825:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/08(土) 20:42:33 ID:PdUH3WCy
ぐろ注意。
中学だったか高校だったかの時の話。
その日は休みで、朝は体調も普通だった。
でもだんだん気分が悪くなり、嘔吐。
吐くものがなくなっても胃液や水分を嘔吐。
吐瀉物が、吐くごとに黄色になり、しまいには真緑色の青じ.る.
みたいな液体になった。
誰も居なかったので、とりあえず袋に紙をしいて、その緑の
液体を吐き続けた。
次はお腹が痛くなり吐きながらトイレへ。
下痢になっていて、しまいには止まることもないくらいに
垂れ流し状態に。
上も下も止まらない。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
仕事で疲れて家に帰ってくると、夫の大人の本を発見して発狂!夫が気持ち悪すぎて...
妻「もし私がウワキをしたらどうする?」俺「キミはウワキなんてしないよ」→ そんな妻が...
旦那にこの夕食を出したら「手拭きだ!」とブチ切れられた。残業で忙しかったのに...
親「子供が切手なんか買うものじゃない」私「...」→ 転校した友達と文通してたけど音信不通に...
母「何か食べる?」兄「・・・」母「あ、ケーキ(兄嫁の手作り)があるよ」→ 兄嫁が事故氏し、兄は呆然
男性「うちの子どうしたんですか!預けたでしょう!」トメ「子供置いていなくなった父親はあなたですか!」→ 放置親が逆ギレして...
義母「あなたの母親の傷あれ何?女なのにみっともないw」私「...」→ どうしてもその言葉が許せなかったので...
彼氏にお昼ご飯の材料費全部請求されたんだけど…
義兄「義兄嫁が倒れて大変!子供の面倒見ろ!」私「...」→ すると義母が...
娘「ゴミ拾って捨てていい?」私「いいよ」じぃ「エライエライ」→ すると小学生のデブ男子が...
私「某フロンガス冷却凍結刹虫剤でチャイルドシートを冷やすと便利ですよ」泥ママ「ほ~」→ まさかの事態に...
友人と友人の子供と食事に行ったら、友人「甲殻類アレルギーになったら困るからエビ食べさせないで!」とか言われた。
元旦那「久しぶり!旅行の手配どーなってる?」私(何言ってんだ?)→ 無視していたら...
旦那「川が氾濫してるけどおまえ大丈夫か?」私と子供「??」→ フリン相手に電話しはじめて...
俺「たまにはしたいな...」嫁「そればっかりで本当に嫌!!」→ ここ5年、家庭内別居状態で...
キチ「今まで通り停めさせてよ。早くシャッターのキーを頂戴」私「??」→ 空き地にガレージを作った結果...
夫「義父の遺影用の良い写真全然ないな~」私「これがいいと思う!」→ そこには愛犬と義父の...
姑「嫁が認知症の実母を虐待していた。氏んで一番ホッとしてるのはこの人よ!」私「は?」→ 親戚の前で姑が...
幼稚園から職場まで一緒の男友達がいた。男「彼女できた」私「じゃあもう弁当作るのやめるね」→ すると...
メンヘラ女「不安で氏んじゃいそう!」医者の私「他の患者さんもいるので...」→ 洒落にならない事態に...
部長「高卒のお前がなぜうちの会社にいるの?w」俺「...」→後日、俺「辞表です」部長「え!?」
12年間子作りから逃げていたら、嫁から衝撃のメールがきて震えてる...






















http://www.logsoku.com/r/2ch.net/kankon/1224550202/
825:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/08(土) 20:42:33 ID:PdUH3WCy
母が仕事から帰ってきたので、「おかえり~うぇっ、なんか
緑色の液体が出ててね…うぇぇ」と吐きながら呑気に言うと、
「ちょっとあんた!」と母動転。
かかりつけの病院(消化器科に持病あり)を夜中に特別に
開けてもらって、すぐに先生から怒られた。
「すぐ治療しないと電解質が失われてなんちゃら」と。
聞けば、大腸の動きが完全にストップしていて、吐いていた緑の
液体は、肝臓にある胆汁だったそうな。
ちなみに、味は豆と緑茶を混ぜたようなものだった。
貴重な衝撃体験だった。
緑色の液体が出ててね…うぇぇ」と吐きながら呑気に言うと、
「ちょっとあんた!」と母動転。
かかりつけの病院(消化器科に持病あり)を夜中に特別に
開けてもらって、すぐに先生から怒られた。
「すぐ治療しないと電解質が失われてなんちゃら」と。
聞けば、大腸の動きが完全にストップしていて、吐いていた緑の
液体は、肝臓にある胆汁だったそうな。
ちなみに、味は豆と緑茶を混ぜたようなものだった。
貴重な衝撃体験だった。
826:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/08(土) 20:57:17 ID:LcwouHFM
koeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
助かってよかったな・・・
助かってよかったな・・・
827:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/08(土) 21:59:19 ID:FV3tMKev
>>825
そもそもの原因はなんなんのさ?
そもそもの原因はなんなんのさ?
830:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/08(土) 23:18:04 ID:PdUH3WCy
>>826
ありがとう、今はすっかり元気です。
ありがとう、今はすっかり元気です。
>>827
よくはわからんけどね、流行りの感染性胃腸炎がどうとか
言われたような。
それに大腸の持病が合わさってエライことになったんかなぁ?
831:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/09(日) 00:27:23 ID:E5NeDqBY
胆汁って、黄色じゃなかったけ?
前に卵の黄身みたいな物を吐いた時、胆汁だと言われた事がある。
それとも、肝臓から胆嚢に入るまでは、緑色なんだろうか?
前に卵の黄身みたいな物を吐いた時、胆汁だと言われた事がある。
それとも、肝臓から胆嚢に入るまでは、緑色なんだろうか?
836:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/09(日) 06:37:23 ID:VBjcyDId
>>831
胆汁は黄色です。
胆管が詰まって胆汁が全身に周り
黄色くなるのが黄疸です。
と、胆嚢摘出した俺がカキコ
胆汁は黄色です。
胆管が詰まって胆汁が全身に周り
黄色くなるのが黄疸です。
と、胆嚢摘出した俺がカキコ
838:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/09(日) 07:35:07 ID:IFDTxmrc
>>836
胆のう摘出後って体調の変化とか、食事制限とかあるんですか?
胆のう摘出後って体調の変化とか、食事制限とかあるんですか?
840:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/09(日) 09:20:02 ID:VBjcyDId
>>838
胆嚢は胆汁を貯めておく場所で
胆汁は油っこいモノの吸収を助ける働きがある。
って事で、油っこいモノを食べると必ず下痢します。
でもそれだけで後は至って普通に暮らせます。
胆嚢は胆汁を貯めておく場所で
胆汁は油っこいモノの吸収を助ける働きがある。
って事で、油っこいモノを食べると必ず下痢します。
でもそれだけで後は至って普通に暮らせます。
臓器を1つ取ったのに暮らしに全然変化が無くて
嬉しい衝撃的な話でした。
841:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/09(日) 09:43:38 ID:hgzrMA2e
>>840
天ぷらとか揚げ物好きだから
食べれないのは辛いかも
天ぷらとか揚げ物好きだから
食べれないのは辛いかも
ダイエットにはいいか…
845:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/09(日) 13:07:33 ID:IFDTxmrc
>>840
成程、予想通りですが体調の変化はそれほど無いんですね
勉強になりました
成程、予想通りですが体調の変化はそれほど無いんですね
勉強になりました
846:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/09(日) 16:27:15 ID:dV/SMOMU
うんが茶色いのは胆汁のせいで、胆管がつまるとうんが白くなるらしい。
(父親が胆管ガンだった)
胆嚢がない>>836のは白いですか?
(父親が胆管ガンだった)
胆嚢がない>>836のは白いですか?
てか、胆嚢なくて生きられるならガンでも胆管や胆のうを摘出すれば
生きられたのかな。
847:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/09(日) 16:31:47 ID:5vv9zAl4
>>846
もし転移がなければ、摘出で完治可能ですね
もし転移がなければ、摘出で完治可能ですね
848:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/09(日) 17:12:12 ID:VBjcyDId
>>846
胆嚢は胆汁を貯めておく場所で
胆汁を作っているのは肝臓です。
胆嚢摘出しても胆汁が出ないわけではなく
流れっぱなしになってるだけので
ちゃんと茶色いです。
スレ違いなのでこの辺で勘弁して下さいm(_ _)m
胆嚢は胆汁を貯めておく場所で
胆汁を作っているのは肝臓です。
胆嚢摘出しても胆汁が出ないわけではなく
流れっぱなしになってるだけので
ちゃんと茶色いです。
スレ違いなのでこの辺で勘弁して下さいm(_ _)m