974:おさかなくわえた名無しさん2017/12/31(日) 21:36:33.26 ID:LB9lGHdh.net
もうすぐ10年来になる友人、デリカシーのない発言や失礼な発言が多くて
ずっと我慢してたけど年々ひどくなってるし
もういい加減しんどくなってきたからちょっとずつ距離を置いてる
ずっと我慢してたけど年々ひどくなってるし
もういい加減しんどくなってきたからちょっとずつ距離を置いてる
この前〇〇って映画観たんだーと言ったら
「全く興味わかないわ(笑)」
新しい服を着て会うと
「なんでそんなの買ったの?(笑)」
祖父にプレゼントしてもらったブランドのロゴ入りマフラーを見て
「やりすぎでしょ(笑)」
あのミュージカルおもしろそうと話したら
「あんたとは観に行きたくないわ(笑)」
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
最近、いじめの定義が広くなってて今の時代の子たちは生きづらそう。からかいでもいじめって...
夫婦喧嘩の後に夫が無断で家出する。1歳の子もいるのに親としての責任を放棄してる
旦那が平気で子供を危ない目に合わせる。危ないやめて!って怒ったら神経質と言われ...
小遣い制だけど「お金ないない」言いながら自分のへそくり貯めた。旦那は気づいていないみたいで...
家族のふれあいにこだわって、リビングを通らないと風呂トイレに行けない家を作った結果...
私「は?何かの間違いですよね?」役所「...」→ 戸籍謄本を取ったら6年前に離婚してた...
知人「字の意味知ってます?」私「えっ?調べてみよう...」→ 『脩(しゅう)』っていう名前をつけたら...
某アウトドアブランドの店に行ったら店員に「またミーハーババァが来たよチッ」みたいな感じで言われた。
ベビーカー女「取ったぞw」私「ヒッ!...」→ ベビーカーを押した女にすれ違いざまにひったくられ...
弟「慰謝料言い値で払うから内密に...」相手「5兆円払え」弟「分かりました!」→ 結果...
知らないお母さんに「うちも中受予定なのでよろしく。いろいろ聞かせてね」と言われたことあるわ。
弟「底辺の仕事乙ww」私「...」→ 今いる会社を馬鹿にされたんだけど、立派な仕事って何?
成人式の着付けは母がするって友達に話しちゃって成人式当日にいきなり友達親子が着物持って来たことがある。
私「遠距離の彼氏と結婚するかもしれない、誰にも言わないでね」同僚「わかった!」→ 後日...
私「目がゴロゴロするな...」女性「!?」→ トイレの手洗い場に栓してコンタクト洗ってたら...
義母「これで息子の孫も自分だけの物になった」義弟嫁「えっ...」→ 義母が恐ろしい一言を...
式で受付をしてくれた人に車代を渡してお礼もしたのに、「お礼もらってない」と文句言われた。
家事が得意で平日土日フルサポートしていたら、嫁が自己嫌悪で病んで実家に帰ってしまった...
日本企業「妊婦に優しい会社を作るぞ!」→ 結果、妊婦以外からの恨みつらみが爆発して...
嫁がやたらと家計を握りたがる。「同じロ座に振り込むようにしよう」って言っても納得しない...
嫁が夜勤を辞めたがっててつらい。収入が減ってまうのは痛いんだが仕方ないのかな?
旦那が息子たちの相手を全くしない。旦那「なんでお前らのために我慢しなくちゃけない」






















http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1504748164/
974:おさかなくわえた名無しさん2017/12/31(日) 21:36:33.26 ID:LB9lGHdh.net
挙げるとキリがないくらいいろんなこと言われたし、それ全て
私が意見を求めたわけじゃないのに
(あのミュージカルおもしろそうだから一緒に行かない?とか聞いたわけではない)
勝手に失礼なこと言って、
本人曰く「思ったこと正直に言って悪いなら何も言えない」らしい
私が意見を求めたわけじゃないのに
(あのミュージカルおもしろそうだから一緒に行かない?とか聞いたわけではない)
勝手に失礼なこと言って、
本人曰く「思ったこと正直に言って悪いなら何も言えない」らしい
私は失礼なこと言わないでと直接言ったことはないけれど
他の友人に注意されたらしく、それに対してそう言っていた
そういう発言がある度に気にしてるのに文句の一つも言えない自分にもイライラするし
いいこと何もないから一番の友達だったけどそれなりの付き合いにしようと思う
976:おさかなくわえた名無しさん2017/12/31(日) 22:10:37.72 ID:J6HvvIfm.net
>>974
うわームカつく
ハッキリ言ってやってほしいけど突っかかってこられたら気分悪いもんね
文句言えない自分にイライラするってのすごい分かるわ
うわームカつく
ハッキリ言ってやってほしいけど突っかかってこられたら気分悪いもんね
文句言えない自分にイライラするってのすごい分かるわ
977:おさかなくわえた名無しさん2017/12/31(日) 23:12:15.83 ID:tvEUX3aF.net
向こうが言いたいこと言ってるんだから、こっちが我慢する必要はないんやで
980:おさかなくわえた名無しさん2018/01/01(月) 15:03:59.70 ID:OgFen106.net
>>974
そんな奴はそれなりの付き合ってよりFOした方が自分のためだよ
そんな奴はそれなりの付き合ってよりFOした方が自分のためだよ
983:おさかなくわえた名無しさん2018/01/01(月) 23:22:39.38 ID:mFsGCDHA.net
>>974
逆にその友人には他にすごく魅力的な部分があるの?それとも弱味でも握られてる?そんなこと言われてよく今まで我慢できたね
逆にその友人には他にすごく魅力的な部分があるの?それとも弱味でも握られてる?そんなこと言われてよく今まで我慢できたね
985:おさかなくわえた名無しさん2018/01/02(火) 01:27:15.17 ID:yz1A1rRF.net
>>974
君には知性があるようだ
だが大切なことを一つ言っておく
ひとは君が反応したことに対してリアクションする
君は物分りが良いから争って無駄とかこの人に言っても無駄とか諦めの境地にいる
でも時にはおしえてやらにゃーならん
何も言わずにフェードアウトするならそれでOKだけど
君がいつもと違う反応を示せばこの人もこういうこと言ったら怒るんだと示すべき
そんなので壊れる関係ならそれこそ必要ないだろう
何も言わないからしょうもない関係が10年も続いているのさ
しょうもないと言われて君は怒ったかな?それともうなずけた?
ここに君の本心が隠されてるんじゃないの
君には知性があるようだ
だが大切なことを一つ言っておく
ひとは君が反応したことに対してリアクションする
君は物分りが良いから争って無駄とかこの人に言っても無駄とか諦めの境地にいる
でも時にはおしえてやらにゃーならん
何も言わずにフェードアウトするならそれでOKだけど
君がいつもと違う反応を示せばこの人もこういうこと言ったら怒るんだと示すべき
そんなので壊れる関係ならそれこそ必要ないだろう
何も言わないからしょうもない関係が10年も続いているのさ
しょうもないと言われて君は怒ったかな?それともうなずけた?
ここに君の本心が隠されてるんじゃないの
自分の本心をいうと相手が怒る=否定されるのが前提の意見
という認識 まずはこの思い込みを直さないと
無理やりイーブンにする関係も不自然だしもっと性格のいい友達探したら?
君の友達?には君のような配慮が必要だし 君にはもっと人に物事を正しく伝える能力が必要だ