365:名無しの心子知らず2011/07/12(火) 13:14:44.00 ID:Qau2suQC
羽田に出張で到着。
関係先に土産を大量に購入したので手荷物として預けた。
受け取りに時間がかかるので面倒なのと、ここに毒されてしまっているのか
もしや泥ママが現れたらと思っていたら出ました出ました…
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
俺「大丈夫ですか?」自転車のおばさん「アンタのせいだ!アンタが悪い!」俺「は?」→ 自転車と車の事故を目撃し…
義弟嫁「出産手伝って貰えませんか?」義母「分かったわ」私「…」← 困った時だけ利用って何なの?【1/2】
新郎「騙してごめんなさい!俺には妻と子がいます!」会場「!?」→ 結婚式の2次会中、新郎が突然号泣しながら土下座して…
職場に私より地味な子がいたので、嬉しくて恋愛やファッションのアドバイスしまくってたら…
金魚鉢に用を足すようになった嫁を病院に連れて行ったら、まさかの事態に…
町内放送「近所に熊が出たので外出しないように」ウト「家の周囲を見てくる」家族「危ないから!」→ すると義弟嫁が...
嫁「ウワキじゃなくて本気なの」俺「えぇ...」→ 嫁が他の男に惚れて...
半年ほど前から合気道を習い始めたのだが、そこの男性陣がめちゃくちゃ優しい。
男『ピンポーン』私「誰ですか?」男『警察です』→ 怪しいと思ってドアスコープを覗いたら...
俺「いってくる」妻「いってらっしゃい!」→ これが妻と話しをした最後だった...
そろそろベビーベッドなんかの大物を出そうと思っていたら、長女が一言「お母さん、あさって出てくるよ」
【衝撃】男「財布落としてしまって、お金貸して欲しいんですけど」俺「分かりました。200円貸しましょう」→ 結果...
義弟嫁「嫁子さん、ちょっと来て」私「はい?」→ 義弟嫁からとんでもない提案が...
母親「嫁にいけて、腹一杯食べて氏んでった娘は幸せ者だ」私(えぇ...)→ 人の幸せって何だろう?
時代と共に収入減になり年収もあがりにくくなってるのは知ってたけど、あまりにもエグすぎない?
ママ達「先週氏んだ料理教室ママさんの誕生日なので、皆でケーキ作ろう!」→ 追悼の意味で集まったはずが...
旦那「20時にそちらに行きます。君にも君の親にも謝りたい。」私(返事しなくても来るでしょ...)→ でも旦那は来ず...
ちょっとお行儀悪い隠れメニュー
ワイ「転職します」上司「ほーん。じゃあな。二度と顔見せんな」→ ところが1か月後...
義妹「私さんって兄以外と恋愛した事ないんだねw」→ ムカっときてフリン経験を自慢したら…
派遣おばさん「新入社員の男の子に振られたから、失恋休暇を申請します」会社「!?」→ 妙な勘違いから大問題に発展…
相談者「娘の名前を『鈴凛(すず)』にしたんだけどアウトですか?不安になってきた…」→ スレ民の反応が…
お腹の子が女の子と分かり、戸惑っています。良い母娘の理想モデルが無くてどうしていいかわからない…
A子「クソブス新婦氏ね!」ガッキー似の新婦「あなた鏡見た事ある?」A子「はぁ!?」→ 新婦がスカッと一言!
























https://toki.5ch.net/test/read.cgi/baby/1310278048/
365:名無しの心子知らず2011/07/12(火) 13:14:44.00 ID:Qau2suQC
紙袋3つの持ち手を赤い紐で縛り、目印もデカデカと
リラックマのポーチをくっつけておいたのですが
リラックマのポーチをくっつけておいたのですが
370:名無しの心子知らず2011/07/12(火) 13:27:49.36 ID:Qau2suQC
小さな男の子を連れて赤ちゃんをだっこしたママが
とてもナチュラルにピックアップしていこうとした。
とてもナチュラルにピックアップしていこうとした。
こっちはタグも持っているし慌てない…と思ったけど
いざとなると、テンパってしまい冷静には言えなかったorz
女性の職員の方が素早く対応してくれて無事取り返せたけど
あくまでも取りまちがえたみたいな感じで終わりそうだった。
急いでたので最後までそこに立ち合えなかったけど
無事取引先に土産も届けられたのでカキコ。
376:名無しの心子知らず2011/07/12(火) 14:08:32.39 ID:9Yha7EkX
>>370
相手とあなたと職員のやりとりのセリフを
端折ったらダメだと思う
相手とあなたと職員のやりとりのセリフを
端折ったらダメだと思う
頼む、kwsk
462:3652011/07/12(火) 21:34:15.41 ID:DcEXBpJc
kwsk 頂いてたのにすみません。
私「すみません、その荷物私のなんですが…」
ママ「え?うちのですよ?ホラだってこのポーチこれとお揃いでしょ?」
いやいや、同じリラックマってんなら私もお揃いのもん持っているし…
子「ママのだよ!」
私「えっいやちがそれわた」
と若干私不利な空気になったのですが
そこで職員の方が来てくれてタグの提示を求めてきました。
よくある報告ならそれも盗まれたふじこっこーとなりそうなもんですが
その時点でママは
「あれ?違いますね〜ないね〜○○ちゃん〜」
と手荷物の回転台の入口(飛行機の到着口側)に戻っていきました。
ほんとにまちがえたのかもしれないけど、それならもう少し
流れてくるのを待ちそうなもんなのに…
職員の方もすぐ他のお年寄りの荷物の引き上げの手伝いをされていたので
お礼を言って帰りました。
遠目にママがウロウロしてるのが見えたのですが
職員の方が
「大丈夫。注意して見てますので。」と言われたので
モノレールに乗っちゃいました。
流れ豚切り、亀レスで申し訳ありませんでした。
483:名無しの心子知らず2011/07/12(火) 23:37:18.80 ID:A8KJWs8a
>>450
おつ
おつ
491:名無しの心子知らず2011/07/13(水) 00:21:05.54 ID:sqzBXQCj
>>462
亀ながら乙です。
そのママって、常習犯なのかな
空港も物騒になったねぇ
亀ながら乙です。
そのママって、常習犯なのかな
空港も物騒になったねぇ