350 :名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)00:35:12 ID:IO9
汚話注意
自分発達障害持ち21歳の女。
2個上(学年は一個上)に先天性の重度難聴の姉がいる。
幼稚園の頃の話を母から聞いたので書き込んでみる。
自分発達障害持ち21歳の女。
2個上(学年は一個上)に先天性の重度難聴の姉がいる。
幼稚園の頃の話を母から聞いたので書き込んでみる。
幼稚園の頃の自分は、早生まれで同学年の子に比べてできないこと+発達特性でできないことのダブルコンボでとにかく酷かったらしい。
一番まずかったのはトイレトレーニングができてなかったこと。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
結婚祝いのお返しをしなかったら常識がないと言われた。友達へのお返しなんて今どきするもの?
ペットロスで塞ぎ込んでたら彼氏の実家がそっくりの犬を飼い始めた。ちょっと無神経じゃないか?
中1息子がゲームに5万も課金してて理解不能。息子がもらったお年玉だから好きに使っていいけど...
清楚で大人しい感じの女の子にアプローチしたら、いきなりストーカーで訴えられたんだが...
高校生娘が「専業主婦になりたい」と言うので驚いた。手に職をつけて欲しいのに...
親戚のA奥「離婚します」私両親「そうなんだ。第二の人生楽しんでね」A奥「えっ...」→ 親戚の奥さんがヤバすぎて...
私「いちご安かったから2パックも買っちゃったよーw」→ 妹の誕生日に大粒いちごを買ったら...
学生の頃に片思いしていた女の子から結婚報告のハガキが届いたんだが…
旦那「お前の料理はまずい!」私「...」→ 旦那の好きな中華屋で持ち帰りしたオカズを出したら...
私「あれ?子供は?」旦那「なんか近所の女の子に連れられて...」← おまっ、バッカじゃねえの!?
義兄嫁「無職まで秒読みだね!wうちに集ってこないでよ?w」夫「...」→ その後の義兄夫婦が...
商店街「割り込みしないでください」セコケチ「けちよね~」前の人が「そんなに言うならどうぞ」→ 近所の商店街のくじ引きをしていたら...
義実家に行った時、割と仲の良い義姉とコサックダンスの話になった。
旦那の友人「和室どんな感じが見せて!」私「おけ!」→ 最初は夫婦2人だけと聞いていたのに...
幼馴染「こっち見るな!気持ち悪い」私「...」→ 幼馴染「結婚式に出席しろ!」私「は?」
Aママ「うちの子小柄だから、2歳でも通用する!」私「ちょいちょい!」→ 娘の友達三組でテーマパークに行ったら...
私「一度検査受けたら?」義姉「こんな程度で検査とか大袈裟だよ~w」→ 義姉の様子がおかしいので忠告したら...
日本って感情的に人前で叱る人が多すぎる。聞かされる方もすごく嫌な気持ちになるのに...
女さん「いくつにみえる?」ワイ「42?」女さん「...」→ 女性の年齢を間違っただけで睨まれた
駐車禁止スペースに女性が車を停めてたので注意したら、いきなりスマホで写真を撮られ...
私「お腹痛い~」夫「俺も痛い」私「...」旦那が何でも被せてきてうざい...
連れ子の結婚式の招待を断ったら「母親としての責任を果たせ」とキレられた。離婚後は一度も会ってないのに...






















350 :名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)00:35:12 ID:IO9
母はありとあらゆる手段を試して頑張ったみたいなんだけど感覚鈍麻があるもんで「下着が濡れて気持ち悪い」という感覚も鈍く、なかなか自分で漏らした感覚が理解できなかった。
それに加えて好きなことをしているときの過集中がとんでもなくてトイレに行きたいとかいう感覚もいまいちよくわかってなかった。
そんな状態で幼稚園に入ったもんだから先生方は対応に追われて大変だったんだと思う。
感覚鈍麻のせいか弱視のせいかわからんけど不器用だからみんなができるようなハサミを使っての工作とかお絵かきとか折り紙とかもできなくて癇癪起こしてたし。
あと過集中と多動で外での遊びの時間とかお遊戯の練習の時間とかお勉強の時間とか全く守れなかったし空気読めないしコミュ力ないし。
園では虐められてたけど今にして思えばそりゃ同級生からしても目障りだっただろうなと思う。
それに加えて好きなことをしているときの過集中がとんでもなくてトイレに行きたいとかいう感覚もいまいちよくわかってなかった。
そんな状態で幼稚園に入ったもんだから先生方は対応に追われて大変だったんだと思う。
感覚鈍麻のせいか弱視のせいかわからんけど不器用だからみんなができるようなハサミを使っての工作とかお絵かきとか折り紙とかもできなくて癇癪起こしてたし。
あと過集中と多動で外での遊びの時間とかお遊戯の練習の時間とかお勉強の時間とか全く守れなかったし空気読めないしコミュ力ないし。
園では虐められてたけど今にして思えばそりゃ同級生からしても目障りだっただろうなと思う。
で、そんな状態だったから母は園の先生から相当言われてたみたい。
やれ、障害のある上のお姉ちゃんに構いすぎてて私ちゃんを放置してるんじゃないか〜(実際は逆。私は当時未診断だったけどあまりにできないことが多くて母は私にかかりきり)とか、お母さんの躾が〜とか。
幼稚園入った頃が18年前?で、まだ発達障害とか広まってなかった頃だろうし仕方ないのかなとも思うけど、共働きなのにワンオペ育児で先生たちにそんなふうに言われて家では同居の祖母に姉と私のこと+男の子を産めなかったことを理由にいびられて相当追い詰められたらしい。
「あんたが四歳の頃にお母さんあんたとお姉ちゃん連れて死ぬ場所探しに行ったのよ〜」という話を初めて聞かされてたまげた。
思い返してみればあのときのことか?っていう心当たりが一個だけあるけど詳しくは突っ込めなかった。
350 :名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)00:35:12 ID:IO9
ちなみに、その1年後に弟ができて祖母からのイビリが若干緩和(無くなったわけではない)。
私も小1の終わりにADHDとLDの診断がついて小学校以降は一時的に特別支援教室に通級したり、支援センターで療育を受けられたことや先生方の理解を得られたことである程度落ち着いた。
成績も高校卒業まで姉とともに上位をキープして祖母に文句をつけられないように頑張った(それでも私は生活面で時々やらかしてたけど)
姉は今公務員になって今度なんだか役職につくらしい。
私は大学、アルバイトと社会生活に馴染めずに一度FOしてしまったんだけどやっと地元で安心してお世話になれる病院を見つけて障害者手帳を取ることになった。
二次障害が緩和したおかげで就職活動もOKが出たから毎日ハロワに通ってる。
私も小1の終わりにADHDとLDの診断がついて小学校以降は一時的に特別支援教室に通級したり、支援センターで療育を受けられたことや先生方の理解を得られたことである程度落ち着いた。
成績も高校卒業まで姉とともに上位をキープして祖母に文句をつけられないように頑張った(それでも私は生活面で時々やらかしてたけど)
姉は今公務員になって今度なんだか役職につくらしい。
私は大学、アルバイトと社会生活に馴染めずに一度FOしてしまったんだけどやっと地元で安心してお世話になれる病院を見つけて障害者手帳を取ることになった。
二次障害が緩和したおかげで就職活動もOKが出たから毎日ハロワに通ってる。
なんだかまとまらなくなったけど母からこの話を聞いて自分のせいでそこまで追い詰められてたことや、そのことに自分が全く自覚がなかったことが衝撃だったし自分のせいでって申し訳なくなった。
だけどこの話を聞いて早く安定した就職を決めて母を安心させることが一番の恩返しだと思ったからこれからも頑張るよ。
自分語りごめん。
366 :名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)13:50:17 ID:Eky
お母さんはとても苦労したんだね、壮絶だったろうな
でもあなたもお姉さんも頑張ったね、仕事早く見つかるといいね〜
でもあなたもお姉さんも頑張ったね、仕事早く見つかるといいね〜
386 :名無しさん@おーぷん 2018/03/31(土)01:19:37 ID:B3G
お前さんとご家族の幸せを祈る