水曜日が定時退社日だったんで水曜日は俺がメシ当番だった
子供にリクエスト聞いたら下の子が餃子、上の子が親子丼だった
両方は無理かなと思ったんで餃子にした























水曜日が定時退社日だったんで水曜日は俺がメシ当番だった
子供にリクエスト聞いたら下の子が餃子、上の子が親子丼だった
両方は無理かなと思ったんで餃子にした
私が生まれた時にお祝いとして立派な人形をくれたらしく、長らく飾られていたんだけど、ある日をさかいになくなっていた。
大きくなってふと思い出してその話を母にしたら、何とも言えない顔で、あの人形は捨てたと言われた。
親戚のおっちゃん(以下オジ・親父のいとこって何て言うのかわからん)は転勤族で日本のあちこちに家族で飛んでは暮らしてたが
とある所で昇格して転勤も無くなったので家を購入、しかしその後諸事情で降格してまた転勤となった
折角買った家だし手放したくないので貸すかと思ったが他人と揉めるのも嫌だったのでそのまま置いてた
しかし3年程経って息子を落ち着いた環境で受験&進学させたいのでそこに息子と嫁が住み、オジは単身赴任て事になった
その為その家の状態確認と掃除も兼ねてオジ一家揃ってその家に行った
玄関の鍵を開け、入ろうとしたが3年放置にしては小綺麗で埃も無い
嫁が元男だったよ
子宮がない病気と聞いていて自分は子供嫌いでお互い納得して結婚したが
まさか性転換した男とは予想だにしていなかった
戸籍を見ても信じられないくらい嫁は女性らしい女性なのに男だと
内心修羅場なのだが知ってしまったと嫁に言う勇気もなく便所で泣くばかり
半年前に生まれた娘にとある漢字一文字で「みのり」と名付けました。
先日、義姉が我が家に娘を見に来たのですが、私が席を外した際、寝ている娘に「どうしてこんな古くさい名前なんだろうね。シワシワネームなんてやだよね。かわいそうに。」と話しかけているのを聞いてしまいました。
その場はなにも聞こえなかったふりをしてやり過ごしたのですが、なんだか気持ちがもやもやしていて、娘が成長して自分の名前を嫌悪したらと思うと不安です。
いわゆるキラキラネームにならないよう気を付けながら主人と考え、双方の両親にも相談して決めた名前なのですが古くさい名前なのでしょうか。
式・披露宴も無事に済み、帰る前にもう1人の同僚とトイレに入ったら
新郎の妹さんに出くわしたので、挨拶したら
「兄とは私の方がカラダの関係が長いのに…」とヨヨヨと泣き出して驚愕。
舅と義弟と関係を持った事
更に3/Pまでした事
舅とは未だに切れてないからすれ違いか…
重ね重ねすいません。
つーか旦那本当すいません…
時々おやつを持参してお茶を飲みに来るんだけど
今日は「嫁ちゃん嫁ちゃん、危険物持って来ちゃった」
私 当時23才
彼 当時25才
間女 当時20才
付き合って10ヶ月=ほぼ同棲(一人ぐらしの私の家に彼が来た)