10歳の息子連れて天下一品に行ってきた
俺も学生時代から結婚するまでは結構通ってたんだけどすごく久しぶり
「父ちゃん学生の頃これよく食べてたんだぞ〜」
みたいな会話しながらね
大人でも好き嫌いのはっきり分かれるラーメンだけど
「また来たい」というくらいには気に入ってもらえたようだ























俺も学生時代から結婚するまでは結構通ってたんだけどすごく久しぶり
「父ちゃん学生の頃これよく食べてたんだぞ〜」
みたいな会話しながらね
大人でも好き嫌いのはっきり分かれるラーメンだけど
「また来たい」というくらいには気に入ってもらえたようだ
私は中学に入る前まで、ある島で母と暮らしていた。
幼稚園や保育園はなく、小学校には舟で通った(渡し舟)。
母は昼だけ仕事の時と、夜出て朝まで帰らない事があり
夜に母親が不在の時は母の彼氏らしき人が家に来てくれた。
宿題したり、本でわからない漢字を教えてくれた。
島の外では全然友達が出来ず、遠足とかは参加しなかった。
とにかく調理がガサツで火の通りも確認しなければ味見もしない
指摘されても言い訳のオンパレードで終いにゃとんでもなく逆ギレする
パーフェクトなメシマズ母に育てられた
結婚した嫁さんも俺の母親とほぼ同じタイプだったが
そのおかげか結婚してから今まで同居してるけど
嫁姑の仲は良好で俺と親父と子供達の食事は地獄だ
何でそんなに態度が偉そうなんだ?
子「ウェエ〜ン」
夫「どうしたー?」
私(どうしたじゃないミルクの時間!)
夫「お腹すいてるのか〜?待っててね〜」
オーブン「チン!」
私(自分のパン焼いてんじゃねぇえ)
旦那は子供の頃からトメに
「世話をしてやったんだぞ」とか「〜してやったんだぞ」と言われて育ったらしい。
都内の某高級住宅街にいるせいか、見栄もあるらしく、
近所の出来る子供達と比べられては怒られたり馬鹿にされていたらしい。
そのせいで旦那は両親が苦手だったが、私はあまり気にしていなかった。
私自身が寂しいって言うよりも
うちの両親はとても仲が良かったけど割と古い考えの人たちで
生前結婚のことを心配されてたから、親が望んでいたように
ちゃんと家庭を持った姿を見せてあげれば良かったなーって言う後悔に苛まれてしまったんだ。
日曜に義実家で会ったんだけどみんなで食事に行く事になり
コトメ運転、助手席にトメ、後ろは左から旦那、コトメ子、私の並びで座ってて
駐車場に着いてドアを開けて降りようとしたら、コトメ子が先に降りたいみたいで
私の足の上を乗り越えて先に降りようとしたら、それに気付いてないコトメが
思いっきり外からドア閉めたからドアがコトメ子に直撃でギャン泣き。
だいたい私が「サセコ」呼ばわりされるようになったのももともとは私に罪はないんです。
私は重い十字架を背負って生きてきたのに・・・。
明日は旦那が午後は休みなので帰ってきてくれるといいなあと思います。