374:愛と氏の名無しさん2013/01/18(金) 16:58:50.77
私のだけど。
長いので分けます。
長いので分けます。
もともと時間にあまり余裕がなかったので、
新婦側余興⇒新郎友人スピーチ1名の予定だったのに、
主人の親の仕事関係だか何だかでお偉いさん(かなり高齢)が
二人もスピーチ捻じ込んできた。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
職員「この書類処理しといて」俺(処理?シュレッダーだな)→ 大変な事態に…
制限速度で走っていたDQN車を強引に追い越したら、DQN車が急ブレーキ → まさかの事態に…
妻「あなたの事は嫌いではないけどあなたの家と付き合うのはもう無理!」俺(…)→ お袋は古風な考えの持ち主で…【1/2】
古い家に引っ越したら、色々おかしくて奇妙な家だった。前の住人については誰に聞いても黙秘され…
「女なら39kg以下にしろ」と主張する彼が、ある日『便器を舐めろ。じゃなきゃ別れる』と命令され…
俺(ああ、この関係も終わるのか)女の子「私は今が凄く幸せだから、このまま俺君のお嫁さんになる」俺「!?」→ 良からぬ関係からいきなり結婚に...
医者「ご主人ですね?残念ですが...」俺「うあああああ!!」→ 嫁が車に轢かれて亡くなった。その後3.11が...
近くに座っていたおばさんが、「寒いよねえ」なんて微笑みながら言って、閉めるを押してくれた。
俺「俺はこのソファで寝ればいいのね」女友達「うん。おやすみー」俺「おやすみ」→ やっぱヘタレだわ...
クレクレ「パソコン2、3台あるんじゃないの?1台くれない?」塾講師「仕事で使うんですよ〜w」→ すると...
おかん「オラオラオラオラオラ」← 化粧台でファンデーション叩いてたら...
娘の名前を「名前もダサいし、漢字を受け継ぐなんてなんかやだ。娘ちゃん可哀想」と馬鹿にされた。
女の子「ワンちゃん、可愛いね」私「ありがとね~」→ すると...
店員「他のお客さんから苦情がきてますので...」高校生集団「アンタ何様?」→ それを見たおばちゃんが...
兄「お前の名前(漢字)って、どう言う字?」私「え!?今まで知らなかったの!?」
社長「昨日のミスは何でしたのか皆の前で説明しろ!ooさん!」社員「...」→ まさかの事態に...
義姉夫婦「呼ぶ友達が居ないから2人で海外挙式するw」私(めっちゃ良いな)→ 義姉が羨ましい...
漫画家ってデビューも大変だけどしたらゴールじゃないのよね。
トメ「皿洗いもできないの!?」私「シュン...」トメ「ダッキー…」私「ん?」→ トメが急に優しくなり...
『大家族でテレビに出るのが夢』とポコポコ9人産んだ女が、親権を放棄すると言い出し…
女の子「ママ~!トイレ!」キチママ「我慢しなさい(服を見ながら」→ すると女の子が漏らしてしまい…
【衝撃】 亡くなった爺様の遺言状が公開され、色んな意味で泣いた・・・
警察「犯人が高校生なので厳重注意にしときました」俺「はぁ!?厳罰を希望したはずだ!」警察「うるさい!」
、彼母「犬を返して欲しかったら、息子と結婚して貰います」私「は?」→ 彼氏の実家に私の愛犬を人質に取られ…
























https://uni.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1354319518/
374:愛と氏の名無しさん2013/01/18(金) 16:58:50.77
1人持ち時間1分になるからホントに一言だけになっちゃうし、
お偉いさんにそんな事言っても失礼だし(何より守りっこない)と
私は心配したけど主人は「よく言っておくから大丈夫」と。
お偉いさんにそんな事言っても失礼だし(何より守りっこない)と
私は心配したけど主人は「よく言っておくから大丈夫」と。
案の定当日は2人とも喋る喋る…1人5分は軽く喋った。
更にそのうち1人は「人の話を聞く時は黙れ!!」と
大声を出して会場を凍りつかせ、
ウケ狙いと解釈して笑ったゲストをその場で立たせて
「何故笑った?え?どうして今笑ったんだよ?」と説教を始める始末。
その後は司会と元々スピーチ予定だった主人友人が
なんとか頑張って挽回してくれたけど、
茫然とするやらゲストにも申し訳ないやらで顔が引き攣った。
375:愛と死の名無しさん2013/01/18(金) 16:59:55.60
挙句の果てに私の父に
「最近の若い奴はこれだから…ガツンと言ってやりましたよ」
などと得意げに言っていた事も後からわかった。
「最近の若い奴はこれだから…ガツンと言ってやりましたよ」
などと得意げに言っていた事も後からわかった。
義父は「普段はあんな人では…酔いがすぎたようで申し訳ない」と
私側の親族などに謝って回ったようだけど、
本人からは勿論未だに謝罪も何もない。
およそ老害と言う言葉がこんなにふさわしい人間もいないと思った。
一生許さない。
挙式は挙式で義母の友人が親族でもない未就学児を連れてきて
ずっと泣き叫ばせたままにしているし、
おかげでビデオでも誓いの言葉なんて聞こえやしない有様。
結婚式を一点の曇りもない思い出にできなかったのが悔しくて仕方ない。
377:愛と死の名無しさん2013/01/18(金) 17:52:03.55
いっそ結婚式なんてしない方が良かったような人もいるんだな・・・
379:愛と死の名無しさん2013/01/18(金) 22:24:39.63
(義理であろとなかろうと)親の仕事関係とか、親の友人とか・・・。
親のための仕事と割り切るしかないな。思い出を期待しちゃいけない。
親のための仕事と割り切るしかないな。思い出を期待しちゃいけない。
そういうのが出てくるのがわかった時点で
「海外挙式が二人の夢なんです!」とか
逃げられたらいいのに。
招待客のほとんどはそれで構わないどころか大歓迎。
報告ハガキでもくれたら十分。
394:愛と死の名無しさん2013/01/19(土) 08:06:26.90
>>379
だよなぁ
御祝儀貰えるとは言っても、アホみたいな黒字狙いをするんじゃなきゃ
披露宴なんて一人当たり数千円から1万円位の持ち出し覚悟でやるわけだからなぁ
それでしがらみだのなんだので、金は出さないで口だけ出してくる連中にガタガタにされるなら
同じ金使って海外挙式の方が有意義だよね
だよなぁ
御祝儀貰えるとは言っても、アホみたいな黒字狙いをするんじゃなきゃ
披露宴なんて一人当たり数千円から1万円位の持ち出し覚悟でやるわけだからなぁ
それでしがらみだのなんだので、金は出さないで口だけ出してくる連中にガタガタにされるなら
同じ金使って海外挙式の方が有意義だよね
友人知人の立場からすれば、披露宴で時間とお金を取られなくて有り難いし
400:愛と死の名無しさん2013/01/19(土) 15:50:54.27
>>394
>友人知人の立場からすれば、披露宴で時間とお金を取られなくて有り難いし
>友人知人の立場からすれば、披露宴で時間とお金を取られなくて有り難いし
ほんとにこれが本音だよな。職場とか。
ぜひ参加したいと思うのなんて親友だけだ。