250:おさかなくわえた名無しさん 2015/11/20(金) 18:53:32.21 ID:HROsmq3A

自分は部外者といえば部外者なんだけど、ファーストフード店でのこと

その店はフォーク並びでカウンター注文するお店で、注文取る店員さんが3人、全員応対中
順番待ちは作業着を着たおじさんがひとり
カウンターがひとつ空いたので店員さんが「次のお待ちの方ー」って声かけたら、おじさんの
後ろにちょうど入ってきた男子大学生風の二人連れが店に入ってきた勢いでそのままその
カウンターに早足で取り付いて注文しようとしたら作業着のおじさんが大声で「ちょっと待て!」
って怒鳴った

http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1447294865/
250:おさかなくわえた名無しさん 2015/11/20(金) 18:53:32.21 ID:HROsmq3A

大学生が知らんぷりして誤魔化そうとしてたらおじさんが大学生に近寄っていちゃもんつけた
「お前はオレが前にいるのに抜かしてそれでいいと思ってるのか?」
「誰にそんな風に行動しろって教育されたんだ?親か?学校の先生か?」
「そんなズルをして楽しいのか?ズル賢いことがうまくやることって思ってんの?」
みたいなことを怒鳴りながら詰問、大学生も最初はヘラヘラして誤魔化そうとしてたけどだんだん
神妙な顔してきて、最後は店員さんにも
「オレがいるの分かっててこいつらの注文先に取ろうとするってどうなの?」
って詰問しだした

その横でオーダーしたものが出てくるの待ってた自分が修羅場
先に食べ物が出てきたので2階に逃げるように上がっちゃったけど、2階にも聞こえるおじさんの声
10分以上、怒鳴り声が聞こえてたけど静かになった
結局、おじさんも大学生も2階に来なかったのでどうなったか分からないけど、人が怒ってるの
見てるだけで心臓がドキドキする小心者な自分

255:おさかなくわえた名無しさん 2015/11/20(金) 21:25:04.40 ID:i3d4/d8A

>>250
それはイチャモンとは言わんよただの正論
まぁおじさんもヒートアップして言い過ぎだとは思うが
256:おさかなくわえた名無しさん 2015/11/20(金) 21:37:51.60 ID:GEdGFl8n

店の教育が悪いよね。
257:おさかなくわえた名無しさん 2015/11/20(金) 21:39:54.90 ID:E/MsDc5C

店員さんは気の毒
店長とかおっさんおばさん店員ならまだ頑張れとよ思うが女子高生とかなら言いにくいだろう
258:おさかなくわえた名無しさん 2015/11/20(金) 21:58:13.62 ID:YQ7a9rtF

それはいいわけにならんわ
259:おさかなくわえた名無しさん 2015/11/20(金) 22:03:35.62 ID:Y1pE6QOK

いや、これは店員が悪いのは明らかだな
店側がフォーク並びをさせておいてそれを守らない奴を優先させたらそりゃ気分悪いわ(おっさんの態度の是非は別として)
こういう横入りする奴がいることも想定内なんだからその対応もきっちり教育させるのが普通だわ
260:おさかなくわえた名無しさん 2015/11/20(金) 22:10:55.39 ID:Px8/mfjE

あれの並び方ってフォーク並びっていうんだ
勉強になった
262:おさかなくわえた名無しさん 2015/11/20(金) 22:40:43.55 ID:k5FNN6Yl

関係ないかもしれないが、作業服きたおじさんって何となく恐いよな。
そのおじさんを抜かして並ぶ大学生もなかなかだな。
263:おさかなくわえた名無しさん 2015/11/21(土) 00:24:12.89 ID:ndCgmG/X

大学生も別に抜かしたつもりは無かったんじゃないか?
オレもコンビニとかで商品手にとって丁度レジ空いたからそのままレジに行ったら視界の端で待ってた人がいたのに気付いたことある
あっ、、と思ったけどもうレジ打ち始めてたし気付かないフリしました
264:おさかなくわえた名無しさん 2015/11/21(土) 00:29:34.06 ID:UeWld6kB

>>263
さすがにそれはないわ

PickUp!