831:名無しの心子知らず2016/05/16(月) 17:08:10.89 ID:yAQFHylw
まとめサイトみたら文章がわからないってコメあって凹むけど相談します。
(爪で謝罪云々の奴です)
文章が理解できた方だけでもいいので相談に乗ってください。

https://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1454285906/
831:名無しの心子知らず2016/05/16(月) 17:08:10.89 ID:yAQFHylw
4歳児(今年5歳)の息子が、以前は無口キャラでほとんど話さなかったのが最近すごく会話ができるようになって
保育園での出来事を話してくれるようになりました。

4月下旬より息子が
「おはようございます」→「今日、保育園休み?」
帰る途中「明日、保育園休み?」
寝る前の「おやすみなさい」→「明日、保育園休み?」と変化してきました。
保育園の休みを非常に気にするようになってきました。
さらに朝、保育園に行きたくない、おうちに居たいと駄々をこねるようになりました。
駄々をこねる頻度は週5通園のうち3~5回ほどです。
理由を聞くと
「○ちゃん(自分のこと)ね、▲くんから叩かれるのイヤなの、◎ちゃんも叩いてくるの。だけじゃなくて他の子もバシってしてくるの」
「おとなりしてやらんって言われるの」
「バカって言われるの、悪い言葉言ってくるの」
(悪い言葉というのは多分コロスとかシネだと思います。悪い言葉は言っちゃダメと日ごろから言い聞かせてるので)
などなど保育園で嫌だったことを悲しそうな顔で話してきます。
感極まってシクシク泣くことも少なくないです。

832:名無しの心子知らず2016/05/16(月) 17:09:27.04 ID:yAQFHylw
▲くんが以前爪の件でもめた子です。
夫がお迎えに行くと息子が▲君に顔面に戦いごっこで蹴り入れられてたのを目撃すぐに連れて帰ってきた話と共に
新担任に
①保育園に行きたがらないこと(本人の主張も添えて)
②顔に蹴りはしないようにご指導お願いします
と連絡相談したところ新担任からは
「トラブルがあった場合はその場で解決するようにしています。後から思い出して言い出すこともあるかもしれませんね」
「夕方は職員の数も少なく目が届かないこともあります。戦いごっこが大好きなのでそういったこともある。見かけたらやめさせますね」
との回答でした。
実際、▲君と◎ちゃんとはすごい仲良しでずっと一緒に遊んでいるようです。
▲くんと◎ちゃんと仲良くじゃれて遊んでいるように見えていたのですが
息子はもしかしたら2人と距離を取りたがっているのではないかと思いはじめてきました。
よくよく戦いゴッコをく観察してみると
・息子は戦いごっこで攻撃するときは距離をとってビーム、壁に向かってアタック攻撃
・▲くん◎ちゃん身体に直接攻撃、じゃれて転がる
2人が息子に仕掛けてくる→息子はあまり反撃しない→他の子もちょっかいをかけてくるになってるように思えてなりません。

息子には
「嫌だったら、イヤやめてって言うんだよ。
痛いときは痛いって相手に子に教えてあげよう。痛いってことがわかんない子もいるからね。
どうしてもやめてくれない場合はその場から離れなさい」と伝えています。

子どもが楽しく保育園に通えるように何をしたらいいのかすごく悩んでいます。
なにか案はないでしょうか?

834:名無しの心子知らず2016/05/16(月) 17:24:46.82 ID:fqwi8hLq
うちも、戦いごっこの件で悩んだことがあったけど、結局本人が距離を取るとか
離れるしかないんだと思ったよ。
親がどうこうできることはない。
ここでは読むだけで、様子を見ることはできないけども、読んでみると、単なる
愚痴を言いたいだけのようにも思えるよ。
周りが見えてきて、集団生活って楽しいばっかりじゃないんだな、嫌な奴もいれば、
もちろん嫌な奴も時に楽しい子に変化することもあるんだな、ってわかってきて、
ストレスをやっと感じられるようになる時期じゃないかなと。

先生に相談し、嫌なら離れていいと言ってあげてるのだから、少し見守ったほうがいいかも。
実際は嫌なことばかりじゃないと思うよ。

835:名無しの心子知らず2016/05/16(月) 17:52:29.24 ID:jZYZGsdz
戦いごっこで弱い子に総攻撃は年中ならありがちだよ。

やめてと大きな声で言えるようになるか、
戦いごっこをやめるか、走って先生のとこに逃げるか。
解決方法はそらくらいしかないと思う。

来年になれば子供たちも成長してトラブルになりにくくなるんだけどね。

うちもそういうことあったけど、見守るしかない。
度が過ぎて暴言暴カが酷い子には要注意だけど
大抵は悪気がなくやってることだから双方の成長しかないんだよね。

836:名無しの心子知らず2016/05/16(月) 18:21:48.08 ID:BMZ3dtu/
悪いことば○ネはよくないけど、バカぐらいは相手が言ってきたら言い返して
いいことにしてあげたら?やめて、じゃなくてやめろって怖い声でいう練習
とか。たたいてきたら、おなじだけやり返すのはOKとか。
うちはやり返せるようにはならなかったけど、自分が変わらないと楽しく遊べない
は理解したみたいで戦いの子とは遊ばなくなったw

837:名無しの心子知らず2016/05/16(月) 21:54:37.74 ID:K21EX9RB
>>832
見守るしかないに一票
親にできるのは子供の話を聞いて、慰めてあげたり励ましてあげたり
こうしてみたら?ってアドバイスしてみたりする事でしょ
そして、ケガしたりケガにつながるような危険な事に関しては保育園に連絡するくらいかなー

嫌な子への対処の仕方を学ぶのも集団生活する意義でしょ
そこで親が必要以上に出しゃばってあれこれ過保護にするのは
自力で友達関係作る能力が育つのを邪魔する事になるよ

838:名無しの心子知らず2016/05/16(月) 23:05:40.82 ID:xzq9P8py
>>837
完全同意。
4歳なら自分の頭で考えられるようになる頃だし、上に書いてある▲くんや◎ちゃん程度ならどこにでも居る元気なちょっと調子乗りの子って印象。
だからこのくらいのトラブルはどこに行ってもあるよ。

たたかれるのは辛いね、嫌だねってトコには同意してあげて、
あとはどうしたら保育園で楽しく過ごせるだろうね
って自分で考えさせるのが良いと思う。

839:名無しの心子知らず2016/05/17(火) 00:06:38.63 ID:gVr1emSK
>>831
お子さん少し幼い感じだね。
自分が楽しいのはどんな遊びか、それができる相手は誰か
嫌な時はどうしたらいいか等教えてあげた方がよさそうだ。
▲君とは拙い所がある同士引き合ってるようにも感じるので距離を取る方がいい。

でも他の子も叩いてくるのはつらいね。先生の所まで逃げるのはどうだろう?

840:8312016/05/17(火) 07:11:39.11 ID:Ig2TkCpl
ありがとうございます

やはり、見守り話をきいて対策を息子と一緒に考えるしかないですよね
以前、相談させていただいた(保育園から父母揃って特定の子の父母へ謝罪をとの話が来た)際に
▲くんとあえて引き離さないように言ったのでその選択が間違いだったのかと…悩んでました。
4月下旬とフェイクいれましたが、行きたくないと言っているのは実は面談後からです。
息子なりに察するところがあったのか、
にやにやしながら足をかけられたり持ってるものを引っ張られても反撃せずに我慢しているようです

息子は甘えるときなど家では自分のことを○ちゃんと自称しますが
対外的、特に▲くん相手にはほぼ「オレ」と言うようになってきました。▲くんの影響です。
▲くんは息子のことはフルネーム呼び捨てで呼びます。

相談させていただいた際に省きましたが今年出産予定です
(保育園全体で今年出産ラッシュ、2割弱います)
面談時▲母さんからうちは一人しか無理なのにと子どもがいなくなる恐怖と共に泣いて言ってたのが
▲母さんの睡眠不足(週に2~3時間)も相まって鬼気迫るものがあって怖かったのもあります。
園側からも、▲母さんが話しかけてきたら話を聞いてあげてくださいとわざわざ後日言われ憂鬱なのもあります。
面談後、▲母さんが(0歳からのお付き合い、イベント時など端でスマフォでポチポチしてる方)無表情ほぼ無視からすんごい笑顔でなんだか怖いんです。
送り迎えの時間が違うため話すこともほぼないため、たまに出会っても挨拶だけですが…
出産前なので私自身情緒が不安定になっています。

841:名無しの心子知らず2016/05/17(火) 08:07:28.15 ID:gVr1emSK
>>840
逃げなされ

842:名無しの心子知らず2016/05/17(火) 08:25:56.48 ID:RAvBWi3q
>>840
▲母は病んでるからあなたが自力で逃げる。それとは別に、▲くんの一連のそれは、イジメの始まりにしか見えないよ。

843:名無しの心子知らず2016/05/17(火) 09:04:07.30 ID:kkVLz4/b
>>840
息子君に、やられたらやり返していいって言えばいいよ
自発的な暴カはよくないけど、自衛しないとやられる一方だから

あと保育園の話を聞いてあげて云々は、社交辞令も含んでると思うからテキトーに流していいよ
多分あなたは元から真面目な性格で、何でもまっすぐ正直に捉えすぎなんだと思う
世の中の人はもっと表と裏を使い分けて生きてる
今回の件だと、

保育園→親同士で話し合いして下さい!(▲母面倒で園だけで解決するの大変だしー☆)
▲母→うちは大変なんです!しんどいんです!(実はそんなに大変じゃないけど、大げさに言っちゃえ☆)

()内はあくまで想像だけど、裏でどう思ってるかは誰もわからないでしょう?
あなたも息子君の教育も含め、もっと自分にとって良いように、ある意味ずる賢く対応したんで良いんだよ

844:名無しの心子知らず2016/05/17(火) 11:42:59.42 ID:WGVhW5kl
うちならやられたら同じことならやり返して良いと伝えるな

845:名無しの心子知らず2016/05/17(火) 14:22:24.47 ID:04GZU1Hn
そんな、本気にして話聞いてあげる人いるの?
そりゃ、好きな感じの話したいタイプの人、優しい人、お世話になった人、友人、
そういう人ならば助けてあげたい、話し聞いてあげようって思うけど、何にも関係
ない人でしょう?
園側は公平にしたいもんだから、「お母さん同士交流して」とか余計な事言ってくるよ。
でもそんなメンタルの人と関わっちゃダメでしょ。
もちろん子供も。

でも子供は「あの子と遊んじゃダメ」ということをいつまでも心に残すから、
「嫌なことをされたら遊ばなくていい」ということを繰り返し言うしかないよ。

848:8312016/05/18(水) 10:29:37.17 ID:srmhGTmS
ありがとうございます
やり返さない方向で息子が頑張っているためそれを応援していこうと考えています。
最悪、改善できないようなら幼稚園へ転園することも視野に入れ対処していこうと思います。
保育園→保育園の転園は難しい地域です。
幼稚園は延長保育がない、夏休み冬休みがあるため仕事ができなくなりますが仕方ないです。
何か私が思いつかない案があれば参考にさせていただきたく相談しました。

以前、相談させていただいた(保育園から父母揃って特定の子の父母へ謝罪をとの話が来た)面談内容が
息子が▲くんにやり返してしまってひっかき傷を作ってしまったためだったためだったんです。
その前からやられっぱなしで仲良しの▲くんにやりかえすことができるようになったばかりだったんです。
▲くん母さんは息子が▲くんにされていたことをあまり認識していなかったようです。
もちろん▲君だけではないとは思いますが、頻繁におなか・腕足に歯形、顔にひっかき傷、打撲などもありました。
うちからも傷ができる度に謝罪を求めなかったし、
息子も他の子にやり返してないとの話もあり預けている以上多少のケガは仕方ないとの考えでした。
▲母さんが普段は出席されない懇親会などの際に2回ほど「うちの子がすいません」と軽い謝罪だったため
会った時にでも謝罪すればいいとの認識がありました。
爪の長さについても▲母さんの基準に合わせることにしました。
息子の目の傷は視力検査に引っかかっているがまだうまく検査ができないから仕方ない旨伝えたところ和解という形になりました。
視力検査が上手く出来ないのは最近はケガした方の眼を検査する際途中からふざけてしまうため微妙なんです。
ケガしてない方は真面目に検査できます。

849:名無しの心子知らず2016/05/18(水) 10:30:42.22 ID:srmhGTmS
面談後、面談内容は私からは伝えていませんが▲母さんが泣いてらっしゃったので
息子なりに察することがあったのかやり返すことを控えるようになったようです。
面談時は隣の部屋(続き間のような間取りです)で▲くんと遊んでいました。扉が薄いのですが静かでした。

最近▲くんが振り回して?投げて?ガラスを割ってしまったとの話を他の保護者の方から聞いているため
>>840での▲母さんのお疲れ度からあまり▲母さんと関わらない方向で対処したいのです。
▲くんが悪い言葉(ブッコロス、コロス、シネなど)使うのは▲母さんが使うから仕方ないと▲母さんが言っていたのもあります。
▲くんが「オイ、○○○○○(うちの息子のフルネーム呼び捨て)来たな!」「来い遊ぶぞ!」などが気になりますが
悪い言葉に比べたらまだ男の子同士だと仕方ないのかなと思っています。
ですが、顔面に蹴り入れられた件についても担任には伝えましたが、▲母さんとは会っていないため何もなしです。
保育園側から血を流すようなケガをしていないため伝わっていない可能性が高いですが
面談時(保育園も同席)に▲母さんが「謝罪してほしいわけではないが、都度話をしてほしい」と私の顔を見て言っていたのでモヤっとした感情もあります。

850:名無しの心子知らず2016/05/18(水) 10:40:48.04 ID:KIctOafR
うーん…
ごめんなさい、ちょっとわかりにくくなってきた(汗

結局、息子さんは▲(何故▲?w)くんと、離れたいの?離れたくないの?
うちの息子は、そんな▲くんみたいな子は苦手だから、って、幼稚園や保育園でも
ずっと距離置いてたよ。
どこにでもそんな子はいる。
そして、そういう子でも、寄って行っているのは息子さんじゃない?
さすがに顔面に蹴りはありえないって思うけど、だったらなぜまた息子さんは一緒に
遊ぶんだろう?

851:8132016/05/18(水) 10:48:13.45 ID:srmhGTmS
クラスの人数が少ないため?15人いません。
男3兄弟真ん中っ子の夫曰く、男同士だったら毆り合いのけんかしてもケロっとまた遊び始めるからな~といっているので
兄弟姉妹で毆り合いのけんかしたことない私はその心境がわかりません。
謎です。ぶっちゃけ嫌だったら離れたらいいのにと思っています。

852:名無しの心子知らず2016/05/18(水) 10:51:21.06 ID:2hApjKMa
ちょっと整理させて。
相談者…>>831、妊婦
▲(A)…トラブルの相手
双方とも、保育園の年中4→5歳児の男児

831息子がA息子と仲良くなるが、A息子は手が出る子。
831は多少の怪我は気にしないタイプ、A母は息子の園での所業を把握していない。
ずっとやり返さなかった831息子が反撃した際、爪でA息子を傷つけてしまった。
その際、双方園に呼び出されて謝罪したときに、831息子の爪の長さを指摘されたので、それに関しては譲歩。
それからも言葉遣いが影響を受けるぐらい仲良くしていたと思っていたら、実は831息子はA息子が苦手になってきたらしく、登園を渋りだした。

こんな感じ?

853:名無しの心子知らず2016/05/18(水) 10:53:08.15 ID:KIctOafR
私は兄妹でたたき合い蹴りあいの喧嘩してたから、その気持ちはわかるけど、そうじゃない人は
さっぱりわからないだろうね。
保育園側にしても、顔面に蹴り、はさすがにまずいと思うだろうから止めると
思うけど、正直限界があると思うよ。
私も当事者じゃないからなあ…状況がちゃんと見えていないかもしれないけど。
15人でも、ほかにも男の子はいるんでしょ?
どうしても寄っていってしまって、仲良くするのを選ぶのは息子さんなのだったら、しばらく
見守るしかないのでは?
避けても寄ってこられる、ならば、幼稚園プラスファミサポでなんとかなりそうだけどね。

854:名無しの心子知らず2016/05/18(水) 10:55:22.11 ID:2hApjKMa
喧嘩してもケロッとするしないは、男児だからじゃなく、その子の性格によるからね。
「男児(女児)だから○○」と型にはめるのほど無意味なものはない

PickUp!