427:おさかなくわえた名無しさん2017/12/06(水) 09:33:12.80 ID:n/phRqxs.net
震災にあったとき、市役所に避難してた。
道も壊れてしまっている中でとにかくいち早くと翌日すぐに駆けつけてくれた
近隣県の水道局の方達がいて、思い出すだけで泣けてくるんだけど
道も壊れてしまっている中でとにかくいち早くと翌日すぐに駆けつけてくれた
近隣県の水道局の方達がいて、思い出すだけで泣けてくるんだけど
その人たちは急いできたからと私たちにすみませんすみませんと何度も謝りながら
飲料水にはできない水を供給してくれていた。
当時とにかく水に困っていたし、とにかく水が欲しかった私としては有り難かった。
何よりも駆けつけてくれた気持ちがうれしかった。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
職員「この書類処理しといて」俺(処理?シュレッダーだな)→ 大変な事態に…
制限速度で走っていたDQN車を強引に追い越したら、DQN車が急ブレーキ → まさかの事態に…
妻「あなたの事は嫌いではないけどあなたの家と付き合うのはもう無理!」俺(…)→ お袋は古風な考えの持ち主で…【1/2】
古い家に引っ越したら、色々おかしくて奇妙な家だった。前の住人については誰に聞いても黙秘され…
「女なら39kg以下にしろ」と主張する彼が、ある日『便器を舐めろ。じゃなきゃ別れる』と命令され…
俺(ああ、この関係も終わるのか)女の子「私は今が凄く幸せだから、このまま俺君のお嫁さんになる」俺「!?」→ 良からぬ関係からいきなり結婚に...
医者「ご主人ですね?残念ですが...」俺「うあああああ!!」→ 嫁が車に轢かれて亡くなった。その後3.11が...
近くに座っていたおばさんが、「寒いよねえ」なんて微笑みながら言って、閉めるを押してくれた。
俺「俺はこのソファで寝ればいいのね」女友達「うん。おやすみー」俺「おやすみ」→ やっぱヘタレだわ...
クレクレ「パソコン2、3台あるんじゃないの?1台くれない?」塾講師「仕事で使うんですよ〜w」→ すると...
おかん「オラオラオラオラオラ」← 化粧台でファンデーション叩いてたら...
娘の名前を「名前もダサいし、漢字を受け継ぐなんてなんかやだ。娘ちゃん可哀想」と馬鹿にされた。
女の子「ワンちゃん、可愛いね」私「ありがとね~」→ すると...
店員「他のお客さんから苦情がきてますので...」高校生集団「アンタ何様?」→ それを見たおばちゃんが...
兄「お前の名前(漢字)って、どう言う字?」私「え!?今まで知らなかったの!?」
社長「昨日のミスは何でしたのか皆の前で説明しろ!ooさん!」社員「...」→ まさかの事態に...
義姉夫婦「呼ぶ友達が居ないから2人で海外挙式するw」私(めっちゃ良いな)→ 義姉が羨ましい...
漫画家ってデビューも大変だけどしたらゴールじゃないのよね。
トメ「皿洗いもできないの!?」私「シュン...」トメ「ダッキー…」私「ん?」→ トメが急に優しくなり...
『大家族でテレビに出るのが夢』とポコポコ9人産んだ女が、親権を放棄すると言い出し…
女の子「ママ~!トイレ!」キチママ「我慢しなさい(服を見ながら」→ すると女の子が漏らしてしまい…
【衝撃】 亡くなった爺様の遺言状が公開され、色んな意味で泣いた・・・
警察「犯人が高校生なので厳重注意にしときました」俺「はぁ!?厳罰を希望したはずだ!」警察「うるさい!」
、彼母「犬を返して欲しかったら、息子と結婚して貰います」私「は?」→ 彼氏の実家に私の愛犬を人質に取られ…
























http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1511860633/
427:おさかなくわえた名無しさん2017/12/06(水) 09:33:12.80 ID:n/phRqxs.net
ここからが神経わからん話なんだけど、自分たちがもらう番になったとき
60代くらいのおじさんが突然割り込んできて職員さんたちに
「飲料水じゃないのか!だったら来るな!帰れ!飲料水をもってこい!」
と怒鳴りつけていった。
60代くらいのおじさんが突然割り込んできて職員さんたちに
「飲料水じゃないのか!だったら来るな!帰れ!飲料水をもってこい!」
と怒鳴りつけていった。
職員さんたちは
「本当にすみません。手洗いなどには使えるので必要な方はどうぞ」
とずっと謝っていた。
自分が求めるものじゃなかったからって罵倒していく神経がわからん。
ずっと謝り倒している職員さんが不憫思えて泣けて来て、職員さんたちに
謝らないでくださいと、ありがとうございますと言ってもらってきた。
さらに翌日、その職員さんたちが「このお水は飲めますよ!」と私たちに声かけてくれて
いろいろと泣きそうになった。
あの職員さんは今も元気だろうか。
震災にあった家をこの度引っ越すことになったので記念にカキコ。
435:おさかなくわえた名無しさん2017/12/06(水) 10:08:56.98 ID:zCUsPRoG.net
>>427
そういう話聞くと、つくづくかわいい老人にならないとダメだなって思うな
そういうおじさんって年取って変な施設に入ったら真っ先に虐待されると思う。逆に周りに感謝できるかわいいおじいちゃんはどこにいっても大切にされるんだよね
礼儀をわきまえることは自分を守ることでもあるのにね
そういう話聞くと、つくづくかわいい老人にならないとダメだなって思うな
そういうおじさんって年取って変な施設に入ったら真っ先に虐待されると思う。逆に周りに感謝できるかわいいおじいちゃんはどこにいっても大切にされるんだよね
礼儀をわきまえることは自分を守ることでもあるのにね
436:おさかなくわえた名無しさん2017/12/06(水) 10:10:28.40 ID:pW3ePILA.net
>>427
じじいを叱るような人は居なかったのか
下手に言うと余計に暴れるから静観するしかないか
じじいを叱るような人は居なかったのか
下手に言うと余計に暴れるから静観するしかないか
441:おさかなくわえた名無しさん2017/12/06(水) 11:04:56.70 ID:vmCL4q/U.net
>>435
消防の仕事で老人ホームはよく行くけど
五月蝿い老人は施設に入ったらおとなしい老人のことをいじめ始めるよ
職員も五月蝿い老人を腫れ物扱いして注意しないから
・家族が気づいて別の施設に移してそこでもいじめられる
・諦めて死ぬまでいじめられてもらう
・家族が仕事を辞めて生活保護で自宅介護する
っていう選択を迫られることになるよ
憎まれっ子世にはばかるって本当に真理だと思う
消防の仕事で老人ホームはよく行くけど
五月蝿い老人は施設に入ったらおとなしい老人のことをいじめ始めるよ
職員も五月蝿い老人を腫れ物扱いして注意しないから
・家族が気づいて別の施設に移してそこでもいじめられる
・諦めて死ぬまでいじめられてもらう
・家族が仕事を辞めて生活保護で自宅介護する
っていう選択を迫られることになるよ
憎まれっ子世にはばかるって本当に真理だと思う
442:おさかなくわえた名無しさん2017/12/06(水) 11:08:46.97 ID:iJciK1CT.net
>>435
言いたいことはわかるけどさ
まともな人でもボケて怒鳴るようになったりするからな
どんなジジババでも虐待はあかんよ
言いたいことはわかるけどさ
まともな人でもボケて怒鳴るようになったりするからな
どんなジジババでも虐待はあかんよ
443:おさかなくわえた名無しさん2017/12/06(水) 11:09:59.45 ID:zCUsPRoG.net
>>441
そういうこともあるのかぁ
職員よりもパワーバランス的に上にいくとはなかなかエネルギーのある憎まれっ子ジジイだねw
そんな無法地帯にならないように職員にも頑張ってほしいもんだ
そういうこともあるのかぁ
職員よりもパワーバランス的に上にいくとはなかなかエネルギーのある憎まれっ子ジジイだねw
そんな無法地帯にならないように職員にも頑張ってほしいもんだ
444:おさかなくわえた名無しさん2017/12/06(水) 11:15:57.84 ID:vmCL4q/U.net
>>443
どんなに注意しても聞かないし
そういう老人は大抵家族が拒否するから退居させることもできないし
痴呆になると本能に忠実になるから
男はボス猿目指して争い始めるし
女はイケメン介護士を奪い合って殺し合いまで発展するし
完全に弱肉強食の世界になるよ
どんなに注意しても聞かないし
そういう老人は大抵家族が拒否するから退居させることもできないし
痴呆になると本能に忠実になるから
男はボス猿目指して争い始めるし
女はイケメン介護士を奪い合って殺し合いまで発展するし
完全に弱肉強食の世界になるよ
445:おさかなくわえた名無しさん2017/12/06(水) 11:25:44.00 ID:zCUsPRoG.net
>>444
完全な無法地帯じゃんw
ただでさえ孤独や不安を抱えて、隙あればそのフラストレーションを誰かにぶつけたいって思ってる人多いだろうに、施設職員が上手く統制できないならどうしようもなくなっちゃうね
嫌がらせやいじめが発覚した時点でペナルティーを課すなり、いじめられてる人を守る何かをすればいいのに
消防で付き合いがあるくらいの人が気づくくらいのいじめってよっぽどだと思うよ
そういうところには良心的で思いやりのある行動がとれるリーダー老人が必要だ
完全な無法地帯じゃんw
ただでさえ孤独や不安を抱えて、隙あればそのフラストレーションを誰かにぶつけたいって思ってる人多いだろうに、施設職員が上手く統制できないならどうしようもなくなっちゃうね
嫌がらせやいじめが発覚した時点でペナルティーを課すなり、いじめられてる人を守る何かをすればいいのに
消防で付き合いがあるくらいの人が気づくくらいのいじめってよっぽどだと思うよ
そういうところには良心的で思いやりのある行動がとれるリーダー老人が必要だ
446:おさかなくわえた名無しさん2017/12/06(水) 11:30:22.95 ID:n/phRqxs.net
427だけど、すごい方向に話が行ってて面白い。
当時おじさんのことを諌めたりする人はいなかったです。
多分みんなそれどころじゃなかった。
おじさんも今思えば飲み水欲しくて仕方なかったのかもと慮ることもできるけど
それにしても暴言はだめだ。
あの一件からやっぱりどんなことでも感謝できるような人間になりたいと思いました。
そして年老いてからいじめられたくない
447:おさかなくわえた名無しさん2017/12/06(水) 11:45:46.62 ID:vmCL4q/U.net
>>445
介護施設の職員はあくまで預かって世話をするのが仕事であって警察官でも裁判官でもないからな
下手なことして家族に老人虐待だなんて騒がれたら困るし
介護施設の職員はあくまで預かって世話をするのが仕事であって警察官でも裁判官でもないからな
下手なことして家族に老人虐待だなんて騒がれたら困るし
448:おさかなくわえた名無しさん2017/12/06(水) 11:55:02.09 ID:zCUsPRoG.net
>>447
取り締まるわけじゃないけど、最低限入所者の人権を守るのは職員の仕事でしょ。いじめられてる人は究極の選択を迫られるくらいの状態なわけだし…
少なからずその施設に関わってるであろう447が見て見ぬ振りして当然っていう姿勢なのが怖いんだが
取り締まるわけじゃないけど、最低限入所者の人権を守るのは職員の仕事でしょ。いじめられてる人は究極の選択を迫られるくらいの状態なわけだし…
少なからずその施設に関わってるであろう447が見て見ぬ振りして当然っていう姿勢なのが怖いんだが
449:おさかなくわえた名無しさん2017/12/06(水) 12:12:58.93 ID:vmCL4q/U.net
>>448
消防設備の査察に行ってるだけだし
施設の運営について口出しできる立場じゃない
なんとかしようと思ったら介護施設を経営してる会社に入って出世して偉くなるしかないけど
そこまで求められても・・・
消防設備の査察に行ってるだけだし
施設の運営について口出しできる立場じゃない
なんとかしようと思ったら介護施設を経営してる会社に入って出世して偉くなるしかないけど
そこまで求められても・・・
450:おさかなくわえた名無しさん2017/12/06(水) 12:17:10.87 ID:zCUsPRoG.net
>>449
いじめが分かるくらいだからもうちょっと入所者と関わってるのかと思ったら、そんなこともないのねw
まぁそれなら難しいよね。個人的には施設の職員には見て見ぬ振りしてほしくないな
いじめが分かるくらいだからもうちょっと入所者と関わってるのかと思ったら、そんなこともないのねw
まぁそれなら難しいよね。個人的には施設の職員には見て見ぬ振りしてほしくないな
451:おさかなくわえた名無しさん2017/12/06(水) 12:22:51.88 ID:vmCL4q/U.net
>>450
サラリーマンだから
本社の偉い人に余計なことはするなって言われたら何もできないみたい
偉い人達は現場を知らないってよく愚痴ってる
サラリーマンだから
本社の偉い人に余計なことはするなって言われたら何もできないみたい
偉い人達は現場を知らないってよく愚痴ってる
454:おさかなくわえた名無しさん2017/12/06(水) 12:40:11.91 ID:zCUsPRoG.net
>>451
そうなんだ、上がどうしようもない人たちなんだなぁ…
私は児童関係の施設で働いてたけど、いじめや嫌がらせの対応は施設を総力してかなり丁寧にしてたよ
職員が見て見ぬ振りするんだっていう認識が広がったらいじめや嫌がらせってとんでもない早さで蔓延するし、職員がいじめっ子を止められないんだって思うといじめられてる子は仕返しが怖くて助けを求められないからね
特に家に帰ることができない人にとっては逃げ場のない地獄だよ…
なかなか難しい問題だね
そうなんだ、上がどうしようもない人たちなんだなぁ…
私は児童関係の施設で働いてたけど、いじめや嫌がらせの対応は施設を総力してかなり丁寧にしてたよ
職員が見て見ぬ振りするんだっていう認識が広がったらいじめや嫌がらせってとんでもない早さで蔓延するし、職員がいじめっ子を止められないんだって思うといじめられてる子は仕返しが怖くて助けを求められないからね
特に家に帰ることができない人にとっては逃げ場のない地獄だよ…
なかなか難しい問題だね
457:おさかなくわえた名無しさん2017/12/06(水) 13:13:59.60 ID:Xa3cIjqX.net
>>454
児童関係と老人関係だと、対応は全然違うと思うよ
児童関係って、学校や教育委員会や役所と密接な関係があって、すぐに指導が入らない?
老人のは悪くいえば姥捨て山だからなあ
児童関係と老人関係だと、対応は全然違うと思うよ
児童関係って、学校や教育委員会や役所と密接な関係があって、すぐに指導が入らない?
老人のは悪くいえば姥捨て山だからなあ
458:おさかなくわえた名無しさん2017/12/06(水) 13:29:41.63 ID:zCUsPRoG.net
>>457
うーん、どうだろ?学校とは管轄がほぼ別だったし役所の人がくることなんてなかったから、わりと園に任されてるような印象だったかな
私が働いてた時の園長がものすごくしっかりしてる人だったからよかったけど、それまではめっちゃひどかったらしいし…
そこが老人とは違うのかもしれないけど、児童施設でのいじめって生半可じゃないんだよね
年下の子呼び出してボコボコにしたり、ハダカにして踊らせたり、セイキなめさせたり。元々自分がやられてきてる子が多いし、人よりも上に立たないと自分がやられるって思うからね 力関係をものすごく気にする子が多いよ
だからこそ職員は絶対的に良心をもって対応できる存在じゃないとダメだっていうのもあったんだろうね
老人施設はそこまでじゃないとは思うけど、最低限人権は守れる場所であってほしいもんだ
うーん、どうだろ?学校とは管轄がほぼ別だったし役所の人がくることなんてなかったから、わりと園に任されてるような印象だったかな
私が働いてた時の園長がものすごくしっかりしてる人だったからよかったけど、それまではめっちゃひどかったらしいし…
そこが老人とは違うのかもしれないけど、児童施設でのいじめって生半可じゃないんだよね
年下の子呼び出してボコボコにしたり、ハダカにして踊らせたり、セイキなめさせたり。元々自分がやられてきてる子が多いし、人よりも上に立たないと自分がやられるって思うからね 力関係をものすごく気にする子が多いよ
だからこそ職員は絶対的に良心をもって対応できる存在じゃないとダメだっていうのもあったんだろうね
老人施設はそこまでじゃないとは思うけど、最低限人権は守れる場所であってほしいもんだ