177:1412008/04/24(木) 23:02:25
主体性がない
耳が痛いがそうなんだろうな。
子供はまだもう一人欲しいと話し合ってるが
子供はそんなに環境変わらないとは思うんだ。
学校はどこでもあるし。
そうじゃなくて嫁が嫌な環境にはしたくないので、
親を説得したい。
簡単に絶縁とかじゃなくて。
耳が痛いがそうなんだろうな。
子供はまだもう一人欲しいと話し合ってるが
子供はそんなに環境変わらないとは思うんだ。
学校はどこでもあるし。
そうじゃなくて嫁が嫌な環境にはしたくないので、
親を説得したい。
簡単に絶縁とかじゃなくて。
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1208875372/
180:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/24(木) 23:04:06
>>177
>学校はどこでもあるし。
高校や大学ぐらいまで視野に入れてもそういえるのか?
>学校はどこでもあるし。
高校や大学ぐらいまで視野に入れてもそういえるのか?
181:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/24(木) 23:05:18
>>177
確かにその書き方なら嫁が出てくるのも判る。
確かにその書き方なら嫁が出てくるのも判る。
なんとなく漠然と「うまいこと丸く収まらないかな」と思っているだけで
何もしてこなかったんだな。
182:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/24(木) 23:07:21
>>177
>学校はどこにでもある
4歳の女の子だと もう友達くらいいると思うんだが
>学校はどこにでもある
4歳の女の子だと もう友達くらいいると思うんだが
>嫁が嫌な環境にしたくない
そんな口出しするような親じゃムリだろう
歳をとると人の意見は聞かなくなる
184:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/24(木) 23:07:47
>>177
お前がもっと早くにはっきりしてたら
ここまでこじれなかったんじゃないのか?
お前がもっと早くにはっきりしてたら
ここまでこじれなかったんじゃないのか?
183:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/24(木) 23:07:36
>学校はどこでもあるし
甘いよ。学校間格差とか地域格差て奴がある。進学先の選択の巾も含めて深刻な問題だよ。
適当に学校に通わせときゃいいなら別だが。親として優先すべきものを考えろ。
>簡単に絶縁とかじゃなくて。
親が態度を改めない限りそうなるか嫁と子供が出て行って逃げられになるだろうな。
簡単に絶縁はできないというが、それなら親の暴走を責任もって止めるべきだろ。
親の非難にさらされて現に嫁にはそうとうストレスたまってるだろうし、今でも十分「嫌な環境」だと思う。
178:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/24(木) 23:02:55
家業継いだために収入が落ちて
いざというときに援助できなくなったら本末転倒。
いざというときに援助できなくなったら本末転倒。
185:1412008/04/24(木) 23:13:06
もっと早くにとはその通りなんだが、結婚する時以来そんな頻繁に言うほどじゃなかったから
親も出来れば~くらいなんだとあんまり考えてなかった所はある。
今の状況がすでに嫁に負担かけてるんだよな。たしかに
やっぱり俺一人で話しに行くよ。嫁に話してみる。
親も出来れば~くらいなんだとあんまり考えてなかった所はある。
今の状況がすでに嫁に負担かけてるんだよな。たしかに
やっぱり俺一人で話しに行くよ。嫁に話してみる。
188:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/24(木) 23:17:25
>>185
親の所に行く前に
おまえ自身が今後の事を嫁と話し合わなきゃ意味無いだろ
家業を継ぐのか継がないのかはっきりしろよ
親の所に行く前に
おまえ自身が今後の事を嫁と話し合わなきゃ意味無いだろ
家業を継ぐのか継がないのかはっきりしろよ
189:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/24(木) 23:20:09
>>185
お前一人で行ったところで親に丸め込まれるか
先延ばしにして帰ってくるだけだろ。
お前一人で行ったところで親に丸め込まれるか
先延ばしにして帰ってくるだけだろ。
187:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/24(木) 23:15:08
>>185
できれば継いで欲しいぐらいの親が、強行になったのはなぜだ。
できれば継いで欲しいぐらいの親が、強行になったのはなぜだ。
190:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/24(木) 23:21:51
>>187
「できれば継いで欲しい位」と考えていたのは141じゃね?
結婚当時は頻繁に言ってこなかったから。
ただ、親はその当時からえらくオーラ出してたんじゃないか、とエスパー。
「できれば継いで欲しい位」と考えていたのは141じゃね?
結婚当時は頻繁に言ってこなかったから。
ただ、親はその当時からえらくオーラ出してたんじゃないか、とエスパー。
186:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/24(木) 23:13:30
親が「そろそろ真面目に考えろ」と行ってきたと言うことは、今まで真面目に
対応してないだろ。いざとなったら継ぐかも、ぐらいのスタンスで就職したから
結婚したから子供ができたからと結論を延ばしてたよな。
対応してないだろ。いざとなったら継ぐかも、ぐらいのスタンスで就職したから
結婚したから子供ができたからと結論を延ばしてたよな。
継ぐなら嫁と条件を決めて話し合って、夫婦の譲れない条件をすり合わせる
必要がある。継がないなら親と廃業か売却か、親の生活はと決め事は沢山ある。
考えていただけで、具体的な行動は無かったんじゃないかね。
192:1412008/04/24(木) 23:27:59
甘いと言われるけど、
実家継いで欲しいと言われるとなかなかきつくは言えなかった。
親が強行に言ってきたのは父親が腰痛めて店休んだのがきっかけじゃないかと
実家継いで欲しいと言われるとなかなかきつくは言えなかった。
親が強行に言ってきたのは父親が腰痛めて店休んだのがきっかけじゃないかと
194:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/24(木) 23:32:16
>>192
継ぐのか継がんのかはっきりしろよ
継ぐのか継がんのかはっきりしろよ
193:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/24(木) 23:30:26
そうじゃなくて・・・
現時点で141に家業を継ぐ気あるのか無いのかを聞いている
そこをはっきりさせないから周囲がもめてるんだろ
現時点で141に家業を継ぐ気あるのか無いのかを聞いている
そこをはっきりさせないから周囲がもめてるんだろ
195:1412008/04/24(木) 23:37:06
>>193
俺一人なら、継いでもいいとは思う。
今は家族を持っているから、配偶者が嫌だというなら、断る。
自分の意思として親に言ってきたつもりだが
あいまいにしてきたのかもしれない。
俺一人なら、継いでもいいとは思う。
今は家族を持っているから、配偶者が嫌だというなら、断る。
自分の意思として親に言ってきたつもりだが
あいまいにしてきたのかもしれない。
198:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/24(木) 23:39:17
>>195
>配偶者が嫌だというなら、断る
条件つけるな。人のせいにするな。自分の意見ぐらい自分で考えろ。
これじゃ嫁さんに集中砲火行くの当たり前だろ。
>配偶者が嫌だというなら、断る
条件つけるな。人のせいにするな。自分の意見ぐらい自分で考えろ。
これじゃ嫁さんに集中砲火行くの当たり前だろ。
201:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/24(木) 23:41:40
>>195
一人で行くのはいいが、いないからって嫁を盾にすんなよ。
「俺一人なら継いでもいいと思ってる、嫁が環境に納得しないから継げない」って親に言うなよ。
話し合うなら自分の意見として話し合え。
一人で行くのはいいが、いないからって嫁を盾にすんなよ。
「俺一人なら継いでもいいと思ってる、嫁が環境に納得しないから継げない」って親に言うなよ。
話し合うなら自分の意見として話し合え。
213:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/25(金) 00:10:42
>>195
それってつまり、「俺は別にいいけど嫁さんが嫌みたいだからやめとく」ってことだろ?
そりゃお前の親が嫁さん攻撃するのも仕方ないわ。
「今は安定して維持したい家庭があるから、『俺が』やりたくない」との違い、分かるか?
それってつまり、「俺は別にいいけど嫁さんが嫌みたいだからやめとく」ってことだろ?
そりゃお前の親が嫁さん攻撃するのも仕方ないわ。
「今は安定して維持したい家庭があるから、『俺が』やりたくない」との違い、分かるか?
205:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/24(木) 23:45:32
>>195
親に言うときは 嫁のせいにしたらイカンぞ
俺なりに悩んだが、継ぐとこの先家族を養えないから無理だと言えばイインジャマイカ?
親に言うときは 嫁のせいにしたらイカンぞ
俺なりに悩んだが、継ぐとこの先家族を養えないから無理だと言えばイインジャマイカ?
・・・・そう言っても、嫁に洗脳されたとか言い出しそうな親だけどな
210:1412008/04/24(木) 23:54:40
>>205
そんな風に話そうかと。
嫁に責任押し付ける気はない。依存になるのかこれは。
嫁には子供と一緒に実家帰ってもらって、俺が親にちゃんと分かってくれるまで話すことにする。
そんな風に話そうかと。
嫁に責任押し付ける気はない。依存になるのかこれは。
嫁には子供と一緒に実家帰ってもらって、俺が親にちゃんと分かってくれるまで話すことにする。
ゴールデンウイーク頑張るよ。
ありがとう、これで落ちます。
211:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/24(木) 23:55:40
>>210
どうしてもわかってくれなかったらどうする気なんだ?
どうしてもわかってくれなかったらどうする気なんだ?
215:1412008/04/25(金) 00:17:40
>>211
落ちると言いながらなんですが
落ちると言いながらなんですが
そんときはもう、親の望みには答えられないと言うしかないんだろう。
嫁には実家と関わらせないとするしか思い付かない。
時間をかけて、畳むか他の人間に譲るのを受け入れるのを進めるよ。
親子の縁を切るとかまでは出来ない。
聞いてくれて感謝。では失礼します
199:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/24(木) 23:39:25
どんな織物か知らんが地元の様子を見るとかなり下火だと思うがなぁ
先はないぞ、多分。
先はないぞ、多分。
200:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/24(木) 23:40:52
配偶者関係ないだろ
お前の意思で決めろ
それは答えになってないんだって
お前の意思で決めろ
それは答えになってないんだって
202:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/24(木) 23:43:17
今の生活が安定してるなら、「継ぐ」は、
止めた方がいいよ。
止めた方がいいよ。
詮索する気はないが、繊維産業に未来はない。
西陣織の特殊な技能を持ってるなら、別だがねw。
207:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/24(木) 23:45:52
判断を嫁に依存してるよな。
自覚無いのか?
自覚無いのか?
204:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/24(木) 23:45:26
本音は「嫁さえ我慢してくれたらなぁ」とか?
206:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/24(木) 23:45:44
嫁がついていったほうがよさそうだ