618:おさかなくわえた名無しさん2011/07/12(火) 04:00:09.96 ID:EWJoaH4L
プチネタですが…。
私が通っていた小学校のパンはありえないほどマズかった。
まるで胃薬を練り込んだようなケミカル臭と、転んだときに
ロに入ってしまった砂の味、好奇心でなめてみた鉄棒の味、
をミックスさせたような感じ。しかも、パッサパサで、ロの
中の唾液がすべて持っていかれた。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
銀行にホームレスみたいな汚い婆さんが入ってきた瞬間、行員全員が立ち上がってお辞儀した!
電車でミニスカ女が私をドンッと押し退けた。ムカついてカッターを振り上げたら...
手紙『あなたの嫁がウワキしてます』私「ん?写真まで…私は独身なのにw」→ 放置していたら・・・
初産の私が子育て慣れしてる事を姑が怪しんでる。実は連れ子3人を育ててた事をカミングアウトすべきかな?
父「お袋が亡くなったから戻ってきた」母&兄&俺「!?」→結果・・・
女同僚「氏ねぇぇぇ!!」私「は!?」→ 職場の同僚に頃されかけた...
俺「お腹壊してるから勘弁して」DQN「腹壊してんの?w」→ いきなり腹パンされた結果...
テーマ『自分ではなかなか買えないけど、もらったら嬉しいもの』→ このテーマでママ同士でプレゼント交換をした結果...
フルタイム+育児が大変すぎる。仕事したいけど私の体力と精神が無理そう。
義兄嫁「時代はもう昭和じゃないんですぅー」ウトメ「えっ」→ 義兄嫁がやらかした結果...
義弟嫁「給食センターの調理員って税金の無駄遣いでしょ」義兄嫁「いつの時代の話してるの〜w」義弟嫁「...」
西洋の方に当て字で漢字の名前を書くと喜ばれるらしい
おっさん「ふふふww」私「えっ?ちょ!」→ 食べかけのパフェを見知らぬおっさんに奪われたんだが...
義実家『嫁はしきたりに従うもの!』→ 仲人「嫁さんをしっかり守るんだよ」夫「もしかしてうちの親は変?」
俺「あ、この食堂懐かしい~」同僚「本当に常連?名物料理は何?店内の様子は?」→ 同僚が疑って聞いてくるので...
B子「A子ちゃんは家事育児を完璧にこなした上でのフリンだからいいの!」← 子供放置でフリン旅行行く奴って...
兄「俺彼女いるけど?」先輩「え?彼女?妹じゃないんですか?」→ 兄が彼女がいると嘘をついて...
私「パソコン用の眼鏡便利で良いね!」→ 眼鏡を付けたまま食事をしようとしたら...
弟「兄貴、前科持ちの彼女と結婚ってどう思う?」俺「何の前科?」弟「クスリの...」→ みんなはどう思いますか?
遺言書『次男2000万、長男600万、三男と四男500万…』長男夫婦「は?納得できない!」→ 兄弟間で明らかに格差が...
飲み会で新入社員の女2人が、ずっと席に座ったままで衝撃。なんでお酌しに周らないんだ...
彼女にはずみで「氏ねよ」って言ったら泣かれた。友達同士でも普通に言うだろ?
新郎友人「見て見てwお揃いだよ~」新婦「・・・」→ 新婦は指輪を残して退出してしまい...
咥えタバコで自転車乗ってたら、見知らぬ婆さんに注意された。復讐の為婆さんの家を突き止めると...
























https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1309429946/
618:おさかなくわえた名無しさん2011/07/12(火) 04:00:09.96 ID:EWJoaH4L
当然みんな残す。先生も食べたふりして隠す。なのに生徒には
「残すな」と言い、放課後に全員の持ち物検査までやっていた。
掃除道具入れやいろんな子の机の中から発見される色とりどりな
カビパン。私はといえば、辞書でぺちゃんこになるまでつぶし、
ランドセルの底に敷いてその上に教科書やノートを入れ、先生の
目をごまかして持ち出し、神社の鳩や鯉、犬や猫に食べさせていた。
(鳩と鯉は食べたけど、犬と猫は食べてくれなかったww)
「残すな」と言い、放課後に全員の持ち物検査までやっていた。
掃除道具入れやいろんな子の机の中から発見される色とりどりな
カビパン。私はといえば、辞書でぺちゃんこになるまでつぶし、
ランドセルの底に敷いてその上に教科書やノートを入れ、先生の
目をごまかして持ち出し、神社の鳩や鯉、犬や猫に食べさせていた。
(鳩と鯉は食べたけど、犬と猫は食べてくれなかったww)
ある日、ランドセルからパンを発見した母親が「なんで食べなか
った? 戦時中は食べるものもなくてうんたらかんたら贅沢な!」
と激怒。私が涙目になりながら「それだけは無理…」と言ったら、
母親が、パンをちぎって口に入れた。そしてすぐに吐きだした。
「な…!なにこれ!? 人間の食べ物じゃない…」
619:おさかなくわえた名無しさん2011/07/12(火) 04:00:48.06 ID:EWJoaH4L
母親は料理人。料理人になるまえに、全国を食べ歩いたほどの人。
激怒の矛先が学校に変わった母は、すぐに学校には言わず、まず
は母の店の常連だったPTAの人たちにこの話をして、PTA会議を開
いてもらうよう要請。その場で、あらかじめ子供たちから集めて
おいたパンを保護者みんなで食べる。あまりのマズさに全員絶句。
結局、PTA連名で学校へ話が行き、学校と業者間で話し合って、
とりあえず食べられるレベルの味には改善された。
激怒の矛先が学校に変わった母は、すぐに学校には言わず、まず
は母の店の常連だったPTAの人たちにこの話をして、PTA会議を開
いてもらうよう要請。その場で、あらかじめ子供たちから集めて
おいたパンを保護者みんなで食べる。あまりのマズさに全員絶句。
結局、PTA連名で学校へ話が行き、学校と業者間で話し合って、
とりあえず食べられるレベルの味には改善された。
もし、母がカッとなって学校にねじ込んでいたら、モンペ扱いで
処理されたかもしれなかった。(昔は学校の方が強かった)
給食は、限られた予算で栄養重視だから、味が二の次になるのは
わかるけど、ちょっと許容範囲を超えすぎていた。
あの物体の味は今でも覚えてる…。
621:おさかなくわえた名無しさん2011/07/12(火) 05:22:16.48 ID:UroyBKwq
>>618
それ多分、タダ同然のいたんだ小麦粉に防腐剤や栄養剤添加してる。
それ多分、タダ同然のいたんだ小麦粉に防腐剤や栄養剤添加してる。
622:おさかなくわえた名無しさん2011/07/12(火) 06:29:42.75 ID:95obwhyE
戦後はアメリカの家畜用の小麦粉が大量に入ってきたからな。
敗戦国としては従順に従わなければいけなかったんだな。
>>618もつらい時代を生きたわけだ。
敗戦国としては従順に従わなければいけなかったんだな。
>>618もつらい時代を生きたわけだ。
625:おさかなくわえた名無しさん2011/07/12(火) 09:06:22.48 ID:EWJoaH4L
>>622
∩∩
|・x・) <昭和38年生まれです…。
∩∩
|・x・) <昭和38年生まれです…。