321: 名無しの心子知らず 2013/11/03(日) 08:02:14.44 ID:RRJ4t9xD
毎朝、昨日泣いてたよね、って
おはようの挨拶より先にいうトメって
なんなんだろう。
すっごく冷静に「えぇ泣いてましたけど」
と返事するのを一日何回も繰り返してて
超めんどくさい。
おはようの挨拶より先にいうトメって
なんなんだろう。
すっごく冷静に「えぇ泣いてましたけど」
と返事するのを一日何回も繰り返してて
超めんどくさい。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
彼「生活費は折半で食費は月15000円しか払えない」私「じゃあ1日500円生活やってみよう」→ 結果...
娘の離に.ゅ.う.食が始まったら夫が衝撃の一言。夫「これからは俺が飲む」私「は?」
【質問】 同じアパートの小3の女の子が、家に入れず寒い中座り込んでる。これ保護したら逮捕される?
彼氏の部屋に遊びに行ったら本棚に漫画がいっぱいあって冷めた。これって普通なの?
嫁のメール『お風呂入る時に洋服を脱いだら間男さんの匂いがして幸せだった』俺(狂ってる…)【1/2】
旦那の友達「あいつ(旦那のこと)クソでしょ?w」私「え?」→ 旦那の陰ロを言う友人が嫌だ...
俺「進捗大丈夫?」後輩女「残業しろって言うんですか!」俺「...」→ 新卒後輩女が被害妄想が強すぎて無理...
もうすぐ結婚二年目です。同性愛者の男友達との接触ってどこまでなら常識的ですか?
幼馴染「上の子がインフルだから下の子預かって欲しい」私「うちの娘ボコボコにするから無理」→ すると幼馴染が...
義弟「長期出張が決まった」義弟嫁(コトメ宅に泊まって東京生活楽しもうw)→ 義弟嫁が思いもよらぬ方向に...
近所の奥様「後で一人で見てください。奥さんには内緒で」俺「えっ、手紙?」→ 俺嫁のウワキ密告か?と思ったら...
印「スミマセーン、コレ、5メートルクダサ…」おばーちゃん「あらあらあら、おばーちゃん英語わかんないのよー」
俺「やっぱりフリンしてるのか...」→ 嫁の異変に気付き出して約2年、やっと動き出す時が...
俺「ありがとう、ありがとう...」妻「泣いてるwww」→ 娘夫婦のプレゼントについ...
友人「私がAさんと家族を仲直りさせよう!」私「えぇ...」→ 友人の行動が神経わからん...
サークルの男の後輩にベッドと布団をあげたら彼氏が「なんで布団まであげるんだよ」とご立腹。
私「猫譲ってくれない?」友人「共働きだよね?家に誰もいないの心配」→ 断られのでショップで子猫を購入したら...
義兄「腹減った!イライラする!」私「大丈夫?」→ うちの義兄は空腹になると物凄く機嫌が悪くなり...
サークルの男の後輩にベッドと布団をあげたら彼氏が「なんで布団まであげるんだよ」とご立腹。
俺と老人が同時に信号のない横断歩道を渡っていたら、そこに車がすごい勢いで走ってきて...
俺「すぐ売り切れる人気のケーキ買ってきた!」嫁「ありがとう!」→ ところが翌日...
私「自刹した友人の母親に友人の写真を送ってあげたい」スレ民「そっとしとけ!」←どっちが正しい?
「無痛分娩は認めない」とずっと言ってたら、嫁にオモチャを突っ込まれた。なんつー女と暮らしてたんだと身震いした...
7年以上通ってる美容院を無断キャンセルした。今日、久しぶりにその美容院に行ってみたら...
俺「メッチャ痩せたよな」彼女「痩せ薬飲んでてすごい効果なんだよ!」俺「え?」→ 話を聞くと・・・
俺「電車で白杖持った女がスマホ使ってたwww」嫁「何がおかしいの?」俺「えっ」→これが原因で...


























http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1382656380/
322: 名無しの心子知らず 2013/11/03(日) 08:42:01.49 ID:V0tn/BaW
泣かない赤ちゃんは死人じゃねえか。
323: 名無しの心子知らず 2013/11/03(日) 09:31:44.93 ID:RRJ4t9xD
>>322
321です。
ほんとそうですよね。
さっき「どんな状況で泣いているのか
教えてほしい」と部屋に来たので
・鼻づまりのとき
・踏ん張ってもオナラやうんちが
出ないとき
と返しましたが、理由なくても泣くときあるし、
そもそも泣くことしか出来ないんだよ!
と内心思ってました。その心配が負担って
そのまま伝えようかな。
それか性格悪いけどトメに預けて泣いてる
時に「泣いてましたよね?」って
同じようにいってみるか。
321です。
ほんとそうですよね。
さっき「どんな状況で泣いているのか
教えてほしい」と部屋に来たので
・鼻づまりのとき
・踏ん張ってもオナラやうんちが
出ないとき
と返しましたが、理由なくても泣くときあるし、
そもそも泣くことしか出来ないんだよ!
と内心思ってました。その心配が負担って
そのまま伝えようかな。
それか性格悪いけどトメに預けて泣いてる
時に「泣いてましたよね?」って
同じようにいってみるか。
324: 名無しの心子知らず 2013/11/03(日) 09:47:03.56 ID:Jg10BEME
甘え泣きですよって言ってやれば?
325: 名無しの心子知らず 2013/11/03(日) 10:03:07.86 ID:3XWnNVik
>>323
>同じようにいってみるか。
>同じようにいってみるか。
ダブスタだから無意味。
つか、「孫が心配」なんじゃなくて
「孫を心配するアテクシ」
を演出して
「そんなアテクシを袖にする嫁」
にもっていきたいだけだから。
孫が本当に心配なら親にストレスかけんなよっていう。
326: 名無しの心子知らず 2013/11/03(日) 10:56:56.21 ID:dLxaviYm
>>323
ウチも前そんな感じだったけど預けてる時に泣いてたら大げさに駆けつけたり、義実家で飼ってる犬が夜吠えたり宅配業者に吠えたりするのを『吠えてましたねーー』って言ってたら泣いてたねーは言わなくなった。
ウチも前そんな感じだったけど預けてる時に泣いてたら大げさに駆けつけたり、義実家で飼ってる犬が夜吠えたり宅配業者に吠えたりするのを『吠えてましたねーー』って言ってたら泣いてたねーは言わなくなった。
331: 名無しの心子知らず 2013/11/03(日) 18:50:36.05 ID:Nic1Yak9
321です。
対応策、色々とありがとうございます。
トメの言動を振り返ると、結局自分に
預けられてる時はそんなに泣かないのに…
という気持ちが入っていそうだったので
思いっきり泣いている時に渡したら、
少しは私の気持ちもわかってくれたかも。
ダメな時はダメだし、泣きたいから
泣いていて誰があやすか、といったことや
あやし方の問題ではないと。
対応策、色々とありがとうございます。
トメの言動を振り返ると、結局自分に
預けられてる時はそんなに泣かないのに…
という気持ちが入っていそうだったので
思いっきり泣いている時に渡したら、
少しは私の気持ちもわかってくれたかも。
ダメな時はダメだし、泣きたいから
泣いていて誰があやすか、といったことや
あやし方の問題ではないと。
>>326
>預けてる時に泣いてたら大げさに駆けつけたり
自分がされて嫌だな、って感じることは
人にもしないですものね。これも試して
みたいと思います。
343: 名無しの心子知らず 2013/11/05(火) 06:58:43.96 ID:yUaEBQ5q
やっぱりダメだ…。
トメが孫が泣いてたと言ってくると
書き込んだ321です。
今日も朝から
「さっき泣いてたって聞いたんで」とか
言いながら部屋にトメが入ってきた。
なんで朝からこんなストレス
かけられなきゃなんないんだろう。
もう「悪いんですけどストレスなんで言わないでもらえますか」って言うほかないんだろうか。
トメが孫が泣いてたと言ってくると
書き込んだ321です。
今日も朝から
「さっき泣いてたって聞いたんで」とか
言いながら部屋にトメが入ってきた。
なんで朝からこんなストレス
かけられなきゃなんないんだろう。
もう「悪いんですけどストレスなんで言わないでもらえますか」って言うほかないんだろうか。
344: 名無しの心子知らず 2013/11/05(火) 07:22:31.13 ID:PFZms/za
>>343
「赤ちやんが泣いたらいけないですか?何がおかしいんでしょうか?どうして泣くっていう当り前の事でイチイチ毎日毎回監視されなきゃいけないんですか?
本当に面倒実い。やられる方の気持ちを考えて下さい」
って言ってやれ。
もしそれでもダメならトメがしゃべるたびに「またしゃべってましたね」ってやってやれ。
何か言われたら「赤ちゃんが泣くのは大人のおしゃべりと同じです。だからお義母さんと同じ事をしてるだけです」って言ってしまえ
「赤ちやんが泣いたらいけないですか?何がおかしいんでしょうか?どうして泣くっていう当り前の事でイチイチ毎日毎回監視されなきゃいけないんですか?
本当に面倒実い。やられる方の気持ちを考えて下さい」
って言ってやれ。
もしそれでもダメならトメがしゃべるたびに「またしゃべってましたね」ってやってやれ。
何か言われたら「赤ちゃんが泣くのは大人のおしゃべりと同じです。だからお義母さんと同じ事をしてるだけです」って言ってしまえ
347: 名無しの心子知らず 2013/11/05(火) 08:41:51.51 ID:4r/n+PCx
>>343
「もちろん毎日泣きますよ~昔の事すぎて忘れちゃいましたか~大丈夫ですよ。赤ちゃんは泣くものなんです。」
と上から目線で教えてあげたら?
「もちろん毎日泣きますよ~昔の事すぎて忘れちゃいましたか~大丈夫ですよ。赤ちゃんは泣くものなんです。」
と上から目線で教えてあげたら?
348: 名無しの心子知らず 2013/11/05(火) 08:54:40.62 ID:15DJcjl1
>>343
しつこくしてるって気付いて無いかもしれないからカウントするのは?
「トメさん、それ聞くの今日○回目ですよ」
しつこくしてるって気付いて無いかもしれないからカウントするのは?
「トメさん、それ聞くの今日○回目ですよ」
349: 名無しの心子知らず 2013/11/05(火) 08:57:08.81 ID:Otl3MG+i
トメさん今日トイレ○回目ですね
とか言えばいいと思うよ
とか言えばいいと思うよ
362: 名無しの心子知らず 2013/11/05(火) 20:11:16.33 ID:yUaEBQ5q
>>321です。
トメに「息子さんたちは小さい頃
泣きませんでしたか?」と振ったところ
「こんな風にいきんだり、お腹痛そうに
泣くのは見たことないし…」と
要はあまり泣かず手がかかった記憶がない
とのことでした。
トメに「息子さんたちは小さい頃
泣きませんでしたか?」と振ったところ
「こんな風にいきんだり、お腹痛そうに
泣くのは見たことないし…」と
要はあまり泣かず手がかかった記憶がない
とのことでした。
でもトメと仲の悪い姑(曽祖母)に
「さっき泣いてる声初めて聞いたよ~」と
自分に言われたのは嫌だったらしく
「そりゃー泣くよねー」と反論してたので
「もう泣いてたとかお互い言い合うの
やめませんか?別に病気じゃないし
元気で良いじゃないですか。
思いっきり泣かせてやってください」と
言ってしまいました。
さらに言ってくるようであれば、
また同じ言葉を繰り返して、それでも
ダメならアドバイスいただいたように
無視してみます。
363: 名無しの心子知らず 2013/11/05(火) 20:34:48.39 ID:4r/n+PCx
「よっぽど自分で育ててなかったんですね~赤ちゃんの泣き声が珍しいなんて」
はいかがでしょうかw
はいかがでしょうかw