前提として、私は当時祖父母、両親、私夫婦、幼児息子と暮らしていました。
ご近所さんは、祖父母の代から住んでいて両親の同級生もいる土地柄でした。
母は若くして私を生んだので、同級生の子がまだ幼いこともありました。
前提として、私は当時祖父母、両親、私夫婦、幼児息子と暮らしていました。
ご近所さんは、祖父母の代から住んでいて両親の同級生もいる土地柄でした。
母は若くして私を生んだので、同級生の子がまだ幼いこともありました。
トメ妹(トメは4姉妹の長女)から。
今コトメの入院費すらも払えない状態でコトメから
金の無心があったらしい…
トメ妹から見たら可愛い姪だし力にはなりたいけれど
トメ妹は無年金。夫に相談するけれど、自分よりも先に
家族でなんとかできないの?と私に電話が。
私「すみません。離婚成立したんで無理です。」
トメ妹「え?聞いてないよ!どういうこと!?」
私「そういうことです。その節はお世話になりました。
でもごめんなさい。」
トメ妹「…そうなの。そう…。また電話するわ…」
いやもう電話いいです。
でもこのトメ妹、いい人なんだ。大好きだった。
トメに何されても、この人がいる前でだったら
真っ先に止めてくれたしトメにボロクソに文句も言ってくれた
人だった。
元旦親戚で私の携帯番号を知っているのはこの人だけだ。
この間のロミオメールはこの事だったんか…あーあ。
本日めでたく離婚いたしました!
本当にいろいろありましたが、別居して6年。
相手の母親が亡くなってからトントン拍子に話が進みました。
慰謝料も何もなく協議離婚という形になってしまい、弁護士費用は
持ち出しですが、心底ホッとしています。
あの時は本当にありがとうございました。
ここで励まされたり対処法を教えていただいた事が
支えになりました。
されてたことですか。
まずはトメの嫁いびり。
二人きりの時をねらって
「どっちが結婚したいって言ったの?あんたよねぇ~
夫ちゃんのお金が目当てなのはわかってるんだからね」
「どこの馬の骨かもわからない娘と結婚なんて、夫ちゃんたら見る目がないわぁ」
「私がどんなにあの子を大切に育ててたかわかるでしょう?身分不相応だと思わない?」
「結婚したんだから!ガマンするのが当然なのよ」
「親に対する感謝が足りない」
「お育ちってやっぱり出るのよねぇ」
などなど書ききれないほどに言われましたね。
夫には日程変更、その案いただきます。
ありがとう、がんばってみる!
ウトメと同居小梨職有嫁です。(ウトは普通、トメウザ、ダンナも普通)
GW中私は仕事なんですが今日だけ(もう昨日)は休みなので
午前中から居間みたいなところで皆でゴロゴロしながらテレビ見ていたら
「休みだからってゴロゴロして!私を見習いなさい!」と洗濯中トメ。
トメは無職でウトメの洗濯以外の家事はすべて私。