806: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/21(土) 14:55:45.39 ID:T12bmOhk
昔付き合っていた彼氏と一緒に歩いていた時、
某お笑い芸人が少し先を歩いていた。
某お笑い芸人が少し先を歩いていた。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
結婚祝いのお返しをしなかったら常識がないと言われた。友達へのお返しなんて今どきするもの?
ペットロスで塞ぎ込んでたら彼氏の実家がそっくりの犬を飼い始めた。ちょっと無神経じゃないか?
中1息子がゲームに5万も課金してて理解不能。息子がもらったお年玉だから好きに使っていいけど...
清楚で大人しい感じの女の子にアプローチしたら、いきなりストーカーで訴えられたんだが...
高校生娘が「専業主婦になりたい」と言うので驚いた。手に職をつけて欲しいのに...
親戚のA奥「離婚します」私両親「そうなんだ。第二の人生楽しんでね」A奥「えっ...」→ 親戚の奥さんがヤバすぎて...
私「いちご安かったから2パックも買っちゃったよーw」→ 妹の誕生日に大粒いちごを買ったら...
学生の頃に片思いしていた女の子から結婚報告のハガキが届いたんだが…
旦那「お前の料理はまずい!」私「...」→ 旦那の好きな中華屋で持ち帰りしたオカズを出したら...
私「あれ?子供は?」旦那「なんか近所の女の子に連れられて...」← おまっ、バッカじゃねえの!?
義兄嫁「無職まで秒読みだね!wうちに集ってこないでよ?w」夫「...」→ その後の義兄夫婦が...
商店街「割り込みしないでください」セコケチ「けちよね~」前の人が「そんなに言うならどうぞ」→ 近所の商店街のくじ引きをしていたら...
義実家に行った時、割と仲の良い義姉とコサックダンスの話になった。
旦那の友人「和室どんな感じが見せて!」私「おけ!」→ 最初は夫婦2人だけと聞いていたのに...
幼馴染「こっち見るな!気持ち悪い」私「...」→ 幼馴染「結婚式に出席しろ!」私「は?」
Aママ「うちの子小柄だから、2歳でも通用する!」私「ちょいちょい!」→ 娘の友達三組でテーマパークに行ったら...
私「一度検査受けたら?」義姉「こんな程度で検査とか大袈裟だよ~w」→ 義姉の様子がおかしいので忠告したら...
日本って感情的に人前で叱る人が多すぎる。聞かされる方もすごく嫌な気持ちになるのに...
女さん「いくつにみえる?」ワイ「42?」女さん「...」→ 女性の年齢を間違っただけで睨まれた
駐車禁止スペースに女性が車を停めてたので注意したら、いきなりスマホで写真を撮られ...
私「お腹痛い~」夫「俺も痛い」私「...」旦那が何でも被せてきてうざい...
連れ子の結婚式の招待を断ったら「母親としての責任を果たせ」とキレられた。離婚後は一度も会ってないのに...






















http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1386243054/
806: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/21(土) 14:55:45.39 ID:T12bmOhk
でもカメラいないし、どう見てもプライベートって感じで
のんびり買い物してたので、
「見なかったことにして通りすぎよう」と私は思った。
のんびり買い物してたので、
「見なかったことにして通りすぎよう」と私は思った。
そしたら彼氏の奴、いきなり近づいてって
「すいません!○○さんですよね、サイン頂けますか!?」
ちょっとびっくりしてたみたいだけど、
「ああいいよ」ってその人サッとサインしてくれた。
その人が行っちゃった後、「何てことしたの!」と怒ったら
どうして怒られてるのか分からないみたいでポカーンとする彼氏。
「相手はプライベートだったんだよ、
芸能人が歩いていても、知らん顔して通りすぎるのが
礼儀ってもんでしょ」と言ったら
「テレビ出てるような人間にそんなの関係あるのか」と返してきた。
元々気遣いは出来ない人だったけど
この一件で一気に冷めた。
あの芸人さんも、にこやかにサインくれたけど
内心「礼儀知らずのアホやな」って思ってたとしたらすごく申し訳ない。
807: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/21(土) 15:00:37.90 ID:DphEKOA+
>>806
どっちも悪くないな
どっちも悪くないな
809: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/21(土) 15:07:15.44 ID:84zcyT0G
>>806
冷めたもんは仕方ないけど、その行動を
「申し訳ない」とか「礼儀知らず」みたいに言うのは違う気がする。
だって盗撮したり、他の人といる所を無理矢理割って入っていったり、
いきなりタメ口で話し掛けてギャグやってと頼んだりした訳ではないんでしょ?
勿論そっとしておいてほしい人もいるだろうけど、
声掛けて貰って嬉しい人、仕事の内だから割り切ってる人と
色々いるだろうし、>>806の説教は本人でも無いのに押し付けがましい気がする。
「私とは違うタイプなんだな」で冷めて終わらせればよかったのに。
冷めたもんは仕方ないけど、その行動を
「申し訳ない」とか「礼儀知らず」みたいに言うのは違う気がする。
だって盗撮したり、他の人といる所を無理矢理割って入っていったり、
いきなりタメ口で話し掛けてギャグやってと頼んだりした訳ではないんでしょ?
勿論そっとしておいてほしい人もいるだろうけど、
声掛けて貰って嬉しい人、仕事の内だから割り切ってる人と
色々いるだろうし、>>806の説教は本人でも無いのに押し付けがましい気がする。
「私とは違うタイプなんだな」で冷めて終わらせればよかったのに。
私もプライベートで見掛けても話し掛けない派だけどね。
810: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/21(土) 15:12:31.13 ID:aCkJMqEB
>>806
芸能人である以上ある程度プライベートが犠牲になるのは仕方ない
そう思うか思わないかは人それぞれで、決してそれ自体が非常識とは言い切れない
あんたは自分の常識を押し付けているだけ、価値観の違い
俺だったら、そんなことでそこまで言われたら逆に冷めるわ
芸能人である以上ある程度プライベートが犠牲になるのは仕方ない
そう思うか思わないかは人それぞれで、決してそれ自体が非常識とは言い切れない
あんたは自分の常識を押し付けているだけ、価値観の違い
俺だったら、そんなことでそこまで言われたら逆に冷めるわ
812: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/21(土) 15:21:08.62 ID:84zcyT0G
>>807
>>810の言う通り、自分の考え方を相手に押し付けた分、
>>806の方が少し分が悪いと思う。芸能人云々の内容自体より、
自分の考えが絶対的に正しいと微塵も疑わず、
いきなり他人に怒って説教出来てしまう神経が問題。
>>810の言う通り、自分の考え方を相手に押し付けた分、
>>806の方が少し分が悪いと思う。芸能人云々の内容自体より、
自分の考えが絶対的に正しいと微塵も疑わず、
いきなり他人に怒って説教出来てしまう神経が問題。
816: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/21(土) 16:20:51.01 ID:hU8rOpiS
声をかけられるのは人気のバロメーターだもんな
嬉しがる人もいると思う
俳優とか歌手じゃなくて芸人ならなおさら
嬉しがる人もいると思う
俳優とか歌手じゃなくて芸人ならなおさら