知らないお母さんに「うちも中受予定なのでよろしく。いろいろ聞かせてね」と言われたことあるわ。
弟「底辺の仕事乙ww」私「...」→ 今いる会社を馬鹿にされたんだけど、立派な仕事って何?
成人式の着付けは母がするって友達に話しちゃって成人式当日にいきなり友達親子が着物持って来たことがある。
私「遠距離の彼氏と結婚するかもしれない、誰にも言わないでね」同僚「わかった!」→ 後日...
私「目がゴロゴロするな...」女性「!?」→ トイレの手洗い場に栓してコンタクト洗ってたら...
義母「これで息子の孫も自分だけの物になった」義弟嫁「えっ...」→ 義母が恐ろしい一言を...
式で受付をしてくれた人に車代を渡してお礼もしたのに、「お礼もらってない」と文句言われた。
家事が得意で平日土日フルサポートしていたら、嫁が自己嫌悪で病んで実家に帰ってしまった...
日本企業「妊婦に優しい会社を作るぞ!」→ 結果、妊婦以外からの恨みつらみが爆発して...
嫁がやたらと家計を握りたがる。「同じロ座に振り込むようにしよう」って言っても納得しない...
嫁が夜勤を辞めたがっててつらい。収入が減ってまうのは痛いんだが仕方ないのかな?
旦那が息子たちの相手を全くしない。旦那「なんでお前らのために我慢しなくちゃけない」






















http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1483578797/
801: 名無しさん@おーぷん 2017/01/19(木)15:49:40 ID:tN7
私家族(私、旦那、子8歳、5歳)を実家に住まわせてもらいたいと頼んでも断られる
実家は4LDKのマンションで部屋数は十分ある
妹は基本在宅で仕事をしてて月に2~3回都内に行くくらい
本当は都内に住んだほうが便利だけど母が地元を離れたがらないので
地元にマンションを買って二人で暮らしてる
といっても母はまだ元気で介護とかは必要ないし
むしろ妹が家事苦手なのでほとんど母にやってもらってるみたい
掃除はたまにハウスクリーニングとか入れてるらしいけど
私が同居すればもちろん家事とかは手伝うつもり
けど妹は「自分の家で他人に気を使いたくない、仕事の時に気が散る」と断固拒否
母は孫と暮らせて嬉しいと思うんだけど
「妹ちゃんが嫌なら」と援護してくれない
なんとか妹を説得したいんだけど良い方法はないかな
実家は4LDKのマンションで部屋数は十分ある
妹は基本在宅で仕事をしてて月に2~3回都内に行くくらい
本当は都内に住んだほうが便利だけど母が地元を離れたがらないので
地元にマンションを買って二人で暮らしてる
といっても母はまだ元気で介護とかは必要ないし
むしろ妹が家事苦手なのでほとんど母にやってもらってるみたい
掃除はたまにハウスクリーニングとか入れてるらしいけど
私が同居すればもちろん家事とかは手伝うつもり
けど妹は「自分の家で他人に気を使いたくない、仕事の時に気が散る」と断固拒否
母は孫と暮らせて嬉しいと思うんだけど
「妹ちゃんが嫌なら」と援護してくれない
なんとか妹を説得したいんだけど良い方法はないかな
802: 名無しさん@おーぷん 2017/01/19(木)15:51:33 ID:1xK
>>801
ない。
もう別の世帯なんだから自分の家族の家くらい自分達でどうにかするべき。
ない。
もう別の世帯なんだから自分の家族の家くらい自分達でどうにかするべき。
803: 名無しさん@おーぷん 2017/01/19(木)15:53:33 ID:4Ay
>>801
母の持家→母と直接話して決めればいい
妹の持家→妹が絶対的権力者。母親と住みたければ母親を引き取って別居。ただしその場合は一生母の面倒をみる
母の持家→母と直接話して決めればいい
妹の持家→妹が絶対的権力者。母親と住みたければ母親を引き取って別居。ただしその場合は一生母の面倒をみる
804: 名無しさん@おーぷん 2017/01/19(木)15:59:37 ID:tN7
>>803
マンションは妹が買った
けどもともとの実家は賃貸のアパートだったし当然今はないから
今は実家と言ったら母と妹が住むマンションになる
マンションは妹が買った
けどもともとの実家は賃貸のアパートだったし当然今はないから
今は実家と言ったら母と妹が住むマンションになる
母と同居したいとかじゃなくて要は実家に間借りしたいってこと
旦那の給料が下がるのと引っ越しで私もパートをやめなきゃならないのとで
家賃や生活費を少しでも節約したい
もちろんそのぶん母の面倒も見るし家事もやるつもり
妹の仕事も手伝っていいと思ってる
とりあえず次の家が決まるまでってことで説得できないかな
実際に住んでみればそこまで気を遣うこともないってわかると思うんだけど
805: 名無しさん@おーぷん 2017/01/19(木)16:02:12 ID:ORA
実家じゃないじゃんw
806: 名無しさん@おーぷん 2017/01/19(木)16:02:26 ID:6Z0
>>804
そこは妹の家
賃貸だった実家は解約済み
あなたに実家はもうないんです
そこは妹の家
賃貸だった実家は解約済み
あなたに実家はもうないんです
808: 名無しさん@おーぷん 2017/01/19(木)16:08:29 ID:Hxe
>>804
そりゃ妹が買った家を実家って言い切るあなたくらいずうずうしくて無神経なら気を遣わないだろうけどさw
そりゃ妹が買った家を実家って言い切るあなたくらいずうずうしくて無神経なら気を遣わないだろうけどさw
809: 名無しさん@おーぷん 2017/01/19(木)16:09:25 ID:tN7
>>805,806
そう言われると思ったw
後付けの説明で申し訳ないんだけど
母がマンションに移る時にじゃあ今度からここが実家だねって話はしてる
そもそも2人暮らしなら4LDKなんて選ばないでしょ
そう言われると思ったw
後付けの説明で申し訳ないんだけど
母がマンションに移る時にじゃあ今度からここが実家だねって話はしてる
そもそも2人暮らしなら4LDKなんて選ばないでしょ
810: 名無しさん@おーぷん 2017/01/19(木)16:11:34 ID:6Z0
tN7はもうこちらでいいんじゃない
プリマ既女スレ
http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1477487832/1-2
のルールを読んで移動してください
811: 名無しさん@おーぷん 2017/01/19(木)16:12:16 ID:pF3
>>804
釣りかと思うくらい図々しい話
妹が買った家に一家揃って転がりこんで、「家賃節約」「妹の仕事もたまには手伝ってもいい」とかないわ~
母親がいれば実家なら、特養施設も実家かよ
釣りかと思うくらい図々しい話
妹が買った家に一家揃って転がりこんで、「家賃節約」「妹の仕事もたまには手伝ってもいい」とかないわ~
母親がいれば実家なら、特養施設も実家かよ
812: 名無しさん@おーぷん 2017/01/19(木)16:18:02 ID:JkP
そもそも間借りして少しでも家賃払うつもりあるのかな