897:名無しさん@HOME2014/01/11(土) 02:24:09.36
愛猫が友人には見えていなかった事
当時5歳だった猫が私の不注意で脱走してしまって
必氏に探したんだけど見付からなくて
本当に心に穴があいたみたいに暫く無気力だった
でも数ヶ月後の私の誕生日にひょっこり帰ってきて
それから脱走もなく数年
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
仕事で疲れて家に帰ってくると、夫の大人の本を発見して発狂!夫が気持ち悪すぎて...
妻「もし私がウワキをしたらどうする?」俺「キミはウワキなんてしないよ」→ そんな妻が...
旦那にこの夕食を出したら「手拭きだ!」とブチ切れられた。残業で忙しかったのに...
親「子供が切手なんか買うものじゃない」私「...」→ 転校した友達と文通してたけど音信不通に...
母「何か食べる?」兄「・・・」母「あ、ケーキ(兄嫁の手作り)があるよ」→ 兄嫁が事故氏し、兄は呆然
男性「うちの子どうしたんですか!預けたでしょう!」トメ「子供置いていなくなった父親はあなたですか!」→ 放置親が逆ギレして...
義母「あなたの母親の傷あれ何?女なのにみっともないw」私「...」→ どうしてもその言葉が許せなかったので...
彼氏にお昼ご飯の材料費全部請求されたんだけど…
義兄「義兄嫁が倒れて大変!子供の面倒見ろ!」私「...」→ すると義母が...
娘「ゴミ拾って捨てていい?」私「いいよ」じぃ「エライエライ」→ すると小学生のデブ男子が...
私「某フロンガス冷却凍結刹虫剤でチャイルドシートを冷やすと便利ですよ」泥ママ「ほ~」→ まさかの事態に...
友人と友人の子供と食事に行ったら、友人「甲殻類アレルギーになったら困るからエビ食べさせないで!」とか言われた。
元旦那「久しぶり!旅行の手配どーなってる?」私(何言ってんだ?)→ 無視していたら...
旦那「川が氾濫してるけどおまえ大丈夫か?」私と子供「??」→ フリン相手に電話しはじめて...
俺「たまにはしたいな...」嫁「そればっかりで本当に嫌!!」→ ここ5年、家庭内別居状態で...
キチ「今まで通り停めさせてよ。早くシャッターのキーを頂戴」私「??」→ 空き地にガレージを作った結果...
夫「義父の遺影用の良い写真全然ないな~」私「これがいいと思う!」→ そこには愛犬と義父の...
姑「嫁が認知症の実母を虐待していた。氏んで一番ホッとしてるのはこの人よ!」私「は?」→ 親戚の前で姑が...
幼稚園から職場まで一緒の男友達がいた。男「彼女できた」私「じゃあもう弁当作るのやめるね」→ すると...
メンヘラ女「不安で氏んじゃいそう!」医者の私「他の患者さんもいるので...」→ 洒落にならない事態に...
部長「高卒のお前がなぜうちの会社にいるの?w」俺「...」→後日、俺「辞表です」部長「え!?」
12年間子作りから逃げていたら、嫁から衝撃のメールがきて震えてる...






















https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/live/1387938686/
897:名無しさん@HOME2014/01/11(土) 02:24:09.36
ある日長年メールと手紙だけだった友人と久し振りに会うことになって
「猫ちゃん元気?」と聞かれたので
その数日前に撮ったばかりの写メを何枚か見せてあげたんだけど
微妙な表情
「猫ちゃん元気?」と聞かれたので
その数日前に撮ったばかりの写メを何枚か見せてあげたんだけど
微妙な表情
それから友人の態度が変ですぐお開き
翌日友人から電話があって病院を進められた
898:名無しさん@HOME2014/01/11(土) 02:26:15.80
なにが言いたいのか意味が分からなかったけど
話を要約すると私が見せた写メに猫なんて写っていなかったとのこと
話を要約すると私が見せた写メに猫なんて写っていなかったとのこと
でも現に猫は写っているし
電話をしてる今だって膝の上で喉を鳴らしてる
正直友人の頭がおかしいんじゃないかと思って電話を切ったんだけど
程なくして友人が自宅に来訪
私もむきになってしまって友人を自宅に上げたんだけど
途端にどこを探しても猫の姿が見えない
見えないし、友人に促されて確認した写メにも猫の姿なんてなかった
でも確かにさっきまで猫はいたし
トイレにも使用した形跡があるし
餌だって使い途中
当時は本当に訳がわからなくて、頭がおかしくなりそうだった
結局今もよくわかってないし姿は見えないけど
どうしようもなく落ち込んだ時とか鳴き声が聞こえたり
脚に擦りよる感触がすることがある
899:名無しさん@HOME2014/01/11(土) 02:41:10.79
猫の事は、事実としては何がどうとも言えない。得難い猫だったことだけは判る。
ただ、>>897がどんな状況であれ心から心配してくれた友人も、本当に得難い友人だ。大切にしてほしい。
ただ、>>897がどんな状況であれ心から心配してくれた友人も、本当に得難い友人だ。大切にしてほしい。
900:名無しさん@HOME2014/01/11(土) 03:03:10.73
トイレに使用した形跡って事はつまりはオシッコなりウンコなりがあるわけだろ?
さすがに妄想とか頭の何かで片付けるには不自然だとは友人も思わないのかな?
さすがに妄想とか頭の何かで片付けるには不自然だとは友人も思わないのかな?
まさか人間の…考えたくねえ
901:名無しさん@HOME2014/01/11(土) 03:15:26.71
自分が猫エサ食べてトイレを…ってこと…?
902:名無しさん@HOME2014/01/11(土) 03:19:53.19
>>901
まぁ…そうなるよね…
昔世にも奇妙な物語であった、歩く死体、という話を思い出してぞっとした。
まぁ…そうなるよね…
昔世にも奇妙な物語であった、歩く死体、という話を思い出してぞっとした。
903:名無しさん@HOME2014/01/11(土) 08:35:49.89
ネタだろうwwって思ってたら・・なにこれじわじわ来るわ・・
怖い
怖い
904:名無しさん@HOME2014/01/11(土) 08:38:34.72
>>897
ちゃんと病院行ってる?
あなた本当に精神に問題ある状態よ?
ちゃんと病院行ってる?
あなた本当に精神に問題ある状態よ?
905:名無しさん@HOME2014/01/11(土) 08:51:45.92
その友人すら実在してなかったりしてw
林先生案件ではよくある事
906:名無しさん@HOME2014/01/11(土) 09:00:25.94
おかしいんじゃなくて狂ってる
こういう人は自発的に病院も行かない気がする
こういう人は自発的に病院も行かない気がする
907:名無しさん@HOME2014/01/11(土) 09:53:15.13
猫のことだけオカシクて他は常識人ならもう病院行く必要ないでしょう
見えない猫が生き甲斐でもいいじゃん
誰にも話さなければそれでいい
見えない猫が生き甲斐でもいいじゃん
誰にも話さなければそれでいい
908:名無しさん@HOME2014/01/11(土) 09:59:46.10
>>907
「今は」そうでもじわじわと他のところに支障が出たりするよ。
ストレスで糖質発症してるのかもしれないし。
「今は」そうでもじわじわと他のところに支障が出たりするよ。
ストレスで糖質発症してるのかもしれないし。
909:名無しさん@HOME2014/01/11(土) 10:11:44.56
897です、肝心なこと書いてなかった…
後付けでネタみたいになってしまうけど
結局トイレをつかったり、餌を食べていたのは近所の野良でした
まったく覚えていないけど私が招き入れていたみたい
ただ飼い猫と野良の記憶がごっちゃになっていたり
898で書いた通りでいまだに鳴き声が聞こえたりしてるので
友人の勧めもあって通院しています
910:名無しさん@HOME2014/01/11(土) 10:47:55.26
よかったー
安心した。
安心した。
911:名無しさん@HOME2014/01/11(土) 11:14:50.53
意外とたいしたことない話で良かった。
自分で猫トイレ使って自分で処理してて、猫うんちと人糞の区別がつかないとか
それもう相当ヤバイよ!!とガクブルしてたw
自分で猫トイレ使って自分で処理してて、猫うんちと人糞の区別がつかないとか
それもう相当ヤバイよ!!とガクブルしてたw
916:名無しさん@HOME2014/01/11(土) 12:57:18.73
>>913
自分の飼い猫として扱ってるあたり
ふらふらしてるだけの家猫って状態だったのでは
自分の飼い猫として扱ってるあたり
ふらふらしてるだけの家猫って状態だったのでは
917:名無しさん@HOME2014/01/11(土) 12:58:12.75
躾されてなくても、砂場でトイレするのは
猫の習性みたいなもの
快適に整えられた、猫トイレ(良い砂入り)があったら
野良でもそこで用を足すと思う
猫の習性みたいなもの
快適に整えられた、猫トイレ(良い砂入り)があったら
野良でもそこで用を足すと思う
918:名無しさん@HOME2014/01/11(土) 13:21:17.55
>>917
心地よい砂場でするのは猫として当然なんだけど
飼い猫がやってきて一番先にするのは
猫トイレの場所を覚えさせる事だよ
心地よい砂場でするのは猫として当然なんだけど
飼い猫がやってきて一番先にするのは
猫トイレの場所を覚えさせる事だよ
919:名無しさん@HOME2014/01/11(土) 13:40:55.59
身も蓋もなく言えば、897の愛猫への強い思いが妄想を生み出したのか、
897の様子が心配でどうしようもなかった愛猫が形を変えて
NNNを利用し、近所の野良猫に代行を頼んでいたのか
どちらにせよ、悲しいけど事実がわかってよかったのかもしれない
897の様子が心配でどうしようもなかった愛猫が形を変えて
NNNを利用し、近所の野良猫に代行を頼んでいたのか
どちらにせよ、悲しいけど事実がわかってよかったのかもしれない
921:名無しさん@HOME2014/01/11(土) 14:24:39.42
>>918
匂い付いてたらすぐに覚えるよ
匂い付いてたらすぐに覚えるよ
922:名無しさん@HOME2014/01/11(土) 14:28:01.94
愛犬がなくなっとあと数年はそこにいるかのような行動を家族でとっていたなあ
帰宅したらわんこにおやつのクッキーと新しいお水あげるために台所に向かってみたり
そこに似たわんこがきて足元でスリスリされたら…さすがに違う子だとは気付くか
今落ち着いた生活出来ていて良かったわ
帰宅したらわんこにおやつのクッキーと新しいお水あげるために台所に向かってみたり
そこに似たわんこがきて足元でスリスリされたら…さすがに違う子だとは気付くか
今落ち着いた生活出来ていて良かったわ
932:名無しさん@HOME2014/01/13(月) 02:33:39.80
>>922
わかる(;;)自分今そう。猫いるときみたいにしちゃう。
16年の生活習慣はそう簡単にはぬけないし、かえたくない。
わかる(;;)自分今そう。猫いるときみたいにしちゃう。
16年の生活習慣はそう簡単にはぬけないし、かえたくない。