172:名無しさん@おーぷん2017/06/11(日)10:48:11 ID:Bly
婚約破棄した時の修羅場。
大学時代から3年付き合って結婚することになり、ふたりで見学に行ったり模擬披露宴に参加したりしながら式場をココ!と決めて、一応双方両親に式場が決まったことを報告した。
大学時代から3年付き合って結婚することになり、ふたりで見学に行ったり模擬披露宴に参加したりしながら式場をココ!と決めて、一応双方両親に式場が決まったことを報告した。
で、これから細かいことを決めて行かなきゃって時に、彼のお兄さん夫婦が合同披露宴にしないかと言い出した。
お兄さん夫婦はデキ婚で披露宴をせずに入籍だけして数年経っていた。
でも奥さんの方が、やっぱりウエディングドレス着たかった披露宴したかったと言い、子連れ披露宴なんてかえって素敵かも!ってお花畑状態になっていた。
披露宴をやりたいならやればいいけど、合同でしなくても勝手にやればいいじゃんと思ったし、2歳の女の子にドレスなんか着せたら絶対可愛いし、そっちが主役になっちゃうじゃんと思い、私は嫌だとハッキリ言った。
でも彼も彼のご両親も「それは良い考えだ!きっと賑やかな披露宴になるし、この機会に親戚筋にもきちんと長男嫁を紹介できる」ってノリノリ。
うちの親戚にはここんちの長男嫁なんてなんにも関係ないのに。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
銀行にホームレスみたいな汚い婆さんが入ってきた瞬間、行員全員が立ち上がってお辞儀した!
電車でミニスカ女が私をドンッと押し退けた。ムカついてカッターを振り上げたら...
手紙『あなたの嫁がウワキしてます』私「ん?写真まで…私は独身なのにw」→ 放置していたら・・・
初産の私が子育て慣れしてる事を姑が怪しんでる。実は連れ子3人を育ててた事をカミングアウトすべきかな?
父「お袋が亡くなったから戻ってきた」母&兄&俺「!?」→結果・・・
女同僚「氏ねぇぇぇ!!」私「は!?」→ 職場の同僚に頃されかけた...
俺「お腹壊してるから勘弁して」DQN「腹壊してんの?w」→ いきなり腹パンされた結果...
テーマ『自分ではなかなか買えないけど、もらったら嬉しいもの』→ このテーマでママ同士でプレゼント交換をした結果...
フルタイム+育児が大変すぎる。仕事したいけど私の体力と精神が無理そう。
義兄嫁「時代はもう昭和じゃないんですぅー」ウトメ「えっ」→ 義兄嫁がやらかした結果...
義弟嫁「給食センターの調理員って税金の無駄遣いでしょ」義兄嫁「いつの時代の話してるの〜w」義弟嫁「...」
西洋の方に当て字で漢字の名前を書くと喜ばれるらしい
おっさん「ふふふww」私「えっ?ちょ!」→ 食べかけのパフェを見知らぬおっさんに奪われたんだが...
義実家『嫁はしきたりに従うもの!』→ 仲人「嫁さんをしっかり守るんだよ」夫「もしかしてうちの親は変?」
俺「あ、この食堂懐かしい~」同僚「本当に常連?名物料理は何?店内の様子は?」→ 同僚が疑って聞いてくるので...
B子「A子ちゃんは家事育児を完璧にこなした上でのフリンだからいいの!」← 子供放置でフリン旅行行く奴って...
兄「俺彼女いるけど?」先輩「え?彼女?妹じゃないんですか?」→ 兄が彼女がいると嘘をついて...
私「パソコン用の眼鏡便利で良いね!」→ 眼鏡を付けたまま食事をしようとしたら...
弟「兄貴、前科持ちの彼女と結婚ってどう思う?」俺「何の前科?」弟「クスリの...」→ みんなはどう思いますか?
遺言書『次男2000万、長男600万、三男と四男500万…』長男夫婦「は?納得できない!」→ 兄弟間で明らかに格差が...
飲み会で新入社員の女2人が、ずっと席に座ったままで衝撃。なんでお酌しに周らないんだ...
彼女にはずみで「氏ねよ」って言ったら泣かれた。友達同士でも普通に言うだろ?
新郎友人「見て見てwお揃いだよ~」新婦「・・・」→ 新婦は指輪を残して退出してしまい...
咥えタバコで自転車乗ってたら、見知らぬ婆さんに注意された。復讐の為婆さんの家を突き止めると...
























172:名無しさん@おーぷん2017/06/11(日)10:48:11 ID:Bly
しかも合同披露宴とか言いだしっぺのお兄さん夫婦、披露宴しなかったのはデキ婚ってだけじゃなくて、お金がないからだって言ってたし、その時も決してお金があるようにも見えなかったから、親がその分出すのかなと思ったら、私たちの披露宴に合流させてもらうだけみたいなノリ。
つまり自分たちの衣装代は出すけど他は出さなくてもいいってつもりだった。
つまり自分たちの衣装代は出すけど他は出さなくてもいいってつもりだった。
彼は私が神経質に考えすぎる、もっと柔軟になれとか説教してきて、でも私は絶対嫌だと拒否した。
そしてうちの両親が、彼が親やお兄さんの意見に賛同してることに危惧を抱き、彼の両親に「ふたりの式場が決まった今の段階で出てくるような話ではない。披露宴は別々に」と申し入れた。
そこから双方の両親も険悪になって、私もこれじゃきっと結婚しても彼は私の味方になってくれないと判断、破談にした。
後日、破談理由を知った共通の友人たちが一斉に「ないわーーーーーー」と彼を批判。
で、それまでは私が我儘だと認識していた彼も、自分ちがおかしいと気付いたらしく、復縁をしつこく迫られたけど拒否。
でもこの時勇気を出して破談にしたおかげで後に素敵な夫と知り合えたでヨシ。
174:名無しさん@おーぷん2017/06/11(日)11:10:37 ID:UaR
おめでとう!!
今幸せで本当によかったね
今幸せで本当によかったね