271:可愛い奥様 2017/04/18(火) 23:32:20.64 ID:ZrIxudPG0

2人で出掛けた帰り、私が具合悪くなって「トイレ行くから先帰ってても良いよ」と言ってトイレから出たら、本当に帰りやがってたわ。
帰って良いとは言ったけどさ、何と言うか、そうなんだね。

httpa://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1491881639/
272:可愛い奥様 2017/04/18(火) 23:47:43.24 ID:EajAVlYV0

>>271
うっとおしい、婆さんだな(笑)
273:可愛い奥様 2017/04/18(火) 23:55:17.67 ID:ZrIxudPG0

>>272
まあ、そうだよね。
でもばばあに婆あ呼ばわりされたくない(笑)
274:可愛い奥様 2017/04/19(水) 00:35:28.93 ID:dyVJAj3S0

>>271
素直というか何というか…w
普通に考えたら待ってるよねえ、あなたは体調悪い状態で家まで帰らなきゃいけないわけだし。
言葉をそのままの通りに受け取ることが多い旦那さんなのかな?
275:可愛い奥様 2017/04/19(水) 00:48:34.35 ID:3FwJ7Owr0

>>274
バカな婆さんだな(笑)
なら、ちょっと待っててって言えよ(笑)
子供でも言えるぞ(笑)
276:可愛い奥様 2017/04/19(水) 01:00:11.18 ID:3FwJ7Owr0

>>271
何かにつけて押し付けがましいんだよ、婆さん(笑)

先に帰っててもいいよ
とか
帰りやがった
とか(笑)

そんな婆さんから帰っててもいいよ、という有難い言葉を頂いたら、喜んで帰るだろう(笑)

277:可愛い奥様 2017/04/19(水) 01:06:50.62 ID:K52ylPoa0

>>271
「ちょっと待ってて」って言ったら不機嫌になるのかな?
なんの悪気も無く言葉通りにしか受け取らない人いるよね…
279:可愛い奥様 2017/04/19(水) 07:29:00.81 ID:0r0SWKIb0

レスくれた方ありがとう。
たまに具合悪くなるから、いつもの事だと思ったんだと思う。ちょっと構ってちゃんになってたかも。
若干ふらつきながら人気のない道を1人で歩いて帰ったのは虚しかった、けど夫はそんなだったの分からないもんね。
281:可愛い奥様 2017/04/19(水) 08:12:44.81 ID:mu2tGNpZ0

>>279
やってもらうことが当たり前だからそう思うんだよ。
虚しいとかやがったとか。
むしろ普段を感謝すべきだろう。
282:可愛い奥様 2017/04/19(水) 08:25:12.83 ID:8R4VkPej0

>>279
愛されてないね…
283:可愛い奥様 2017/04/19(水) 08:30:27.28 ID:mu2tGNpZ0

>>282
婆さんの愛って何でも構ってくれて察してくれるってこと(笑)?
保護者の愛(笑)?
284:可愛い奥様 2017/04/19(水) 08:40:49.12 ID:dyVJAj3S0

愛されてないっていうか、多分想像力が足りないんだと思う。
もしくは旦那さんが鋼のように強くて具合が悪くても自分で何とかできるから他人もできると思ってるとか。
何にせよお大事にね。
286:可愛い奥様 2017/04/19(水) 10:54:03.01 ID:0r0SWKIb0

>>284
ありがとう!
288:可愛い奥様 2017/04/19(水) 11:00:16.50 ID:8R4VkPej0

そもそも、そこまで頭弱い系だったら結婚前にわかるもんじゃない?
なんでそんなハズレひいた?
291:可愛い奥様 2017/04/19(水) 11:51:51.11 ID:JfkBHSYa0

>>286
ありきたりだけど、アスペっぽいね
その言葉通りにしか受け取らない
あなた達夫婦の普段の様子を知らないけど、そんな事が頻繁ならかなりアスペっぽい
面倒だけど一般的には「大丈夫?」って言うやり取りが発生すると思う
特に日本人はそういう行間読むような面倒な作業をして成り立ってる文化だと思うから

PickUp!