125:名無しさん@HOME2017/04/08(土) 22:09:17.78

旦那の兄弟は男男女。 
上二人が着込んで私は長男の嫁。 
今度コトメが結婚することになった。 
式やパーティみたいなのはなしで入籍だけする。

http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1491018839/
125:名無しさん@HOME2017/04/08(土) 22:09:17.78

と言っていたのに
今度コトメ夫婦とコトメ旦那親兄弟、義実家トメ義弟一家で食事をするらしい。
なぜうちだけ誘わなかったのかどういうことなのか旦那がコトメに聞いたら
今度の食事は突発的に決まったことだから、かしこまってないから、と
要領を得ない返事が来る。
さらには店を予約しているので時間通りに店に行かなければならない。
ちょっとファミリー向けではない店になってしまったので
うちの子たちにはまだ早いかも。綺麗に食事ができるようになったらお店で食事しよう。
うち(義実家)だけでの会ならいいんだけど
今度のはコトメ旦那実家の人が来るのでうちの子たち中心に行動してあげられない。
と返事が来た。
店が子供には不向きとあるけど、義弟家の子供は2歳。
2歳が行けて、小学生の子供が行けないなんて聞いたことない。
元々子供が得意そうではなかったけどこんなに差別されるなんてがっかりした。
127:名無しさん@HOME2017/04/08(土) 22:26:12.35

>>125
そこまで露骨に嫌われてるなら子供のケアだけしっかりしてもう付き合わなきゃいいんじゃない?
どうしても付き合いがあるなら旦那だけ行かせておけば?
128:名無しさん@HOME2017/04/08(土) 22:29:12.10

>>125
子供が騒ぐことに心当たりあるなら仕方ない
129:名無しさん@HOME2017/04/08(土) 22:35:46.76

>2歳が行けて、小学生の子供が行けないなんて聞いたことない

そうでもないよ、よくある話
赤ん坊やそれに近い子は一人で立ち歩いたりできないし、言葉もあまりしゃべらない
しゃべれても小さい子の発言はタカがしれてる、場をぶち壊す発言はできない
でも悪戯な小学生は立ち歩けるし口が聞ける分場にそぐわない発言もでることも
小学生になればテレビとか漫画とか大人が思ってるよりもませた子がいるからね
結婚式なんかでも赤ん坊の泣き声より幼稚園や小学生のおしゃべりで問題が起きる事がある

残念だけど2歳よりも問題起こしそうな躾或いは発育状況って思われてるってことでは?
親族だけの集まりでアレレ?って思われたことがあるのかもしれない
幼児よりはしゃべれるけど大人の分別や冠婚葬祭のマナー(禁句とか縁起とか)は知らない年齢だし

130:名無しさん@HOME2017/04/08(土) 22:42:06.31

なんでムカつくのか分からない むしろラッキーでは?
食事会とはいえフォーマルな席に小学生連れなんて行儀よくさせなきゃって気を使って疲れるよ
それに食事会だって親戚なら若干だけど祝儀はいるから人数が多ければたくさんかかる
着る物だって式ほどではないけどある程度整えなきゃいけないしね 子供だってTシャツってわけにはいかない
コトメと仲良くて普段から行き来が多くてぜひ祝いたかったのにでもなさそうだし
どうして子供そんなにだしたいのかそっちが不思議
131:名無しさん@HOME2017/04/08(土) 22:49:33.44

>店を予約しているので時間通りに店に行かなければならない

いつでも時間にルーズなの?

>綺麗に食事ができるようになったらお店で食事しよう

普通に綺麗に食べられないの?箸はスプーン・フォーク使えないとか?
好き嫌いが多くて食べ残しやつつき散らしが多い?

>うちの子たち中心に行動してあげられない

いつも子供中心で行動してもらってる?
子供のペースやわがままに合わせてもらわないと駄目っぽい言い方だけど

>店が子供には不向きとあるけど、義弟家の子供は2歳。
2歳が行けて、小学生の子供が行けないなんて聞いたことない

小さい子がOKなのに駄目って自分の子がそれほどひどいって思われてるって事では?
それも普段はあわせてくれてよく見た上で
教育か発達かどっちが原因か分からないけどそれなら出ない方が楽では?

135:名無しさん@HOME2017/04/08(土) 22:55:35.16

なんかみんな、報告者に問題があると決めつけ過ぎてないか?
137:名無しさん@HOME2017/04/08(土) 22:58:19.94

>>135
みなが問題あり?って書いてるのは「報告者」ではなくて「報告者の子供」
138:名無しさん@HOME2017/04/08(土) 22:58:53.13

>>135
あの書き込みだけだと判断が難しいけど2歳児がいるのに小学生中心とか、綺麗に食べられるようになったらとかのくだりは普通じゃないような気がする
139:名無しさん@HOME2017/04/08(土) 23:03:39.28

>>135
まあ勿論、意地が悪いコトメの可能性もある訳だけど
でももしも何の落ち度もない長兄家族をコトメが仲間外れにして食事会、なんて話になったら普通誰か止めたりフォローしたりしない?でも特に誰も反対しなかったのはどうしてかなと
143:名無しさん@HOME2017/04/08(土) 23:33:00.82

両家の顔合わせでファミリー向けのクソやかましい店でやるはめに
なるとかホントコトメがかわいそうだから場を壊さずにすんでよかったじゃない
144:1252017/04/08(土) 23:45:27.98

うーんやっぱりちょっとこっちにも何か言われると思った。
うちの子たちに問題はあるかもしれないけど
それでも義弟誘ってうちだけ誘わないのはおかしくない?て言いたかった。

>いつでも時間にルーズなの?
>いつも子供中心で行動してもらってる?
いつも義実家の人たちと会うのは義実家(コトメ同居)なので
あまり「○時に△で集合」みたいな待ち合わせはしたことない。だから時間通り〜が謎。
義実家行くのも「昼ごろ行きます」みたいな感じ。
あとうちは義実家では初めて結婚した子供、そして初孫なので
独身コトメ的にはもどかしい部分があるのかも。

>普通に綺麗に食べられないの?箸はスプーン・フォーク使えないとか?
下の子が少し汚く食べてしまうけど最近がんばって改善しようとしてるところ。

145:1252017/04/08(土) 23:51:58.42

コトメ曰く、顔合わせとかかしこまってないんだって。
うち含め義実家の人たちとコトメ旦那、コトメ旦那兄弟の一人Aが同じ地方に住んでて
コトメ旦那親ともう一人の兄弟Bが別の地方に住んでるんだけど
その二人がコトメ夫婦の新居に来ることになって
普段は忙しくて盆正月帰省できない兄弟Aが予定が合うから会おう、
いきなりだけどコトメ親兄弟もよかったら呼ぶ?みたいな感じ。
なんかこの流れも非常識な感じだけど。
146:名無しさん@HOME2017/04/08(土) 23:52:57.35

で、空気旦那については何も言わないのね

それとも後だし言い訳があるのかな

147:名無しさん@HOME2017/04/08(土) 23:53:45.00

結局時間を守る習慣もなく子供の食べたかたが汚いのも本当なんだから
脇役の義兄家族は出なくてよくないですか
他の人もかいてるけど主役はコトメ夫婦とその親たちで他の兄弟は
ただの脇役なんですよ
148:名無しさん@HOME2017/04/08(土) 23:57:45.73

トメからも声がかからず旦那だけでも来いとかもないなら
まあ仕方ないんでないの
149:名無しさん@HOME2017/04/08(土) 23:57:55.81

そのシチュエーションは別に非常識じゃないのでは
すぐ動けるものだけでかしこまってない場に集うだけのこと
すぐ動けないものはいらんだろ
150:1252017/04/08(土) 23:58:22.41

旦那も私もこんなことになってどうすればいいんだってあっけにとられてるよ。
盆正月にしか会わないとかじゃなくてそこそこ会ってるのに。
時間も食事も子供中心も何も言われたことなかったのに急にだよ。
何でわざわざ感じ悪いことすることになったのか謎。
151:名無しさん@HOME2017/04/08(土) 23:58:46.14

誰を呼ぼうがコトメ夫婦の勝手だけど確かに感じ悪いよねぇ
ムカつくけど今後はそういう距離感の付き合いできるってことでいいんじゃない?
自分ならこれ幸いと義実家と距離取るw
152:名無しさん@HOME2017/04/09(日) 00:00:12.12

旦那がコトメに嫌われてる可能性
153:名無しさん@HOME2017/04/09(日) 00:01:58.72

夫婦ともに無神経っぽいからじゃない?
154:1252017/04/09(日) 00:02:46.14

>>151
感じ悪いよね?
ただトメと義弟家はいい人だからそことは距離は取りたいとは思わないんだけどw

>>152
確かに仲は良くないかも。
昔一度もめたし。

155:名無しさん@HOME2017/04/09(日) 00:04:20.51

いい人の義実家とトメにも声かけられなかったのはいいんだ
156:名無しさん@HOME2017/04/09(日) 00:07:15.56

>>154
じゃあなんかに旦那に余計なこと言われて縁談ぶち壊しになるの恐れたんじゃない?
万が一を考えるからね〜
161:名無しさん@HOME2017/04/09(日) 00:21:07.44

小学生で箸もスプーンも使えないって
躾が悪いんじゃなかったら発達としか
162:名無しさん@HOME2017/04/09(日) 00:23:46.56

過去に揉めたことがあるなら仕方ないんじゃないの。
163:1252017/04/09(日) 00:28:01.21

過去にもめてたけど、まだ根に持つ?って思うけど
コトメの中では解決してなかったのかな
もめてたのはコトメと旦那であって、コトメ実家には関係ないのにねw
164:名無しさん@HOME2017/04/09(日) 00:32:18.70

>>163
は?何を言ってるの?
もう引っ込んだ方が良いよ。これ以上居座るとあなた達夫婦がオカシイと思われるだけだよ
165:名無しさん@HOME2017/04/09(日) 00:33:02.34

過去に揉めたのを後だし、それもモニョモニョともめたとだけ
もめたのなら最初から分かっているのにね
これは隠してる都合のいいところから話したい書き方
コトメが呼ばないのを非難させたいんだもの、コトメ側に非があれば真っ先に書く
DQ旦那とそれに同調する嫁だったのかな

コトメの式代わりの食事会なのに「コトメ実家には関係ない」とか痛いwまでつけてそらしてるし
両親ではなくて独立するコトメの家が誰と親戚付き合いしてくかって顔合わせなのに

166:名無しさん@HOME2017/04/09(日) 00:36:05.13

時間にルーズで子供の食べ方が汚いのも自覚あるんだから仕方ないよね
誰だって躾のできない一家は食事会に呼びたくないわ
167:名無しさん@HOME2017/04/09(日) 00:36:42.03

親の言う食べ方が少し汚いって、大体の場合他人から見たら少しどころじゃなく汚い
168:1252017/04/09(日) 00:40:13.70

>もめてたのはコトメと旦那であって、コトメ実家には関係ないのにねw
間違えた、コトメ旦那実家には関係ない、だった

だから、かしこまった場ではない、らしいよ
急に決まったって書いたじゃん
誘い方も来れるなら〜て感じだし

みんなだったら
自分がコトメ旦那実家側だったら嫁の兄弟が来ないこと、
食事もたまたまコトメ実家の人が揃うからついでにって誘われ方はどう思うの?

169:名無しさん@HOME2017/04/09(日) 00:42:29.45

>>168
アンケートはスレチ

ちょっと話が通じ無い人みたいなのて消えてくれませんか?

171:名無しさん@HOME2017/04/09(日) 00:45:30.18

>>168
かしこまった会じゃなくても食事の汚い人とは一緒にいたくないよ。ヴォケナス

小学生なら汚さずに食べる事を躾けなさい

175:名無しさん@HOME2017/04/09(日) 01:01:24.17

>>168
程度による
万が一を考えたら誘わないのも十分に有り得る
まして挙式披露宴ではなく顔合わせなら不安があるなら呼ばない
そして結婚相手の兄弟が顔合わせに欠席しても全く気にならない、挙式披露宴なら事情があるんだろうと思う
177:名無しさん@HOME2017/04/09(日) 01:14:10.40

>>168
外されて悔しいのはわかるけど、義両親義弟が良い人だと言うなら長男夫婦が誰も参加しない事に対して何も言わないのはおかしいよね
はっきり言われてないだけで理由があるんじゃないのかな
それか本当にお子さんの食事マナーがあなたが考えてる以上に悪いとか
170:名無しさん@HOME2017/04/09(日) 00:43:58.75

自分がコトメだったら
「声かけたけど(かけてないけど)兄一家は都合がつかなかった」て旦那と旦那実家に言う

旦那側も「急だけどよかったらみんなで食べない?」てくらいなら
上記のこと言われてもカド立たないだろ

172:名無しさん@HOME2017/04/09(日) 00:46:10.42

>自分がコトメ旦那実家側だったら嫁の兄弟が来ないこと

コトメから説明があれば問題ないよ
変な人なら相手もこれからお付き合いしたくないから来ない方がいいだろうしね
これから付き合っていく人の顔合わせ、よろしくお願いしますが食事会の目的だから
説明内容によっては大変なお兄さんやそのお子さんがいて気の毒なお嬢さんってなるかも
相手がぜひ付き合いたいって思ってないことは確か
それに場合はよって話し聞いて相手から遠慮していただきたいになったのかも
そういうケースはあるよ

173:名無しさん@HOME2017/04/09(日) 00:50:42.60

確かに、揉めた内容は徹底的に避けて「揉めました」「昔の話なのに」
「揉めたって呼ばないのは変ですよね」「相手の家には関係ないもん」
これは自分や旦那が悪かったようだね
悪かったこと隠して摩り替えてる うまくないすり替えだけど
195:名無しさん@HOME2017/04/09(日) 10:18:54.11

確かにただ食いできるチャンスをコトメの感情で潰されたら頭来るわ
210:名無しさん@HOME2017/04/09(日) 15:49:49.10

>>195
ガツガツペチャペチャポロポロ食べるんですね

PickUp!