706:名無しさん@HOME2006/12/01(金) 13:33:06
義家族がらみではないんだけど、こいつもしかして
エネ夫?と思った一言。
エネ夫?と思った一言。
現在育休中で来年4月に復帰予定。
お互いのお小遣いの話でふと夫がもらした
「収入ないくせに小遣い要るの?」にエネ夫臭を感じた。
今まで実害はないけど、根本にそういう思考があるなら
こちらも注意して舵取りしていかなくちゃと思った。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
女だけど中学の頃にとにかく人を殴ってた。殴る事がコミュニケーションだと思っていて...
若者「結婚せずに金貯めて40歳でFIREした方が良くね?」← 若者が気づいてしまった結果...
旦那が子どもの絵画展をめんどくさがっててイラッと。子供の習い事とか発表会にも来たことないし...
嫁が新築2年なのに引っ越したいと泣き出した。シカトされるぐらい我慢してくれよ...
私「泣き声聞こえてるなら早く迎えに来てよ」夫「え、でも交代は1時からじゃん」夫の神経がわからん...
先生「なんだこの人形?」A子「私の赤ちゃんです。」皆(ドン引き...)→ 先生はどう返すんだろうと見守ったら...
コトメ子「ぎゃっ!!」コトメ「ごめん!大丈夫?!」→ コトメが車のドアを閉めたらコトメ子の頭が...
娘の姑から「婚家の親と同居して世話をするなんて当たり前なのにどんな躾をした」とキレられた
コトメ「絶対男子にバカにされるwww」私「は?」→ 娘に「凛子(りんこ)」という名前をつけたら...
私「うちの車に突っ込んでバンパーが...」Aママ「本当にうちの子がやったんですか?証拠はあるんですか?」→ 信じてない様子なので...
俺「マジか、フリンしてたんか...」妻「ところで貴方もやってるよね?」俺「エッ!」→ 妻に全てバレていて...
私「高校の同級生だよね?あなた女の子だよね?」旦那「...」→ 旦那が元女だったんだが...
老女「この本を1000円で買ってくれ」祖父「わかった、1000円な」→ にんまりと笑った老女が...
別れた婚約者が数年前に結婚してたらしい。偶然ある洋食屋で相席になって再会した。
弟嫁「なんかoしちゃったかもだからトイレ行ってオムツ見てくるー」旦那「あいつやべーなww」→ 弟嫁とコストコに行ったら...
私「先生が妊娠なさっていると娘から聞いたのですが」担任「そうですよ」私「デキ婚ですか?」→ すると...
親父「頼むから診てください。嫁が氏んでしまう」私「!?」→ 母が倒れて病院へ到着したら...
彼女がシークレットシューズを履くのを異様に嫌がる。背高い方が良くない?
彼女がお互いの両親の挨拶まで済ませてから衝撃のカミングアウトを始めた。後出しするとか卑怯すぎないか?
単身赴任が続いて嫁が俺を馬鹿にするようになった。頑張ってる俺の意味ってなんだろう...
ママさんがコロナ陽性の子を連れて外出してママ友LINEが炎上してる。子供同士は仲良いのに...
結婚式で私親がいくら援助するのか義親からの探りがうざい。お気持ちでいいのに...






















http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1162458877/
707:名無しさん@HOME2006/12/01(金) 13:35:35
>>706
誰の子を産んで育てて休職中なんでしょうか?と耳元で怒鳴りたいバカだね
誰の子を産んで育てて休職中なんでしょうか?と耳元で怒鳴りたいバカだね
708:名無しさん@HOME2006/12/01(金) 13:49:22
>>706
それってヒドすぎる。
どこかのサッカー嫁みたいに月200万とか使う訳じゃないだろうに。
私なら緑の紙に向けて準備する。
それってヒドすぎる。
どこかのサッカー嫁みたいに月200万とか使う訳じゃないだろうに。
私なら緑の紙に向けて準備する。
709:名無しさん@HOME2006/12/01(金) 13:50:34
>>706
旦那に「それなら貴方が育児休暇取って育児してちょうだい。
私は働くから。それで貴方は当然小遣いなんていらないわよね?
収入無しなんだから、当然タバコ・酒・ギャンブルなんてもっての外だから」
って言ってみてはどうでしょう?
旦那に「それなら貴方が育児休暇取って育児してちょうだい。
私は働くから。それで貴方は当然小遣いなんていらないわよね?
収入無しなんだから、当然タバコ・酒・ギャンブルなんてもっての外だから」
って言ってみてはどうでしょう?
711:名無しさん@HOME2006/12/01(金) 14:02:42
>>706
エネ夫さんに今日からヒゲ剃りも小遣い内でよろしくとお伝えください。
エネ夫さんに今日からヒゲ剃りも小遣い内でよろしくとお伝えください。
712:名無しさん@HOME2006/12/01(金) 14:05:45
>>706
それ、うちの旦那も言った。
怒りと脱力感をこらえつつ
「子供のもので、どうしても必要なわけじゃないけど、
かわいくて買いたいなー…って物があったときに、ちょっとだけでもお小遣いがあると
躊躇せずに買えるので少しは欲しいぞ」と主張してみたら納得していた。
というか、休職している間は家事育児をやっているわけで、
その理論だと専業主婦の人は一銭も自分のためにお金が使えなくなるんだが、
旦那はそこまで考えて発言してないんだよな。
それ、うちの旦那も言った。
怒りと脱力感をこらえつつ
「子供のもので、どうしても必要なわけじゃないけど、
かわいくて買いたいなー…って物があったときに、ちょっとだけでもお小遣いがあると
躊躇せずに買えるので少しは欲しいぞ」と主張してみたら納得していた。
というか、休職している間は家事育児をやっているわけで、
その理論だと専業主婦の人は一銭も自分のためにお金が使えなくなるんだが、
旦那はそこまで考えて発言してないんだよな。
713:名無しさん@HOME2006/12/01(金) 14:20:45
もうめんどくさいからへそくりしたり食費に混ぜてしまえw<小遣い
714:名無しさん@HOME2006/12/01(金) 14:30:03
そう言う事言う旦那って、ケチだからなの?
715:名無しさん@HOME2006/12/01(金) 14:35:29
むしろ、世の中の仕組みとかキャッシュフローとか必要経費とか、そういう事を知らないんだと思う。
716:名無しさん@HOME2006/12/01(金) 14:36:09
違う。馬鹿だから。
717:名無しさん@HOME2006/12/01(金) 14:37:00
サラリーマン病。
お給料という、現金収入になるものしか労働と感じられない病。
お給料という、現金収入になるものしか労働と感じられない病。
718:名無しさん@HOME2006/12/01(金) 14:38:03
そんで小遣いナシ嫁が化粧もしない、美容院も行けない、服も買わないでみすぼらしくなっていくと
「少しはきれいにしろよ」とか言うんだろなあ
「少しはきれいにしろよ」とか言うんだろなあ
719:名無しさん@HOME2006/12/01(金) 14:41:20
なんか泣けてきた…
720:名無しさん@HOME2006/12/01(金) 15:17:30
>>706
「~のくせに」って言い方がカチンとくるな。
「~のくせに」って言い方がカチンとくるな。
722:7062006/12/01(金) 15:36:49
たくさんのレス、ありがとうございます。
エネ夫臭とか言ってる場合じゃなく立派なエネ夫ですね。
所詮、夫は家事育児お金の管理を私に丸投げしてるので
世間知らずから来る発言なのでしょうけど、こういう思考を
持ってる人間だということはきっちり理解して今後接していく
つもりです。
721:名無しさん@HOME2006/12/01(金) 15:29:24
家政婦一ヶ月雇うと軽く30万はかかるよね。
育児休暇であろうと、その分労働してるわけで、
「小遣いなし」ってのはあんまりにもアホすぎる。
育児休暇であろうと、その分労働してるわけで、
「小遣いなし」ってのはあんまりにもアホすぎる。
723:名無しさん@HOME2006/12/01(金) 15:43:19
でも、家計=妻のお金
って言う思考なんだったらokじゃね?
そういう訳じゃないのかな?
って言う思考なんだったらokじゃね?
そういう訳じゃないのかな?