260:おさかなくわえた名無しさん2010/02/10(水) 21:46:23 ID:zhrp3tkf
数年前に某携帯ショップで働いてた。
その時はリーダーの30代のおばさんと私の二人のシフトで、若い男性が解約に来た。
普通に手続き済ませて、お決まりで「宜しければ理由を教えて下さい」的な事を
最後に言うんだけど、まあ大体あやふやか、そう細々と話してくれる事は当然ない。
その時はリーダーの30代のおばさんと私の二人のシフトで、若い男性が解約に来た。
普通に手続き済ませて、お決まりで「宜しければ理由を教えて下さい」的な事を
最後に言うんだけど、まあ大体あやふやか、そう細々と話してくれる事は当然ない。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
女だけど中学の頃にとにかく人を殴ってた。殴る事がコミュニケーションだと思っていて...
若者「結婚せずに金貯めて40歳でFIREした方が良くね?」← 若者が気づいてしまった結果...
旦那が子どもの絵画展をめんどくさがっててイラッと。子供の習い事とか発表会にも来たことないし...
嫁が新築2年なのに引っ越したいと泣き出した。シカトされるぐらい我慢してくれよ...
私「泣き声聞こえてるなら早く迎えに来てよ」夫「え、でも交代は1時からじゃん」夫の神経がわからん...
先生「なんだこの人形?」A子「私の赤ちゃんです。」皆(ドン引き...)→ 先生はどう返すんだろうと見守ったら...
コトメ子「ぎゃっ!!」コトメ「ごめん!大丈夫?!」→ コトメが車のドアを閉めたらコトメ子の頭が...
娘の姑から「婚家の親と同居して世話をするなんて当たり前なのにどんな躾をした」とキレられた
コトメ「絶対男子にバカにされるwww」私「は?」→ 娘に「凛子(りんこ)」という名前をつけたら...
私「うちの車に突っ込んでバンパーが...」Aママ「本当にうちの子がやったんですか?証拠はあるんですか?」→ 信じてない様子なので...
俺「マジか、フリンしてたんか...」妻「ところで貴方もやってるよね?」俺「エッ!」→ 妻に全てバレていて...
私「高校の同級生だよね?あなた女の子だよね?」旦那「...」→ 旦那が元女だったんだが...
老女「この本を1000円で買ってくれ」祖父「わかった、1000円な」→ にんまりと笑った老女が...
別れた婚約者が数年前に結婚してたらしい。偶然ある洋食屋で相席になって再会した。
弟嫁「なんかoしちゃったかもだからトイレ行ってオムツ見てくるー」旦那「あいつやべーなww」→ 弟嫁とコストコに行ったら...
私「先生が妊娠なさっていると娘から聞いたのですが」担任「そうですよ」私「デキ婚ですか?」→ すると...
親父「頼むから診てください。嫁が氏んでしまう」私「!?」→ 母が倒れて病院へ到着したら...
彼女がシークレットシューズを履くのを異様に嫌がる。背高い方が良くない?
彼女がお互いの両親の挨拶まで済ませてから衝撃のカミングアウトを始めた。後出しするとか卑怯すぎないか?
単身赴任が続いて嫁が俺を馬鹿にするようになった。頑張ってる俺の意味ってなんだろう...
ママさんがコロナ陽性の子を連れて外出してママ友LINEが炎上してる。子供同士は仲良いのに...
結婚式で私親がいくら援助するのか義親からの探りがうざい。お気持ちでいいのに...






















https://changi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1264738784/
260:おさかなくわえた名無しさん2010/02/10(水) 21:46:23 ID:zhrp3tkf
でも、その人はちょっと黙って、それからぽそっと「…もう、先が長くないんですよ」
私らは一瞬意味がわからず反応出来なかったんだけど、お構いなしに、堰を切ったように話しだした。
「もう手術しても遅い、全身に広がってる。薬とかで遅らせても苦しいだけ。
だから何の処置もしない事に決めた。半年、或いはその半分ももたないけど。
今日は携帯解約して、明日は部屋を引き払う。私物は全部処分して、ちょっとぶらぶらして、
いよいよ動けなくなる前に、病院に行く」と途切れ途切れに話してくれた。
抑揚もなく、訥々と話すのを聞いてる内に漸く事情が呑み込めた。
私らは一瞬意味がわからず反応出来なかったんだけど、お構いなしに、堰を切ったように話しだした。
「もう手術しても遅い、全身に広がってる。薬とかで遅らせても苦しいだけ。
だから何の処置もしない事に決めた。半年、或いはその半分ももたないけど。
今日は携帯解約して、明日は部屋を引き払う。私物は全部処分して、ちょっとぶらぶらして、
いよいよ動けなくなる前に、病院に行く」と途切れ途切れに話してくれた。
抑揚もなく、訥々と話すのを聞いてる内に漸く事情が呑み込めた。
リーダーの方が早く立ち直ってて、「差し出がましいですが、ご家族は?」と尋ねるも、
「そんなの、いやしませんよ」と返ってきただけだった。
それじゃ、と言って店を出ようとするので、咄嗟に「有難うございました」と言ってしまった。
今思えば何が有難うだ、気を使えよって自分でも思うけど、何か言わないとと思った。
でも、ごめんなさいとか頑張れってのは違うと思った。
その人は表面上は気を悪くした風もなく、ちょっと困ったように笑って、
「聞いてくれてありがとう」といって、とうとう出て行ってしまった。
今はもうその仕事はしてないけど、携帯ショップとか見かけるとたまに思い出す。
あの人が覚悟を決めていたのか、それとも諦めていたのかは分からないけど、
生とか死とか、そういうのをすごく衝撃的に印象付けられた。
261:おさかなくわえた名無しさん2010/02/10(水) 21:58:32 ID:VeRxkhaJ
(;ω;)
262:おさかなくわえた名無しさん2010/02/10(水) 22:32:54 ID:mwBw5nwP
誰かに聞いてほしかったんだと思う
263:おさかなくわえた名無しさん2010/02/10(水) 22:51:37 ID:v6vQDUhz
>>260
ごめんそれ俺。あの時そんないたづらがマイブームだった。
ポカンとしてた君の顔今でも覚えてる。ホントごめんw反省してないけどごめんwww
ごめんそれ俺。あの時そんないたづらがマイブームだった。
ポカンとしてた君の顔今でも覚えてる。ホントごめんw反省してないけどごめんwww
264:おさかなくわえた名無しさん2010/02/10(水) 22:58:13 ID:aOrVP0Ze
>>260
からかわれたともわからず馬鹿だなw
からかわれたともわからず馬鹿だなw
266:おさかなくわえた名無しさん2010/02/10(水) 23:34:36 ID:0lnJApXO
おまいらやさしいな
本当にいたずらだったらいいな
本当にいたずらだったらいいな
268:おさかなくわえた名無しさん2010/02/11(木) 05:59:27 ID:Ek7snyDX
良かった、身内も居ない余命半年の男性は居なかったんだね。