幼稚園年中の娘はピーマン、焼き魚、納豆が嫌いなんだが
嫁が工夫を凝らして娘に食べさせてる。
定番かもしれないがピーマン入りのハンバーグや、焼き魚をほぐして炊き込みご飯にしたりとか。
娘はあからさまなピーマンや焼き魚はまだ嫌がるが、嫁が工夫したものは美味しそうに食べる。
実際に年少のときに食べられなかった人参をグラッセや人参ご飯のおかげで克服した。
嫁自身も幼少期は偏食でいろいろ食べられなかったが、嫁母の努力でほとんど克服。
今は銀杏以外はなんでも食べる。
それはそれでよいが、俺にも嫌いなものはあるのに俺に対して気遣った料理は出さない。
俺はナスやきゅうりが嫌いだが、俺でも食べられるように調理してくれないというか・・・。
それを嫁に言ったら、「そうだね。父親があれこれ好き嫌いしてたら娘の為にならないもんね。なにかレシピを考えてみるよ」と言ってくれた。
そこでありがとうと言えばよかったんだが、残業して疲れてイライラしていたから、
「結局娘の為か。俺のためではなくてあくまで娘の為か。俺ってただのATM?」と言ってしまった。
娘の食育が軸になってはいるけど、別にあなたの要望を拒否したわけではないんだからピリピリしないで欲しい」と言われた。
そう思うなら「娘の為にならない」の部分は言う必要はないというか余計な一言なんだよな。
心のうちでは娘の為と思っていても、その一言が無ければ円満だったのにと思う。
専業だからあれもやれーこれもやれーとは言わないが、少し配慮が足りないのを指摘しただけでプリプリ怒っていて帰りづらい。
お願いして嫌いなものを手間かけて食べられるように作ってもらってるんだから絡むな。
ただの八つ当たりだ。
言われるまで気づかないんだから。
「娘のためにも~」って言葉が、何故「俺はATMか?」に飛躍するんだ?
そんな扱いを日々受けてるのかい?
妻に対する言い掛かりとして勝手良く使われてる言葉だね
夫婦離間工作的に悪意を持って広められてる言葉なのに
夫がATMで妻が家政婦なんて、そんな夫婦の役割分担は
昔からの事なのに今更だ
だから嫁さんがやるのは娘の為なのは当たり前なのに何言ってるんだ
強く願うんだからそれなりのことはしてもらわないと困る。
完全専業なのに掃除全般とペット関係、娘を幼稚園へ送るのは俺。
ここまで願っても無い座についてるんだからそれくらいの事はしろよと本気で思ってる。
初めこそは俺も嫁の子育て疲れや近所付き合い関係で気を使ったけど、
言うまで俺の為に嫌いな食べ物を工夫して料理することを一ミリも考えてなかったと思うと腹がたつんだよ。
それもわざわざ他人の嫁に工夫して食べさせてもらわないと食べれないって
どんだけw なすやきゅうり食べないとタヒぬのか?
私も専業だがうちの旦那はおまえみたいに「専業にしてやった」とかはいわん。
嫌いなものは出さないけどね。かぼちゃだけだしw
娘はナスは問題なく食べられるのでマーボーナスなんかで出てくる。
でも俺は食べられない。
嫁は「娘が好きだから」夕飯として出しているので嫌いな俺のことはまず考えていない。
そこまでは別にいい。俺も娘の前だし我慢して表情にも出さずに食べるよ。
でもその逆は全く無い。娘を我慢させて食べさせることがない=上記で言った工夫を凝らして食べさせる。
月に何度もやれとは言わない。少しくらい俺にも料理の工夫を凝らしてくれたっていいじゃないか。
結果、俺にもそうしてくれることになったけど、言われるまで気づきもしなかったなんてあまりにも酷いじゃん。
ナス嫌いなやつに焼きナスやナス田楽出したら食えないのわかるけど、麻婆ナスなんて
ほとんどナスの味しないじゃん。食べれるナス料理名を言って作ってくださいってお願いしたら?
ナスならカレーならなんとかという感じだよ。
でも別に作った結果が俺には合わない料理でもそこは構わないんだよ。
ああ、美味しく食べられなかったけど嫁は俺のために頑張ってくれたんだなって思えるし。
こういったスレで女性が相談者だと、本スレでもまとめコメ欄でも察してちゃんじゃね?みたいのが沸くけど、男性だとあまりわかないんだね。
料理の気遣いぐらいそんな「周囲の状況を目ざとく理解」なんて大げさな表現でなくともできるだろ・・・
我が子をきちんと成長させるために必要だから頑張ってるの。
て言うか貴方も親だよね?嫁さんと一緒に子供を育ててる人間が年中の娘と同じ扱いじゃなきゃ嫌ってどうなの?
夫婦間の務めに「夫(妻)の好き嫌いを克服する」なんて無い。
こんなの他所で話したら笑われるよ。タオパンパの次ぐらいに情けない話じゃないか?
前にも出たけど、その役目は>>980の母親だよ。
気遣いですら幼児と同じ扱いwwと叩かれんのかよ。
兼業でもないのに家事を請け負っているんだから、実行せずとも「ナス、カレーなら食べられる?」ぐらいの声かけ一つあってもいいだろうよ・・
じゃあ、「俺の嫌いな○○も美味しくアレンジして何かつくってよ」って
一言言えばいい話なんじゃないの?
オッサンの察してちゃん超うっざいよ
と逆ギレかまされたらどうよ?
んな話じゃねぇってならないかい。
男だと自分から言え!なんだな。
まあいいや。で、嫁は専業なのに俺も家事を請け負っていることに関しては何も意見がないんだな。
最初にちゃんとレシピ考えるって答えてくれてるじゃん。
娘の為にというのは親として当たり前だし、別に蔑ろにされてるわけじゃないよ。
擁護されねぇよw 男も女も察してちゃんはウゼーっての!
「今日美容院行ってきたんだ、似合う?」とか
「少し痩せたの!どう」と
か言えって言うわwww
掃除全般って書いてるけど掃除機や雑巾掛け、玄関やほこりが目立ちやすいテレビや電子機器周り、
コンロも水回りもトイレも全部しているの?
毎日お風呂の排水溝の髪の毛とかも全部あなたがやってるわけ?
だったら俺に気を遣ってくれって言っていいと思うけど
まさかそこまでやってないでしょ
完全に俺の掃除範囲だぞ。嫁は抜け意落ちた髪が気持ち悪いらしくて手をつけねぇんだよ。
トイレは俺が少し飛び散らかしてしまうから自分がやってる。
育児のあれやってこれやっては気にならないしストレスにもならん。
掃除自体もやること自体は別に苦ではないが、やっぱりこの配分はおかしいんじゃねーの?と思うときがある。
その事は嫁と話したが、現実それで家庭が回ってるし今更崩すのもなんだかなとも思う。
だからこそ>>968でも書いたが、俺の食事くらいはと嫁に話したんだよ。
ねぇねぇ、奥さんに未就学児レベルで甘えて恥ずかしくない?
茄子もがんばって食べようねーカレーにしたから食べられるかなー?
なんて娘と同等の扱いを希望するなんて、言ってて恥ずかしくない?
それともそういうプレイが好きなの?
だからなんでそんな馬鹿な話になるんだ。
文章が読めないならレスするなよ。ナスの件で書いたが一応出されたら食べると言ってるだろう。
997みたいなやつって家事配分については一切スルーっていうのがアホだよな。
嫁に働け!介護しろ!俺は疲れてるんだから育児はやらん!と言っているんじゃないんだぞ。
ここまで好待遇でそれくらいの気遣いができない思いつかないなんて蔑ろにされてるとしか思えんわ。
痺れを切らして968の通り嫁に訴えたんだよ。俺にも嫌いな食べ物を使って工夫して料理してくれると言ってくれたからまだいいが、
言われたから仕方なくやるかみたいな考えや態度が腹が立つ。
そこまでやってるならすごいわな。
うん、素直にそう思うわ。
嫁さんがやってるのは、子供の世話に食事に洗濯、買い物かね?
保育園行ってる間は掃除はしないのかな?
抜け落ちた髪が触れないって、コロコロもかけられないのかい?
いや、これが保育園も行ってないような子供ならわからん話でもないんだが。
あんただって仕事あるだろうに、掃除はいつやってるんだ?
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1446107332/
コロコロもNGだぞ。
俺は平日休みで連休はないが、10時からの勤務だから一気にあちらこちらを掃除する。
嫁は料理、洗濯、買い物(俺が仕事帰りに買うこともあり)。
洗濯ですら衣類に髪がついてると嫌がる。一応やりこなすけど。
それだけ旦那さんにやってもらってるなら
もう少しあなたに対して気を遣うと言うか
こうしたら喜ぶかな?みたいなことしてくれてもバチは当たらないよねぇ
改めて落ち着いて話してみたら
そこまでしてるならそれくらいはとは思うけど、なんで好き嫌い克服料理にこだわるんだ?
嫁から旦那への気遣いは他にもできる事はあるだろう。
普段嫁が4に気遣いをしているなと思うことは他にないの?
一応俺にも凝った料理を作ってくれるで終着したからもう一度話し合うつもりはない。
そう決まったときに礼は言ったし。
>>8
う~ん・・・一応自分の配分はこなしてるしそれが気遣いって言えば気遣いかもしれん。
家事をかなりしっかりやってるのは偉いさそりゃ
けど子供産んだら女が子供中心になるのは当たり前のことだ。それが女だからな
娘さんのことよく考えても躾もしてる良い母親じゃないか
気遣いっていうなら、何もお前の偏食に付き合わせる内容じゃなくてもいいだろ
お前寄りになっても旦那の偏食に付き合って料理の工夫しろなんて、そんなこと奥さんに言えないぞ
本当に何も気遣ってもらってないのか?
よく考えろよ
しかし家事は分担している。
俺は家中の掃除、ペット関連、娘を幼稚園に送る事。
前のスレで掃除に関するレスがあったので詳細を書かせてもらうと、
嫁は床に落ちた髪はまだマシだが水周りに落ちている髪やホコリが気持ち悪いらしく触れない。
よって俺が隅々まで掃除をしている。
時間配分は
俺と嫁はAM5時30に起床
嫁は起きて顔だけ洗ったら朝飯の準備、俺はその間待機。
嫁は20分程で朝食をお作り終え、娘を起こす時間になるまで各自のんびりとする。俺は仕事に行く支度をする。服装以外。
娘が7時半におき、全員で朝食を食い終わったら、嫁は娘と幼稚園に行く支度をする。
8時半に俺が娘を送り、帰宅したら各所掃除開始。
掃除は9時半に終了し、すぐに出勤。10分ほどで到着。
やっぱすごいな。
つか、登園準備までやってるの?
その間嫁さん何をしてるの?
登園準備は嫁。
俺が掃除をしている間はゆっくりテレビを見ている。
水周りの髪の毛ホコリが触れないの意味がわからん
手袋買って嫁にやらせろよ
そこは気の毒すぎるわ
うちも嫁は専業だが家の一切は俺にやらせないぞ
なんでお前そんなに頑張るんだよ
そしてどうしてキレるところが料理に対してなんだよ
昼間子供は保育園で、洗濯、買い物、料理なら朝のドタバタさえ切り抜けたら、余裕はあるんじゃないの?
まあ、>>390の言い方も良くなかったと思うけど。
キレるポイントが子供すぎたな
これがシャツのアイロンかけろとか、そういうのなら擁護も何もないくらい>>385が気の毒だった
けど偏食に対して工夫してくれ娘のはするのに!だからな…それは違うんじゃねぇの?となった
娘中心になるのはわかるが、食事くらい少しは俺のために色々して欲しい。
娘には全力で嫌いな食べ物を工夫を凝らして調理するという作業を俺にもやって欲しい。
前スレにも書いたが、働け!将来俺母の介護しろ!仕事がキツイから育児にはノータッチとは言わない。
せめてそこだけは言われる前に気づいて欲しかった、それだけ。
スレ的には察してオヤジなのかもしれないが、食べるという行為は俺にとって癒しの1つだし。
風呂の温度を適温にしろとか1番風呂は俺のもんだとか、俺が帰るまで寂しいから寝ちゃやだよりは
料理アレンジの方が気楽だろ?
いやどう考えても料理のアレンジの方が大変
だって娘さんの好き嫌いに対して工夫しながら
あなたのもやれってことでしょ?無理w
前スレでも出てたけどそれはほんとに
あなたのお母さんの仕事で奥さんの仕事じゃない
あなたがどんな料理でも美味しく食べられないのは
親のせいであって奥さんのせいじゃないよ
ってか料理のアレンジが気楽って?一度やってみたらどう?
別に娘のものと俺のものを同じ日に同時に作れと言ってるわけではないんだが・・・
そう月に何度もやれと言っているわけでもないし。
そもそも専業で掃除する手間も無いんだからそれくらいやって欲しいだろ。
料理のアレンジって、掃除全般やることとどっちがたいへんなんだろう?
仮に大変さが料理アレンジ>>掃除全般だったとしても、
俺は仕事も加わってるんだぞ・・・
うん、そう思うなら家のことは奥さんにやらせな?
娘さんももう赤ちゃんじゃないんだし、できるよ
そうする。娘の送りはやるが(車の中での会話は楽しいし)
掃除はいい加減嫁にやらせるわ。
うん、そうしなよ
きっと本当の不満はそこだよ
あなたは家のこと頑張りすぎ
幼稚園行ってるならいくらでも時間あるじゃん
何レスも消費してしまって申し訳なかった。