941: 名無しの心子知らず 2011/06/17(金) 15:37:26.68 ID:ZyiI05B6
豚切すいません。
もうすぐ2歳の子の目がおかしいので
眼科(小児眼科も兼ねている)へ行ってきた。
もうすぐ2歳の子の目がおかしいので
眼科(小児眼科も兼ねている)へ行ってきた。
診察室に入ると、病院嫌いな子は大泣きし診察もできない状態になってしまった。
すると医者がキレて
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
母「引きこもってないで学校に行きなさい!私の命は長くないかもしれないの」俺「へ?」
旦那「3が日は絶対俺は実家にいる!」→ 結婚前に「実家に泊るとか無しな」って約束したのに…【1/2】
新郎の弟「おまえらみたいなババァが歌っていい歌じゃないんだ!」→ 新婦の友人達の余興中にステージに突進して…
私「嘘つき!結婚やめる!」彼「慰謝料とるぞ!払える訳ないよなー?」私「払う」彼「え?」
友人「『叶』ってとと読むんだね、知らなかった」私「えっ!?」→ 名付けで吐と叶を間違えた結果…
私(ラスト1個だ!)常連客「海老カツサンドがない!食べたかったのに...」店員「こちらのお客さまがお求めのようで…」私「は??」
義妹「私さんってデブだねw」私「うぅ...」義母「いい加減にしなさい!!」→ 義妹から露骨にバカにされて...
小学校の頃、真夜中にふと目が覚めると金縛りになった。その金縛りだと思っていたのは…
彼「専業主婦を飼う気はないからフルタイムで働け!」私「は?」→ イラっときたので...
【唖然】子供「シーフードカレー食べたい!」私「おけ!」→ 旦那「俺がシーフード嫌いなの知ってるだろう!!」
義妹は「子供が保育園に通い始めたら出ていく」と言ってたのに、育休も明けて未満児保育に預けているけど、まだ残ってもらっている
義父「うちの女性は40になる前に亡くなってる...」私(40歳まであと2ヶ月...)→ 結果...
子供「ありまとうございます」親「ありがとうございます、でしょ?」子供「ありまとうございます!」← 可愛すぎるwww
【強心臓】ママ達「万引きする人は役員になって貰いたくない」泥ママ「...」→ すると泥ママが...
放置親「4人目を出産した!」私「えぇ...」→ 知的障害者を量産する放置親が...
コトメが出産した時に赤ちゃんの服一式+3万円包んだ。それから3年後私が出産した時はお祝いもらえなかった。
営業マン「お客様に条件的にはピッタリの物件があります!」俺「お~」→ 案内してもらうと...
セコケチ「お寺に煮物持っていく!」私「そういうのってマズいんじゃないの?」→ すると...
小学校の頃、真夜中にふと目が覚めると金縛りになった。その金縛りだと思っていたのは…
結婚式前夜の新婦を泥酔させて、スマホと財布を奪って山に捨ててきた。当日、新婦が…
牧師「誓いますか?」新婦「誓いません」牧師「えっ」新郎「えっ」→ 衝撃の結果にwww
私「妊娠したかも…」彼氏「…(腹パン!!」私「!?」→ 彼氏に相談したら、いきなり腹パンされて気絶した…
ハーバード大学と東大ってどれ位の差があるの?ドラゴンボールで例えて!
イケメン「20万円出すから日本の友人にプレゼントを届けて欲しい。中身は絶対見ないでね!」A子『おっけー!』→ 結果…
























941: 名無しの心子知らず 2011/06/17(金) 15:37:26.68 ID:ZyiI05B6
「こんなに泣くような子はうちでは診れない、うちに連れてくるな」
という内容のことを冷たく言われた。
そして診察室でおろおろする私達親子をスルーして
次の患者さんを診察室に案内し、
とっととつぎの患者さんの診察を始めた。
という内容のことを冷たく言われた。
そして診察室でおろおろする私達親子をスルーして
次の患者さんを診察室に案内し、
とっととつぎの患者さんの診察を始めた。
びっくりしたけど、一応「ありがとうございました」と挨拶して
診察室を出たけどもちろん挨拶もスルー。
確かに大泣きしている子の診察は難しいだろうよ。
嫌だろうよ。
でも小児眼科も兼ねているんだし、
診察不可能だとしても言い方と態度が悪すぎる。
しかもその医者は小児眼科専門の医者なのに。
しかもしかもその眼科のHPに
うちの子の目に該当しそうな病気は3歳までに治療を始めないと
治りがおそくなるうんぬんかんぬん書いてあるのに。
なんだかびっくりしたのと
子を邪険に扱われて悔しすぎて
訳わからんが帰りの車を運転しながら
涙が止まらなかった。
もうあの眼科は二度と行かん!
乱文・意味不明失礼しました。
942: 名無しの心子知らず 2011/06/17(金) 15:47:16.28 ID:9Q+o4b0g
>>941
地域の病院情報が載ってるようなとこで、その話を広めちゃえ!
地域の病院情報が載ってるようなとこで、その話を広めちゃえ!
944: 名無しの心子知らず 2011/06/17(金) 16:15:09.56 ID:eKU2kmCg
>>941 さんのレスみて思い出したけど
うちも耳鼻科で同じような頭のイッてる医者に会ったな。
医者って当たり外れがでかいような気がする。
うちも耳鼻科で同じような頭のイッてる医者に会ったな。
医者って当たり外れがでかいような気がする。
あれ以来、行ったことない医者とかはあまり行かないようになったわ
946: 名無しの心子知らず 2011/06/17(金) 16:41:14.87 ID:fiXIfOJW
>>941
総合病院とか、大きい病院の眼科は結構小児見慣れてるよ。
(専門じゃないけどぬいぐるみなど駆使して診療してもらってる)。
先に電話で受付に確認して行ってみたら?
初診は結構待たされる(予約がきかないところが多い)と思うから
そこは何とかするしかないけど…。
総合病院とか、大きい病院の眼科は結構小児見慣れてるよ。
(専門じゃないけどぬいぐるみなど駆使して診療してもらってる)。
先に電話で受付に確認して行ってみたら?
初診は結構待たされる(予約がきかないところが多い)と思うから
そこは何とかするしかないけど…。
947: 名無しの心子知らず 2011/06/17(金) 16:50:42.66 ID:/boLcQz0
>>941
とりあえず体験投下はあってほしい
2歳前で泣く子どもは山ほどいるし、子どもと医者お互いのために。
とりあえず体験投下はあってほしい
2歳前で泣く子どもは山ほどいるし、子どもと医者お互いのために。
変な医者に当たったね、どうかあまり気にやまないよう。
948: 名無しの心子知らず 2011/06/17(金) 16:53:39.58 ID:3NQF+pqc
>>941
冷たい扱いされて本当に悔しいだろうとは思うけど、
その医者が「泣く子は診察しない」方針ならしかたない。
いろいろ事情はあろうが、気持ち切り替えて他の病院探した方がいい。
それと「病院嫌い」はなんとか親が工夫するしか無いと思うよ。
冷たい扱いされて本当に悔しいだろうとは思うけど、
その医者が「泣く子は診察しない」方針ならしかたない。
いろいろ事情はあろうが、気持ち切り替えて他の病院探した方がいい。
それと「病院嫌い」はなんとか親が工夫するしか無いと思うよ。
医院のHPの情報と、その医師の得意分野は必ずしも一致してないよ。
特に病気の解説なんかは製薬会社が作ったリーフのまんまだったりするから。
逆にサイトで客寄せしてなくても、上手に診てくれる医者はいる。
とりあえず近隣の眼科で診てもらって、紹介状もらうのがいいんでないかな。
大きい総合病院は紹介状ないと特定療養費があったり、
予約取れなかったりたいへんだから。
949: 名無しの心子知らず 2011/06/17(金) 17:02:45.86 ID:y4/M8s1n
迷惑度合いによる。
>>941みたいな体験談が乗っていても、一概に
病院が悪い、医者が悪いとは思えないね。
逆に「そこまで言われるくらいよっぽど酷い親子だったのかな」
とすら思う。
>>941みたいな体験談が乗っていても、一概に
病院が悪い、医者が悪いとは思えないね。
逆に「そこまで言われるくらいよっぽど酷い親子だったのかな」
とすら思う。