943:名無しさん@そうだドライブへ行こう2007/05/03(木) 22:47:16
920です。いろいろ書いてすいません。
この爺さん長くこの辺にすんでいるらしくて、近所の年寄りどもの家と仲がいいのです
どうも私の事を自分の都合のよいように好き勝手言っているらしいのです。
だいたいこの年寄り私の家の裏に竹の棒は突き刺すし
鉄の錆びたデカイ板は捨てるわ好き勝手やりやがって
でもなこうの方が気持ちが強いらしく、どうも私はおされぎみです。
だいたい何でこっちが悩まなくてはいけないのでしょうか
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
女だけど中学の頃にとにかく人を殴ってた。殴る事がコミュニケーションだと思っていて...
若者「結婚せずに金貯めて40歳でFIREした方が良くね?」← 若者が気づいてしまった結果...
旦那が子どもの絵画展をめんどくさがっててイラッと。子供の習い事とか発表会にも来たことないし...
嫁が新築2年なのに引っ越したいと泣き出した。シカトされるぐらい我慢してくれよ...
私「泣き声聞こえてるなら早く迎えに来てよ」夫「え、でも交代は1時からじゃん」夫の神経がわからん...
先生「なんだこの人形?」A子「私の赤ちゃんです。」皆(ドン引き...)→ 先生はどう返すんだろうと見守ったら...
コトメ子「ぎゃっ!!」コトメ「ごめん!大丈夫?!」→ コトメが車のドアを閉めたらコトメ子の頭が...
娘の姑から「婚家の親と同居して世話をするなんて当たり前なのにどんな躾をした」とキレられた
コトメ「絶対男子にバカにされるwww」私「は?」→ 娘に「凛子(りんこ)」という名前をつけたら...
私「うちの車に突っ込んでバンパーが...」Aママ「本当にうちの子がやったんですか?証拠はあるんですか?」→ 信じてない様子なので...
俺「マジか、フリンしてたんか...」妻「ところで貴方もやってるよね?」俺「エッ!」→ 妻に全てバレていて...
私「高校の同級生だよね?あなた女の子だよね?」旦那「...」→ 旦那が元女だったんだが...
老女「この本を1000円で買ってくれ」祖父「わかった、1000円な」→ にんまりと笑った老女が...
別れた婚約者が数年前に結婚してたらしい。偶然ある洋食屋で相席になって再会した。
弟嫁「なんかoしちゃったかもだからトイレ行ってオムツ見てくるー」旦那「あいつやべーなww」→ 弟嫁とコストコに行ったら...
私「先生が妊娠なさっていると娘から聞いたのですが」担任「そうですよ」私「デキ婚ですか?」→ すると...
親父「頼むから診てください。嫁が氏んでしまう」私「!?」→ 母が倒れて病院へ到着したら...
彼女がシークレットシューズを履くのを異様に嫌がる。背高い方が良くない?
彼女がお互いの両親の挨拶まで済ませてから衝撃のカミングアウトを始めた。後出しするとか卑怯すぎないか?
単身赴任が続いて嫁が俺を馬鹿にするようになった。頑張ってる俺の意味ってなんだろう...
ママさんがコロナ陽性の子を連れて外出してママ友LINEが炎上してる。子供同士は仲良いのに...
結婚式で私親がいくら援助するのか義親からの探りがうざい。お気持ちでいいのに...






















http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1175127986/
948:名無しさん@そうだドライブへ行こう2007/05/03(木) 23:30:30
>>920
徹底抗戦を構えるなら、ビデオでの映像記録を持って警察。
どんなに信頼があろうと、どんなに評判がよかろうと
現実的な証拠をつきつけてしまえば、そんなもんは一瞬で亡き者にできる。
徹底抗戦を構えるなら、ビデオでの映像記録を持って警察。
どんなに信頼があろうと、どんなに評判がよかろうと
現実的な証拠をつきつけてしまえば、そんなもんは一瞬で亡き者にできる。
949:名無しさん@そうだドライブへ行こう2007/05/03(木) 23:41:47
自分が同じ立場だったらどこまで徹底抗戦するかというのを考えてみて。
警察はそんなに細かくは動いてくれないよ。時折来て注意して終わり。
法律論だってこの手のケースはあまり意味がない。理屈はさておき相手が
どれぐらい「心構え」を変えるか、という話だから。
警察はそんなに細かくは動いてくれないよ。時折来て注意して終わり。
法律論だってこの手のケースはあまり意味がない。理屈はさておき相手が
どれぐらい「心構え」を変えるか、という話だから。
とにかく俺なら最小限のエネルギーだけを使う。こんなじいさんに悩まされる
こと事態が馬鹿馬鹿しい。
950:名無しさん@そうだドライブへ行こう2007/05/03(木) 23:43:54
>>920がその場所に車とめれば?
957:名無しさん@そうだドライブへ行こう2007/05/04(金) 05:22:51
>>920
メンタル麺で強くなってくれ、そしてジジィと徹底的に戦え!
このスレのみんなが応援してるぞ、ガンガレ!
メンタル麺で強くなってくれ、そしてジジィと徹底的に戦え!
このスレのみんなが応援してるぞ、ガンガレ!
958:名無しさん@そうだドライブへ行こう2007/05/04(金) 08:46:44
>>920
そのじいさんが止めてる所は本当に違法駐車になる場所なんだろうか?
止める事によってどんな被害を受けてるのかもわからないし。
たとえば、じじいに駐車される事により家の駐車場から車が出せないとか。
じじいが何で道路に駐車してるのかがわからん。
じじいの家には駐車スペースも無いし、駐車場も借りてないのに車を保有してるとか。
そのじいさんが止めてる所は本当に違法駐車になる場所なんだろうか?
止める事によってどんな被害を受けてるのかもわからないし。
たとえば、じじいに駐車される事により家の駐車場から車が出せないとか。
じじいが何で道路に駐車してるのかがわからん。
じじいの家には駐車スペースも無いし、駐車場も借りてないのに車を保有してるとか。
959:名無しさん@そうだドライブへ行こう2007/05/04(金) 09:36:24
> だいたいこの年寄り私の家の裏に竹の棒は突き刺すし
> 鉄の錆びたデカイ板は捨てるわ好き勝手やりやがって
> 鉄の錆びたデカイ板は捨てるわ好き勝手やりやがって
920さんの敷地にやってるんですか?
960:名無しさん@そうだドライブへ行こう2007/05/04(金) 09:53:24
920です、図にするとこうなります。
この爺の家の土地は道に面している部分が非常に狭い軽四がやっと通れるぐらい
車をいちいち出し入れするのが非常に面倒なのだと思います。
また私の家は道に面している部分が非常に多く道をへただてて畑がある。
爺は本音は自転車の所に車を止めたいのです。
でも、自転車が邪魔で止めれない。
また、夜は自分の土地に車を入れています。昼間は道に駐車しています。
961:名無しさん@そうだドライブへ行こう2007/05/04(金) 09:56:19
959さんへ920です、私の家の裏にやっていたのです
962:名無しさん@そうだドライブへ行こう2007/05/04(金) 10:26:32
>>961
おじいさんの土地ではなくて920さんの土地にだったら問題ですよねえ。
自分の土地に捨ててるんだったら文句は言えないでしょうが。
おじいさんの土地ではなくて920さんの土地にだったら問題ですよねえ。
自分の土地に捨ててるんだったら文句は言えないでしょうが。
963:名無しさん@そうだドライブへ行こう2007/05/04(金) 11:03:25
>>960
北はどっちですか
あまり酷いなら柵を高くしてやるとか
北はどっちですか
あまり酷いなら柵を高くしてやるとか
966:名無しさん@そうだドライブへ行こう2007/05/04(金) 12:47:01
920です、妻はもうおとなしくしといたら言っています。
いちいち気にしていたらしかたないと。
私は、複雑な心境です。今日は取り合えず自転車だすのやめときます。
でも自分の中では自分が負けるのはおかしいとゆう思いもあります。
いちいち気にしていたらしかたないと。
私は、複雑な心境です。今日は取り合えず自転車だすのやめときます。
でも自分の中では自分が負けるのはおかしいとゆう思いもあります。
967:名無しさん@そうだドライブへ行こう2007/05/04(金) 13:03:14
>>966
まずはそこの道路及びジジィの行為が実際法的にどうなのか
警察に確認&相談してみたら?
まずはそこの道路及びジジィの行為が実際法的にどうなのか
警察に確認&相談してみたら?
968:名無しさん@そうだドライブへ行こう2007/05/04(金) 13:18:51
正直>>920が神経質なバカに思えてきた
969:名無しさん@そうだドライブへ行こう2007/05/04(金) 13:30:50
つーかイライラするw
そろそろチラシの裏に頼むわ。
そろそろチラシの裏に頼むわ。
970:名無しさん@そうだドライブへ行こう2007/05/04(金) 15:31:38
>>966
ようは置かせたくないだけでしょ。
花壇や植木鉢、もしくは適当な彫刻置いて美術館とか
展示スペースとか書きゃいいだけじゃん
ようは置かせたくないだけでしょ。
花壇や植木鉢、もしくは適当な彫刻置いて美術館とか
展示スペースとか書きゃいいだけじゃん
なんかみみっちい・・・・
こんなもんうちじゃしょちゅうだし誰も別に文句も言わない
971:名無しさん@そうだドライブへ行こう2007/05/04(金) 15:41:35
>>966
境界杭をジワジワ移動させ、隣家に60cmも敷地を広げた気違いがいたらしい。
話し合いは無理、当然裁判になり『杭を戻せ』との命令が出た。が相手はシカト。
境界杭をジワジワ移動させ、隣家に60cmも敷地を広げた気違いがいたらしい。
話し合いは無理、当然裁判になり『杭を戻せ』との命令が出た。が相手はシカト。
被害者が引越ししたよ。話にならない気違いを相手に、まともな人間が悩むのは
アホらしいと。リアル気違い(ジコ虫)は本当にいるので、正論を通しすぎないようにね。
972:名無しさん@そうだドライブへ行こう2007/05/04(金) 15:54:18
>>960

おまえ性格悪いなwww
ジジイが心置きなく車を路上駐車しやすいように
自転車を移動してやるべきだと思うぞwww
973:名無しさん@そうだドライブへ行こう2007/05/04(金) 16:45:01
公道に自転車置いてる時点でどっちもどっち。
975:名無しさん@そうだドライブへ行こう2007/05/04(金) 17:40:45
>>920
つ【引っ越す】
もしくは爺にアンタん家の爺の家の通路に面している土地を?メートル幅で売り付けるとか。
つ【引っ越す】
もしくは爺にアンタん家の爺の家の通路に面している土地を?メートル幅で売り付けるとか。
つか>>920がただの痛い奴な気がしてきた。