148:名無しの心子知らず2013/04/06(土) 10:28:20.31 ID:kEFkq/Sx
春生まれの女児だとわかった時に「はるか」ってつけたいなと思ってそうつけたんだけど
はるかってたくさんいるだろうなと思ったから漢字を「桜香」ではるかと読ませるようにした。
はるかってたくさんいるだろうなと思ったから漢字を「桜香」ではるかと読ませるようにした。
当然、おうかとしか読まれないorz
しかも「桜」ではる?! 何で?! と面と向かって言われることがたびたび……orz
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
銀行にホームレスみたいな汚い婆さんが入ってきた瞬間、行員全員が立ち上がってお辞儀した!
電車でミニスカ女が私をドンッと押し退けた。ムカついてカッターを振り上げたら...
手紙『あなたの嫁がウワキしてます』私「ん?写真まで…私は独身なのにw」→ 放置していたら・・・
初産の私が子育て慣れしてる事を姑が怪しんでる。実は連れ子3人を育ててた事をカミングアウトすべきかな?
父「お袋が亡くなったから戻ってきた」母&兄&俺「!?」→結果・・・
女同僚「氏ねぇぇぇ!!」私「は!?」→ 職場の同僚に頃されかけた...
俺「お腹壊してるから勘弁して」DQN「腹壊してんの?w」→ いきなり腹パンされた結果...
テーマ『自分ではなかなか買えないけど、もらったら嬉しいもの』→ このテーマでママ同士でプレゼント交換をした結果...
フルタイム+育児が大変すぎる。仕事したいけど私の体力と精神が無理そう。
義兄嫁「時代はもう昭和じゃないんですぅー」ウトメ「えっ」→ 義兄嫁がやらかした結果...
義弟嫁「給食センターの調理員って税金の無駄遣いでしょ」義兄嫁「いつの時代の話してるの〜w」義弟嫁「...」
西洋の方に当て字で漢字の名前を書くと喜ばれるらしい
おっさん「ふふふww」私「えっ?ちょ!」→ 食べかけのパフェを見知らぬおっさんに奪われたんだが...
義実家『嫁はしきたりに従うもの!』→ 仲人「嫁さんをしっかり守るんだよ」夫「もしかしてうちの親は変?」
俺「あ、この食堂懐かしい~」同僚「本当に常連?名物料理は何?店内の様子は?」→ 同僚が疑って聞いてくるので...
B子「A子ちゃんは家事育児を完璧にこなした上でのフリンだからいいの!」← 子供放置でフリン旅行行く奴って...
兄「俺彼女いるけど?」先輩「え?彼女?妹じゃないんですか?」→ 兄が彼女がいると嘘をついて...
私「パソコン用の眼鏡便利で良いね!」→ 眼鏡を付けたまま食事をしようとしたら...
弟「兄貴、前科持ちの彼女と結婚ってどう思う?」俺「何の前科?」弟「クスリの...」→ みんなはどう思いますか?
遺言書『次男2000万、長男600万、三男と四男500万…』長男夫婦「は?納得できない!」→ 兄弟間で明らかに格差が...
飲み会で新入社員の女2人が、ずっと席に座ったままで衝撃。なんでお酌しに周らないんだ...
彼女にはずみで「氏ねよ」って言ったら泣かれた。友達同士でも普通に言うだろ?
新郎友人「見て見てwお揃いだよ~」新婦「・・・」→ 新婦は指輪を残して退出してしまい...
咥えタバコで自転車乗ってたら、見知らぬ婆さんに注意された。復讐の為婆さんの家を突き止めると...
























https://toro.5ch.net/test/read.cgi/baby/1364163400/
148:名無しの心子知らず2013/04/06(土) 10:28:20.31 ID:kEFkq/Sx
子供は12歳で、桜香ではるかという名前が大好きって言ってるから今のところいいのかもしれないけど
ある日突然自分の名前に嫌気がさすことってあるよね?
ある日突然自分の名前に嫌気がさすことってあるよね?
「ちょっと変わった名前にしたい」という思考は危険だって当時は思ってなかった。
多少被るくらいがちょうどいいのかも。
149:名無しの心子知らず2013/04/06(土) 10:39:28.16 ID:LkTS85QT
凄くかぶってもいい名前はいい名前だよ
「桜香はるか」は私もリアルで遭遇したら「何故桜でハル読みなのか」とうっかり口にだしてしまいそう
小学生レベルの連想だよね、桜といえば春なんて・・・ だから自分が知らないだけで名乗り読みがあるのかと思って
悪意なく口にだしてしまうんだよ
今はそういう恥ずかしい目に合うのが親のほうで済んでいるけど
将来的には娘さんが「桜をハル読み?阿呆っぽい」って思われちゃう、もしくは面と向かって言われちゃうんだよ・・・
150:名無しの心子知らず2013/04/06(土) 10:48:49.30 ID:VA2XG38c
>>148
うっかり桜花なんて付けなくてよかったと思おうよ
流石に人間爆弾で有名な神風特攻機と同じ名前で、しかも読みがハルカじゃ
特攻して遥か彼方のお星様になりそうで可哀想過ぎるからね
うっかり桜花なんて付けなくてよかったと思おうよ
流石に人間爆弾で有名な神風特攻機と同じ名前で、しかも読みがハルカじゃ
特攻して遥か彼方のお星様になりそうで可哀想過ぎるからね
151:名無しの心子知らず2013/04/06(土) 10:56:54.67 ID:Yu03mEg1
まあね〜親がバカだったんだね、としか思えない字のチョイスだねー…
これもひらがな書きがいいんじゃない?
これもひらがな書きがいいんじゃない?
154:名無しの心子知らず2013/04/06(土) 14:11:19.94 ID:bsgKLvvp
小桜で「こはる」ちゃんはいたな。お母さんがほっこりさんで、
ああ、なるほどねーというか。
ただ、初見のときは、
小桜→コザクラ?→なんて読むんだ?連想タイプ?
→何だっけ、聞いたことあるのに似た名前→コザクラインコ
→小桜でインコ?と間違った思考に至った。
ああ、なるほどねーというか。
ただ、初見のときは、
小桜→コザクラ?→なんて読むんだ?連想タイプ?
→何だっけ、聞いたことあるのに似た名前→コザクラインコ
→小桜でインコ?と間違った思考に至った。
156:名無しの心子知らず2013/04/06(土) 14:46:33.80 ID:Q+/L84JY
春イコール桜な発想をする人は、ろくに外に出ない人なんだろうなとは思う
桜の花が咲く時期に生まれた子なら桜花はありだけど、それでもおうか読みだなあ
提出済みで漢字を直せないなら、読みをおうかにすべきだと思う
157:名無しの心子知らず2013/04/06(土) 14:48:01.91 ID:Q+/L84JY
ごめん花じゃなくて香だったね
はるかじゃ訂正人生まっしぐらなので、直した方がいいと思う
はるかじゃ訂正人生まっしぐらなので、直した方がいいと思う
158:名無しの心子知らず2013/04/06(土) 16:00:00.67 ID:9z2fmG4k
桜でハル読みw
ごめん笑わせてもらった。
リアルでも陰で爆笑されてるはず。
ごめん笑わせてもらった。
リアルでも陰で爆笑されてるはず。
159:名無しの心子知らず2013/04/06(土) 16:15:18.15 ID:LJvmvdMb
>>148
桜ではる!?何で!?みたいなの、20代前半の頃会社の同期に聞いてしまったことが…
その子は梨でな、と読む名前で、例えば梨奈子でななこ、みたいな名前
当然りなこ、と呼ばれ毎回訂正
何で梨で「な」なの?そう言う読みあるの?とどストレートに聞いてしまった…ごめんねえ
桜ではる!?何で!?みたいなの、20代前半の頃会社の同期に聞いてしまったことが…
その子は梨でな、と読む名前で、例えば梨奈子でななこ、みたいな名前
当然りなこ、と呼ばれ毎回訂正
何で梨で「な」なの?そう言う読みあるの?とどストレートに聞いてしまった…ごめんねえ
160:名無しの心子知らず2013/04/06(土) 16:21:30.51 ID:lPwW+hQz
>>148
>ある日突然自分の名前に嫌気がさすことってあるよね?
>ある日突然自分の名前に嫌気がさすことってあるよね?
大丈夫だよ
自分の名前に不満があっても、普通は空気を読んで
自分の名前が嫌いなんて親に言い出さないから