861:名無しさん@おーぷん2016/01/11(月)21:12:21 ID:AOI
産後2ヶ月頃の結婚式、披露宴、二次会に夫婦で招待された。
新郎も新婦も、私たち夫婦の式にきてもらっている。
招待された時はまだ妊娠中だったけど、多分私は無理だと思うから申し訳ないけど旦那だけ出席させてもらいたいと伝えた。
新郎も新婦も、私たち夫婦の式にきてもらっている。
招待された時はまだ妊娠中だったけど、多分私は無理だと思うから申し訳ないけど旦那だけ出席させてもらいたいと伝えた。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
彼「生活費は折半で食費は月15000円しか払えない」私「じゃあ1日500円生活やってみよう」→ 結果...
娘の離に.ゅ.う.食が始まったら夫が衝撃の一言。夫「これからは俺が飲む」私「は?」
【質問】 同じアパートの小3の女の子が、家に入れず寒い中座り込んでる。これ保護したら逮捕される?
彼氏の部屋に遊びに行ったら本棚に漫画がいっぱいあって冷めた。これって普通なの?
嫁のメール『お風呂入る時に洋服を脱いだら間男さんの匂いがして幸せだった』俺(狂ってる…)【1/2】
旦那の友達「あいつ(旦那のこと)クソでしょ?w」私「え?」→ 旦那の陰ロを言う友人が嫌だ...
俺「進捗大丈夫?」後輩女「残業しろって言うんですか!」俺「...」→ 新卒後輩女が被害妄想が強すぎて無理...
もうすぐ結婚二年目です。同性愛者の男友達との接触ってどこまでなら常識的ですか?
幼馴染「上の子がインフルだから下の子預かって欲しい」私「うちの娘ボコボコにするから無理」→ すると幼馴染が...
義弟「長期出張が決まった」義弟嫁(コトメ宅に泊まって東京生活楽しもうw)→ 義弟嫁が思いもよらぬ方向に...
近所の奥様「後で一人で見てください。奥さんには内緒で」俺「えっ、手紙?」→ 俺嫁のウワキ密告か?と思ったら...
印「スミマセーン、コレ、5メートルクダサ…」おばーちゃん「あらあらあら、おばーちゃん英語わかんないのよー」
俺「やっぱりフリンしてるのか...」→ 嫁の異変に気付き出して約2年、やっと動き出す時が...
俺「ありがとう、ありがとう...」妻「泣いてるwww」→ 娘夫婦のプレゼントについ...
友人「私がAさんと家族を仲直りさせよう!」私「えぇ...」→ 友人の行動が神経わからん...
サークルの男の後輩にベッドと布団をあげたら彼氏が「なんで布団まであげるんだよ」とご立腹。
私「猫譲ってくれない?」友人「共働きだよね?家に誰もいないの心配」→ 断られのでショップで子猫を購入したら...
義兄「腹減った!イライラする!」私「大丈夫?」→ うちの義兄は空腹になると物凄く機嫌が悪くなり...
サークルの男の後輩にベッドと布団をあげたら彼氏が「なんで布団まであげるんだよ」とご立腹。
俺と老人が同時に信号のない横断歩道を渡っていたら、そこに車がすごい勢いで走ってきて...
俺「すぐ売り切れる人気のケーキ買ってきた!」嫁「ありがとう!」→ ところが翌日...
私「自刹した友人の母親に友人の写真を送ってあげたい」スレ民「そっとしとけ!」←どっちが正しい?
「無痛分娩は認めない」とずっと言ってたら、嫁にオモチャを突っ込まれた。なんつー女と暮らしてたんだと身震いした...
7年以上通ってる美容院を無断キャンセルした。今日、久しぶりにその美容院に行ってみたら...
俺「メッチャ痩せたよな」彼女「痩せ薬飲んでてすごい効果なんだよ!」俺「え?」→ 話を聞くと・・・
俺「電車で白杖持った女がスマホ使ってたwww」嫁「何がおかしいの?」俺「えっ」→これが原因で...


























http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1423358744/
861:名無しさん@おーぷん2016/01/11(月)21:12:21 ID:AOI
そしたら、子連れでOKだから、他にも同じような年齢の赤ちゃん連れてくる人がいるから大丈夫と食い下がられた。
初めての子で産まれてみないとどんな感じになるかわからないし、後から欠席になるのは申し訳ないから旦那だけ出席でと伝えるもの、式の2日前までなら大丈夫だから!と無理やり期限を延ばしてきた。
結局子どもは予定日近辺で産まれたけど、私はわりと難産めで産後の回復が思わしくなく再度欠席の連絡。
が、まだ2ヶ月あるじゃんと言われてスルー。
産後1ヶ月もまた同じやりとり。
預けようにも子どもは完全母乳で哺乳瓶を嫌がるから冷凍母乳も飲めないから預けられないこと、
もし連れて行ってもインフルノロが流行る時期に観光地行きの人が多い電車で1時間半は怖いし、式の途中で泣いたりうんちしたりしたら申し訳ないからと伝えたら、
もう1人の赤ちゃんは1ヶ月半なのに来てくれるんだよ?どうにかならないの?甘やかしすぎじゃない?哺乳瓶の練習くらいしておいてよと言われた。
詳しく聞くと、その赤ちゃんは新郎の妹の子ども。ただの新婦友人の私とは立場が違いすぎる。
結局本当に式の2日前まで粘られたけど、行けないの一点張りで旦那だけ行ってもらい、お祝いでご祝儀と同じくらいの金額を送って、FO。
初めての子で産まれてみないとどんな感じになるかわからないし、後から欠席になるのは申し訳ないから旦那だけ出席でと伝えるもの、式の2日前までなら大丈夫だから!と無理やり期限を延ばしてきた。
結局子どもは予定日近辺で産まれたけど、私はわりと難産めで産後の回復が思わしくなく再度欠席の連絡。
が、まだ2ヶ月あるじゃんと言われてスルー。
産後1ヶ月もまた同じやりとり。
預けようにも子どもは完全母乳で哺乳瓶を嫌がるから冷凍母乳も飲めないから預けられないこと、
もし連れて行ってもインフルノロが流行る時期に観光地行きの人が多い電車で1時間半は怖いし、式の途中で泣いたりうんちしたりしたら申し訳ないからと伝えたら、
もう1人の赤ちゃんは1ヶ月半なのに来てくれるんだよ?どうにかならないの?甘やかしすぎじゃない?哺乳瓶の練習くらいしておいてよと言われた。
詳しく聞くと、その赤ちゃんは新郎の妹の子ども。ただの新婦友人の私とは立場が違いすぎる。
結局本当に式の2日前まで粘られたけど、行けないの一点張りで旦那だけ行ってもらい、お祝いでご祝儀と同じくらいの金額を送って、FO。
862:名無しさん@おーぷん2016/01/11(月)21:35:13 ID:KOn
>>861
FOで正解だよ
FOで正解だよ
863:名無しさん@おーぷん2016/01/11(月)22:03:34 ID:NoH
>>861
挙式披露宴となると、仲良くない人でもやたら粘着して出席シロシロ妖怪になる人いるよね。
生後2ヶ月の赤ちゃんに甘やかしてるとか何なのw
ほんと、FO大正解だわ。
挙式披露宴となると、仲良くない人でもやたら粘着して出席シロシロ妖怪になる人いるよね。
生後2ヶ月の赤ちゃんに甘やかしてるとか何なのw
ほんと、FO大正解だわ。
864:名無しさん@おーぷん2016/01/11(月)22:07:17 ID:Xcq
>>861
その友人も妊娠、出産したらわかる仮名?
わかんないかな?
その友人も妊娠、出産したらわかる仮名?
わかんないかな?
865:名無しさん@おーぷん2016/01/11(月)23:34:04 ID:Xg5
3ヶ月前の赤ちゃんを外に出すだけでも勇気いるってのに披露宴とか…
新郎妹も無理矢理だったんじゃないかね。
新郎妹も無理矢理だったんじゃないかね。
866:名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)00:00:42 ID:Zo5
ごめん途中で送信しちゃった。
FOしたつもりだったんだけど、去年から旦那がその友達の旦那さんと仕事の関わりがあってFOできなかったんだよね。
それでこの前他の友達も含めてうちに来たんだけど、幼稚園の年齢の息子に、
「○○くんのせいでママはおばちゃんの結婚式に来られなかったんだよー。
○○くんが赤ちゃんで、ちゃんといい子にできないって言うから。だから今日はおばちゃんに優しくしてね!」
と言った。息子はぼくが赤ちゃんだったからわかんなくてごめんねと言い出してしまったので、
息子のせいじゃない、ママがちょっと具合悪かったのと言ってあっちでお絵描きしようかと友人から離した。
それでも優しくしてねと言われた息子は、友人にいい子いい子をしにいったり、絵やブロックをプレゼントしていた。
もちろん面倒見てもらうのも悪いので、本当にたまにしか行ってないし、ほぼ1人で遊ぶか私のそばにいた。
そして、友人が帰り際に息子の前で「次は子供抜きで会おうよ。子供の面倒って本当にめんどくさい。もう預けられるよね?」と言い出した。
確かに幼稚園児って同じ話を何度もするし、可愛いと思ってるのは親だけかもしれない。
それに私たち夫婦の式に来てもらってるんだから、私達も夫婦で出席するのが常識かもしれない。
でも責められるべきは私であって息子じゃないだろうとキレてしまって、もうあなたとは会いたくないと言ってしまった。
息子はぼく赤ちゃんのときは忘れちゃったんだよー。ママに結婚式にいかないでって泣いたの?
もうお兄ちゃんだからお留守番できるのになー!結婚式今日だったらいいのになー!とあんまり気にしてない様子でしたが、悔しい。
大人だけの集まりでもたまに傷つく発言をする人だったけど、それは大人だからスルーできてた。
その発言が子供に向かうのも想像できたはずなのに、不用意に息子に会わせてしまって、本当に反省している。
あれから音沙汰ないけど、もっと早くCOしたらよかったよ本当。
FOしたつもりだったんだけど、去年から旦那がその友達の旦那さんと仕事の関わりがあってFOできなかったんだよね。
それでこの前他の友達も含めてうちに来たんだけど、幼稚園の年齢の息子に、
「○○くんのせいでママはおばちゃんの結婚式に来られなかったんだよー。
○○くんが赤ちゃんで、ちゃんといい子にできないって言うから。だから今日はおばちゃんに優しくしてね!」
と言った。息子はぼくが赤ちゃんだったからわかんなくてごめんねと言い出してしまったので、
息子のせいじゃない、ママがちょっと具合悪かったのと言ってあっちでお絵描きしようかと友人から離した。
それでも優しくしてねと言われた息子は、友人にいい子いい子をしにいったり、絵やブロックをプレゼントしていた。
もちろん面倒見てもらうのも悪いので、本当にたまにしか行ってないし、ほぼ1人で遊ぶか私のそばにいた。
そして、友人が帰り際に息子の前で「次は子供抜きで会おうよ。子供の面倒って本当にめんどくさい。もう預けられるよね?」と言い出した。
確かに幼稚園児って同じ話を何度もするし、可愛いと思ってるのは親だけかもしれない。
それに私たち夫婦の式に来てもらってるんだから、私達も夫婦で出席するのが常識かもしれない。
でも責められるべきは私であって息子じゃないだろうとキレてしまって、もうあなたとは会いたくないと言ってしまった。
息子はぼく赤ちゃんのときは忘れちゃったんだよー。ママに結婚式にいかないでって泣いたの?
もうお兄ちゃんだからお留守番できるのになー!結婚式今日だったらいいのになー!とあんまり気にしてない様子でしたが、悔しい。
大人だけの集まりでもたまに傷つく発言をする人だったけど、それは大人だからスルーできてた。
その発言が子供に向かうのも想像できたはずなのに、不用意に息子に会わせてしまって、本当に反省している。
あれから音沙汰ないけど、もっと早くCOしたらよかったよ本当。
867:名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)00:06:52 ID:u0u
他の友達の反応が気になるw
868:名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)00:09:05 ID:Zo5
あ、ちなみにその友人は今も小梨。
結婚前は欲しいとは言っていたけど、できないのか作らないのかはわからない。
新郎妹さんは、家が披露宴会場から車で10分だったらしいし、あとは親族みんな結婚式に出るから預け先もなかったんじゃないかな。
旦那もその友人によく親になれたねーとかセンスがないよねとかさらっと傷つくこと言われてるらしいけど、本人に悪意は全くなさそうなところが不思議。
結婚前は欲しいとは言っていたけど、できないのか作らないのかはわからない。
新郎妹さんは、家が披露宴会場から車で10分だったらしいし、あとは親族みんな結婚式に出るから預け先もなかったんじゃないかな。
旦那もその友人によく親になれたねーとかセンスがないよねとかさらっと傷つくこと言われてるらしいけど、本人に悪意は全くなさそうなところが不思議。
869:名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)00:13:31 ID:tUc
>>866
ガキ嫌いな自分でも、その友人の言い草には腹が立つ
そんな糞ババアに気を遣う息子さんが不憫だわ
2度と会うことがないようにしてあげてほしい
ガキ嫌いな自分でも、その友人の言い草には腹が立つ
そんな糞ババアに気を遣う息子さんが不憫だわ
2度と会うことがないようにしてあげてほしい
870:名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)00:20:28 ID:R4J
>>866
読めば読むほどムカつく糞だわ、そいつ。未来永劫COだよ。
読めば読むほどムカつく糞だわ、そいつ。未来永劫COだよ。
871:名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)00:25:19 ID:Zo5
他の友人たちも、ある意味その子がたまにさらっと傷つくことを言うのには慣れてるんだ。
もちろん傷つくこと以外、褒めるようなことも言うしね。
よく言えば裏表なし、相手が上司や偉い人であろうとも、言いにくいことでもズバッと言える子なんだよね。
その子と同じ業種の旦那さんがいる子も、「よくそんな給料でやっていけるねー。私一人暮らしでもカツカツだったよ。
私なら結婚しないなー。度胸あるよね」とか言われてたし。
息子のせいで発言の時は、皆さすがに息子をフォローしてくれたりたしなめたりしてくれてた。
本当に息子に会わせてしまったのは反省してる。
旦那の仕事関係もあって躊躇してたけど、後悔してない。
もちろん傷つくこと以外、褒めるようなことも言うしね。
よく言えば裏表なし、相手が上司や偉い人であろうとも、言いにくいことでもズバッと言える子なんだよね。
その子と同じ業種の旦那さんがいる子も、「よくそんな給料でやっていけるねー。私一人暮らしでもカツカツだったよ。
私なら結婚しないなー。度胸あるよね」とか言われてたし。
息子のせいで発言の時は、皆さすがに息子をフォローしてくれたりたしなめたりしてくれてた。
本当に息子に会わせてしまったのは反省してる。
旦那の仕事関係もあって躊躇してたけど、後悔してない。
872:名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)00:50:11 ID:R4J
>>871
友達もろともそいつの毒で麻痺しちゃってたんだね。
電話かかってきてもそいつの声とわかったらその瞬間に切るんだよ。
メールも読まずに削除。もし旦那、旦那友人、他の友達に根回しして来てもスルーね。
少しでも返事やリアクションしたら(たとえそれが拒絶や否定の返事でも)話に応じちゃ駄目。
そういう毒持った奴って、突然毒活動再開するのが怖いんだよな…。
友達もろともそいつの毒で麻痺しちゃってたんだね。
電話かかってきてもそいつの声とわかったらその瞬間に切るんだよ。
メールも読まずに削除。もし旦那、旦那友人、他の友達に根回しして来てもスルーね。
少しでも返事やリアクションしたら(たとえそれが拒絶や否定の返事でも)話に応じちゃ駄目。
そういう毒持った奴って、突然毒活動再開するのが怖いんだよな…。
874:名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)03:26:32 ID:RiR
>>871を読んでいたら、息子に会ったら毒吐かれんの想定できる子じゃない。
正直、なんで家に招待してしまったのか FOの意味もわかってないし、言い返したいが為に息子を利用したとしか思えないくらいだ。
旦那同士が同僚になっても、悪意が向くのわかってたし、他の同席者は会社絡みじゃないみたいだし、うまく立ち回れれば回避できたのになぁ…
正直、なんで家に招待してしまったのか FOの意味もわかってないし、言い返したいが為に息子を利用したとしか思えないくらいだ。
旦那同士が同僚になっても、悪意が向くのわかってたし、他の同席者は会社絡みじゃないみたいだし、うまく立ち回れれば回避できたのになぁ…
875:名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)07:53:13 ID:WQo
結婚式欠席を何年も恨むなんて気持ち悪い人ー。
しかも言葉がわかるようになった子供に攻撃するとか悪気あるなしの問題じゃない。
しかも言葉がわかるようになった子供に攻撃するとか悪気あるなしの問題じゃない。
何でもズバズバいえるんじゃなくて、思ったことを何も考えず口に出すだけじゃん。馬鹿なんだよ。
付き合うだけ無駄ってもんだ。