608:名無しさん@HOME2017/11/26(日) 11:40:13
義兄嫁がどっか病んでる人かもしれない、正直関わりたくないので距離開けまくることにした
わが家は転勤族、たまたま義兄達の住まいの近所が借り上げ社宅だった縁で交流し始めた
うちの子小学生と園児、甥は2才
わが家は転勤族、たまたま義兄達の住まいの近所が借り上げ社宅だった縁で交流し始めた
うちの子小学生と園児、甥は2才
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
俺「将来は共働きしてくれ」彼女「別れよっか。行動は早い方がいいし」俺「そだな」彼女「え?」
俺「DNA鑑定したら俺の子じゃないと証明されたぞ!」嫁「私を信じて!」→ まさかの事態に...
知り合った男に両手足をベッドに縛られてプレイしてたら、中学生の娘が帰宅してきて...
私「シフトは変われません」バイト男「あ?ロ答えすんなよ」店長「私さんは来月から副店長だよ」男「!?」→ 結果...
いつも部屋に引き籠ってた義弟に犬を連れて訪問したら、義弟の人生が変わったwww
親友「俺の人生はここからだ、頼むから俺を開放してくれ!(ドンッ!!)」親友嫁「?」→ 三十路でフリンをした結果...
私「なんかねw夫に隠し子いたんだってwww」両親「ふぁ!?」→ 自分の人生十年間棒に振った...
姉が何でもかんでも「真似しないで!」と警戒してくる。子供の頃はお姉ちゃんと一緒がいいと真似っ子してたけど、私達アラサーなんだよね。
当時、私は浮浪者でした。その生活の中で一番恐ろしかったのが人間だった...
セコケチ「見て!アルバム作ったの!」私(ん?写真販売か?)→ 少し身構えてたら...
【GJ】俺「ナナ!彼女連れてきたよーw」愛犬「うぅぅ...ワンワン!!」彼女「この犬かわいくなーい」→ すると愛犬が...
友達が自分で何もやらない癖に口ばかり出してくる人だったからCOした。
親族「相続会議します!」私「介護を担当した人が相続したら?」→ 和やかに終わるはずが...
実家に帰ると年金事務所から父親宛てに届いた扶養親族の申告書見ながら騒いでいた。
夫「お風呂入るか!」→ 夫「うっ」私「どうしたの?」→ 新居の一番風呂に入ろうとしたら...
男「スゥーッ...ハァハァ...」姉「パンクス イズ ノット デッド!!」男「ちょっ...」
【地獄】母「お前なんか産むんじゃなかった、私より早く氏ね」私「...」→ ハッキリと母に言われ...
プランナー「私子さんだと言い張っている人がいるのですぐ来てほしい」私「えっ?わかりました。」→ 急いで駆けつけると...
1歳の子供がいるんだけど妻が猫を飼おうとしてる。子供が小さいうちはペットを飼うことに反対なんだが…
弟嫁「クリスマスパーティーは義兄さんの所でやることにした」俺「何勝手に決めてんだ!」→ 断りの電話を入れたら...
私「アレルギー苦しい...」彼「がんばれ!がんばれ!」→ 彼が驚きの行動に...
性病のCMをやってるのを不快に感じてTVに向かって文句言ったら、嫁が般若の形相になった...
俺「お前はいつから頻尿になったんだ?薬買ってこようか?」嫁「一時的なもの。心配ない」→ トイレの頻度がおかしいのでウワキを疑い...
4歳息子「パパといるのイヤ」私「何で?」息子「・・・」→ 問いただすと...
結婚式直前まで嫁に連れ子の存在を隠されていた。離婚後、元連れ子が「大学費用を出して欲しい」と言ってきて...
友人「私の結婚式なんだよ!気合いがあれば流産なんてしない。式に出ろ!」私「...」→ 入院中に押し掛けてきた友人が...


























http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1510537392/
608:名無しさん@HOME2017/11/26(日) 11:40:13
先日義兄嫁と甥が遊びに来て、帰りがけに甥が息子のおもちゃを離さなくて泣き叫んだので、息子に了承取って「貸した」
貸すだけよってのは義兄嫁にはっきり言ってるし、向こうも息子に「借りてくね」と言った
それを返さないでうちに遊びに来たので息子が「トーマスは?」と聞いたら半泣きで逆ギレそれでも取りに帰らない
遊びたがってた甥は可哀想だけど無理やり取りに帰ってもらったら、途中で引き返してきた×2回
時間も遅くなったからその日はそのまま帰らせて、夜に夫から義兄に連絡入れてもらった
義兄「‥・またか(ため息)」という反応だったそうでトーマスは義兄が新品を買って返すから、と言ってたそうで、なんか手慣れてる対応だと思った
貸すだけよってのは義兄嫁にはっきり言ってるし、向こうも息子に「借りてくね」と言った
それを返さないでうちに遊びに来たので息子が「トーマスは?」と聞いたら半泣きで逆ギレそれでも取りに帰らない
遊びたがってた甥は可哀想だけど無理やり取りに帰ってもらったら、途中で引き返してきた×2回
時間も遅くなったからその日はそのまま帰らせて、夜に夫から義兄に連絡入れてもらった
義兄「‥・またか(ため息)」という反応だったそうでトーマスは義兄が新品を買って返すから、と言ってたそうで、なんか手慣れてる対応だと思った
翌日、幼稚園から帰ってポスト見たら可愛い封筒が入ってて中にトーマスが入ってるっぽい
息子に気づかれないように回収して寝室で開封したら、
ガムテープで巻かれたトーマスと折り紙の裏に大きな字で「ごめんなさい、もうしません」「ないしょにしてね」と二枚
大人の字でもないしかといって2才児が書くわけない、ぞわっとした、夫帰宅後に見せた
土曜日に義兄がトーマスと他の車両をお詫びにもってきてくれて息子は納得したけど私は怖い
611:名無しさん@HOME2017/11/26(日) 12:41:52
可愛い封筒に入るトーマスってどんな玩具なの?
614:名無しさん@HOME2017/11/26(日) 13:17:10
>>611
ミニミニトーマスと予想
対抗馬でガチャガチャのやつ
ミニミニトーマスと予想
対抗馬でガチャガチャのやつ
616:6082017/11/26(日) 14:10:27
可愛い封筒はたぶん雑誌かなんかの付録の大きめサイズのでした
トーマスはトミカシリースのでガムテで直に貼られたせいか青色が一部禿げてる・・・息子に見せられない
義兄が新品をもってきた際に、折り紙の手紙見せながら事情説明して「(ガムテトーマスは)甥くんに」て渡した
トーマスはトミカシリースのでガムテで直に貼られたせいか青色が一部禿げてる・・・息子に見せられない
義兄が新品をもってきた際に、折り紙の手紙見せながら事情説明して「(ガムテトーマスは)甥くんに」て渡した
617:名無しさん@HOME2017/11/26(日) 14:13:01
さっぱり話が見えないな、トーマスをガムテでぐるぐる巻きしたり変な手紙を書いたのは誰なの?
ガムテでぐるぐる巻きにするのは何か心の病の表れなの?
ガムテでぐるぐる巻きにするのは何か心の病の表れなの?
619:6082017/11/26(日) 14:27:22
>>617
ガムテープぐるぐる巻きは私たちにも意味不明です
ガムテープぐるぐる巻きは私たちにも意味不明です
甥がガムテを巻いてしまって取れなくて、それで返せなくなった、など考えてみましら
私と息子にきつく言われて取りに帰って、途中で引き返してきて何食わぬ顔で上がろうとする×2の行動はやっぱりおかしい
折り紙の手紙は義兄嫁しか書く人が居ない(甥は書けない)ので確定ですが、
年賀状などの義兄嫁の字は普通なので余計に気味が悪いんです…
620:名無しさん@HOME2017/11/26(日) 14:29:11
>「(ガムテトーマスは)甥くんに」て渡した
甥かわいそう
621:名無しさん@HOME2017/11/26(日) 14:43:26
あ、もしかしたらわざとひらがなだけの大きな字で書いて
甥が一生懸命謝罪の手紙書いたと思わせたかったのかな?
幼い子供のからのそんな手紙付きなら
しょうがないなと許してもらえると考えたとか
甥が一生懸命謝罪の手紙書いたと思わせたかったのかな?
幼い子供のからのそんな手紙付きなら
しょうがないなと許してもらえると考えたとか
622:名無しさん@HOME2017/11/26(日) 14:43:31
泣いて叫んだのが義兄嫁なら怖いけど(最初そう読んでしまった)、2歳児なら怖くない。泣いてる子どもを前に、義兄嫁はどんな態度だったんだろう。それによるかな。
子どもが借りたものを返さず済まそうとするのはおかしい。
下の子に対する謝罪の手紙だと考えると、ひらがなの手紙もおかしくない気がする。「またおもちゃであそぼうね。けんより」みたいな、母親が書いてる年賀状とかよくあるし。
ないしょにしてね、は怖い。
623:名無しさん@HOME2017/11/26(日) 14:43:46
恐らくだが、義兄嫁は借りパク常習犯だから義兄がまたか発言したんだろうし
義兄子が謝って書いたと思わせたくて(左手で義兄嫁が書くとかね)手紙を作成したんでしょ
2回も何食わぬ顔で戻ってきたりすぐバレる隠蔽(にもならない)工作とか関わりたくない人種だわ
義兄子が謝って書いたと思わせたくて(左手で義兄嫁が書くとかね)手紙を作成したんでしょ
2回も何食わぬ顔で戻ってきたりすぐバレる隠蔽(にもならない)工作とか関わりたくない人種だわ
625:名無しさん@HOME2017/11/26(日) 14:54:16
>返さないでうちに遊びに来たので息子が「トーマスは?」と聞いたら半泣きで逆ギレそれでも取りに帰らない
この「半泣きでぎゃくキレ」は義兄嫁だよね?
634:6082017/11/26(日) 16:36:12
わかりにくく書いてすみません
最初の日に息子のトーマスを手放すのを嫌がって泣き叫んだのは甥
これは2歳児あるあるだから怒ってはいません、息子もOKしたので貸し出した
最初の日に息子のトーマスを手放すのを嫌がって泣き叫んだのは甥
これは2歳児あるあるだから怒ってはいません、息子もOKしたので貸し出した
数日後にトーマスを持たずにうちに遊びに来て取りに帰ってと言われて半泣きで逆ギレしたのは義兄嫁
「え?もう来てるのに?今日はいいでしょ?」と目を泳がせて泣きべそ顔で言われ、それでも「取りに帰って」と強くいったら
「ああそう!いいよ取りに行くよ!甥ちゃんが泣いちゃうけど!可哀想だけど!!」と逆ギレして出て
数分後に「やっぱり甥ちゃんがゆうこと聞かなくて〜」と出戻り×2回
635:名無しさん@HOME2017/11/26(日) 17:47:14
>>634
怖すぎる
義兄嫁は発達障害かなにかなの?池沼?
怖すぎる
義兄嫁は発達障害かなにかなの?池沼?
636:名無しさん@HOME2017/11/26(日) 18:06:47
なんだかもにょるなあ。
私だったら恥ずかしくて借りた物返すまでいけないよ。
普通は子どもが寝たら、オモチャ取り上げて菓子折り持って返しに行くよね。
仮に泣いても納得させてこそ成長すると思うし。
私だったら恥ずかしくて借りた物返すまでいけないよ。
普通は子どもが寝たら、オモチャ取り上げて菓子折り持って返しに行くよね。
仮に泣いても納得させてこそ成長すると思うし。
647:名無しさん@HOME2017/11/27(月) 08:17:34
おかしな人のいる家には関わらない、これしかないよね
誰が手紙を書いたのかガムテでぐるぐるしたか、
はっきりした事実なんて知る必要ない
旦那さんが変な同情などせず、盾になってくれるといいね
誰が手紙を書いたのかガムテでぐるぐるしたか、
はっきりした事実なんて知る必要ない
旦那さんが変な同情などせず、盾になってくれるといいね
648:名無しさん@HOME2017/11/27(月) 09:40:11
義兄嫁、子供が大きくなったら保護者間で浮いて
ますます粘着してきそう
早いとこ転勤になったらいいね
ますます粘着してきそう
早いとこ転勤になったらいいね