636:名無しの心子知らず2011/07/16(土) 11:25:06.00 ID:6gQdBvch
去年某テーマパークへ家族でいった。
一時間待ちの列に並んでしばらくした頃、私達の列の横を歩いていく男二人組。
一時間待ちの列に並んでしばらくした頃、私達の列の横を歩いていく男二人組。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
最近、いじめの定義が広くなってて今の時代の子たちは生きづらそう。からかいでもいじめって...
夫婦喧嘩の後に夫が無断で家出する。1歳の子もいるのに親としての責任を放棄してる
旦那が平気で子供を危ない目に合わせる。危ないやめて!って怒ったら神経質と言われ...
小遣い制だけど「お金ないない」言いながら自分のへそくり貯めた。旦那は気づいていないみたいで...
家族のふれあいにこだわって、リビングを通らないと風呂トイレに行けない家を作った結果...
私「は?何かの間違いですよね?」役所「...」→ 戸籍謄本を取ったら6年前に離婚してた...
知人「字の意味知ってます?」私「えっ?調べてみよう...」→ 『脩(しゅう)』っていう名前をつけたら...
某アウトドアブランドの店に行ったら店員に「またミーハーババァが来たよチッ」みたいな感じで言われた。
ベビーカー女「取ったぞw」私「ヒッ!...」→ ベビーカーを押した女にすれ違いざまにひったくられ...
弟「慰謝料言い値で払うから内密に...」相手「5兆円払え」弟「分かりました!」→ 結果...
知らないお母さんに「うちも中受予定なのでよろしく。いろいろ聞かせてね」と言われたことあるわ。
弟「底辺の仕事乙ww」私「...」→ 今いる会社を馬鹿にされたんだけど、立派な仕事って何?
成人式の着付けは母がするって友達に話しちゃって成人式当日にいきなり友達親子が着物持って来たことがある。
私「遠距離の彼氏と結婚するかもしれない、誰にも言わないでね」同僚「わかった!」→ 後日...
私「目がゴロゴロするな...」女性「!?」→ トイレの手洗い場に栓してコンタクト洗ってたら...
義母「これで息子の孫も自分だけの物になった」義弟嫁「えっ...」→ 義母が恐ろしい一言を...
式で受付をしてくれた人に車代を渡してお礼もしたのに、「お礼もらってない」と文句言われた。
家事が得意で平日土日フルサポートしていたら、嫁が自己嫌悪で病んで実家に帰ってしまった...
日本企業「妊婦に優しい会社を作るぞ!」→ 結果、妊婦以外からの恨みつらみが爆発して...
嫁がやたらと家計を握りたがる。「同じロ座に振り込むようにしよう」って言っても納得しない...
嫁が夜勤を辞めたがっててつらい。収入が減ってまうのは痛いんだが仕方ないのかな?
旦那が息子たちの相手を全くしない。旦那「なんでお前らのために我慢しなくちゃけない」






















http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1308385498/
636:名無しの心子知らず2011/07/16(土) 11:25:06.00 ID:6gQdBvch
そこは余分に料金を払うと、普通に並んでる人をとばして、横入りができるシステムがある。
二人組はそれ使ってたんだろう。スタッフが恭しく最前列にあるゲートを通してた。
所詮他人のことだし、無駄遣い乙ぐらいしか思わなかったけど、小3の息子が一気に不機嫌に
ちょっと精神的に潔癖な所があって、あの二人はずるをしてると、ぐずり始める。
そういうチケットがあるんだよと宥めてしばらくしたら、またその二人組が
私達の列の横を歩いていった。連続してアトラクションに乗るらしい。
二人組はそれ使ってたんだろう。スタッフが恭しく最前列にあるゲートを通してた。
所詮他人のことだし、無駄遣い乙ぐらいしか思わなかったけど、小3の息子が一気に不機嫌に
ちょっと精神的に潔癖な所があって、あの二人はずるをしてると、ぐずり始める。
そういうチケットがあるんだよと宥めてしばらくしたら、またその二人組が
私達の列の横を歩いていった。連続してアトラクションに乗るらしい。
これで息子はさらに不機嫌に。流石に、周りの並んでる人たちも二人組に対して愚痴ってた
横入りができるのは仕方ないけど、連続でくるな。
その後も、その二人組関連で色々あって最悪だった。
そのせいで今年の夏休みに旅行の計画たててたら、どこにも行きたくないと泣き出した
どうしたもんだろうか…
638:名無しの心子知らず 2011/07/16(土) 11:44:14.81 ID:FyhOPhXQ
>>638
ただのわがままだからほっといたら?
夏休み遠出しなきゃしんじゃうわけでもないし。
ただのわがままだからほっといたら?
夏休み遠出しなきゃしんじゃうわけでもないし。
641:名無しの心子知らず 2011/07/16(土) 11:52:00.84 ID:FyhOPhXQ
638は>>636宛でした。ごめん。
素朴な疑問なんだけどなんでお金払って優先って
まっとうな理由なのに文句言うの?お金払えば何やってもいいのか!
な思考?潔癖な息子さんは。
素朴な疑問なんだけどなんでお金払って優先って
まっとうな理由なのに文句言うの?お金払えば何やってもいいのか!
な思考?潔癖な息子さんは。
639:名無しの心子知らず 2011/07/16(土) 11:46:01.25 ID:dGYZRmnP
>>636
釣り?
お金払えばいいんだし、子どもの性格をわかってるなら一度くらい買ってあげれば?
都内の鼠だと健脚優先早いもの順の横入りチケットだよ。それはお子さんは文句も言わないの?
釣り?
お金払えばいいんだし、子どもの性格をわかってるなら一度くらい買ってあげれば?
都内の鼠だと健脚優先早いもの順の横入りチケットだよ。それはお子さんは文句も言わないの?
何も知らないで「有料なんだ!」と衝撃は受けたけど、有料ならお金はかかるけど効率よく
回れていいと私は思った。入場ゲートダッシュしなくていいし、家族合流の手間も要らない。
640:636 2011/07/16(土) 11:50:25.73 ID:6gQdBvch
書いたけど、無料でも有料でも横入りがゆるせないみたい。
息子は嫌だって泣くけど、娘は行きたがってる。
息子は嫌だって泣くけど、娘は行きたがってる。
642:名無しの心子知らず 2011/07/16(土) 11:54:10.12 ID:UA/PWDVn
横入りではなくて、優先入場だからねえ。
お金を払って権利を買うからきちんと並んでいるのと同じだよ。
お金を払って権利を買うからきちんと並んでいるのと同じだよ。
643:636 2011/07/16(土) 11:56:50.74 ID:6gQdBvch
>>641
自分が有料チケットで横入りするのも許せないみたい。
その時、トイレで会ったその二人組に注意したとかいってたしなぁ
自分が有料チケットで横入りするのも許せないみたい。
その時、トイレで会ったその二人組に注意したとかいってたしなぁ
644:名無しの心子知らず 2011/07/16(土) 11:59:51.73 ID:SyZcVk4K
兄はどっか託児して妹だけ連れて行ってやれよwと思ったけど>>643で笑えなくなった
ちょっとそれは危ないだろう>トイレで注意
親がいないと見て人気のないところに連れて行かれてどつかれたらどうすんだ
ちょっとそれは危ないだろう>トイレで注意
親がいないと見て人気のないところに連れて行かれてどつかれたらどうすんだ
645:名無しの心子知らず 2011/07/16(土) 12:12:02.55 ID:suXkJndW
636の子供の考え方は正しいよ
いくつか知らないけど
遊園地自体に言ってみれば?
そういう子供が多くなればそんなチケット
無くなってみんな並んで待つのに戻るから
子供が楽しむ場なのに明らかの子供の教育に悪いでしょ?
いくつか知らないけど
遊園地自体に言ってみれば?
そういう子供が多くなればそんなチケット
無くなってみんな並んで待つのに戻るから
子供が楽しむ場なのに明らかの子供の教育に悪いでしょ?
646:名無しの心子知らず 2011/07/16(土) 12:13:43.93 ID:DfjcP8dW
ええーまるっきりただのいちゃもんじゃん
ちゃんとシステム教えてあげなよ。釣りとしか思えん
ちゃんとシステム教えてあげなよ。釣りとしか思えん
647:名無しの心子知らず 2011/07/16(土) 12:15:17.52 ID:lS4+WPnz
今年普通に遊園地でいいんじゃ。優先チケットを横入りだと思わないし、まわりの人も気にしてたってあるけど、その優先チケットの事知らなかっただけじゃないの?
もう少しうまく諭せないの?
もう少しうまく諭せないの?
648:名無しの心子知らず 2011/07/16(土) 12:16:13.24 ID:UxJ7bzhW
645を縦読みしてしまった。
649:名無しの心子知らず 2011/07/16(土) 12:24:24.71 ID:Knf8xl3p
>>645
釣りかもしれないがマジレスすると
あそこは鼠国に比べると大人向けな気がする
モチーフが映画だからかもしれないが
鼠国の方が全体的に子供に優しい作りだと思う
一番楽しめる対象年齢が鼠国に比べると上だと思うし
だから色んな意味で有料チケットがあってもなんら問題は無い場所だと思う
釣りかもしれないがマジレスすると
あそこは鼠国に比べると大人向けな気がする
モチーフが映画だからかもしれないが
鼠国の方が全体的に子供に優しい作りだと思う
一番楽しめる対象年齢が鼠国に比べると上だと思うし
だから色んな意味で有料チケットがあってもなんら問題は無い場所だと思う
650:名無しの心子知らず 2011/07/16(土) 12:28:41.25 ID:suXkJndW
自分がおかしいの?
おかしいのはお前等じゃないの?
大人の世界は色んな矛盾があるけど
それは大人になって知ればいい
子供が遊ぶべき遊園地でやることじゃない
小学生にみんな並んで順序良く遊びましょうと指導している
横で横入りさせてるような事象はありえないだろ
モラルが崩壊していくだろうよ
金さえ出せば何をしても許されるって
お前らはお金の使い方とか知らない子供だったら納得できるのか?
教えりゃわかると言うが金持ちの子供だったら特に金の感覚なんてないぞ
言えば何でも手に入るんだから
おかしいのはお前等じゃないの?
大人の世界は色んな矛盾があるけど
それは大人になって知ればいい
子供が遊ぶべき遊園地でやることじゃない
小学生にみんな並んで順序良く遊びましょうと指導している
横で横入りさせてるような事象はありえないだろ
モラルが崩壊していくだろうよ
金さえ出せば何をしても許されるって
お前らはお金の使い方とか知らない子供だったら納得できるのか?
教えりゃわかると言うが金持ちの子供だったら特に金の感覚なんてないぞ
言えば何でも手に入るんだから
651:名無しの心子知らず 2011/07/16(土) 12:31:29.22 ID:lS4+WPnz
あそこは遊園地じゃない
652:名無しの心子知らず 2011/07/16(土) 12:34:32.82 ID:QZVB5mkg
わざわざトイレで注意しちゃうとか
ちゃんとお金払って権利を買ってる人たちに失礼だよね
ちゃんとお金払って権利を買ってる人たちに失礼だよね
息子さんには、そのことは注意したのかな?
653:名無しの心子知らず 2011/07/16(土) 12:35:15.24 ID:1MzyUNyp
ちゃんと下調べして自分の教育方針に合わない所には行かなければよい。
リサーチ不足。それだけのこと。
あとディズニーリゾートは都内じゃない。
リサーチ不足。それだけのこと。
あとディズニーリゾートは都内じゃない。
654:名無しの心子知らず 2011/07/16(土) 12:38:18.32 ID:Y9O5GBGb
>>650
子供の世界には矛盾なんかひとつもないとでも思ってるの?
しかも別に子供限定の遊び場じゃないし
子供の世界には矛盾なんかひとつもないとでも思ってるの?
しかも別に子供限定の遊び場じゃないし
というか心底びっくりだよ
普通にそういうシステムできちんとお金払ってる人に文句つけるってどんな教育したんだ
>>636も最悪とか言ってるしまさにモンペだな
655:名無しの心子知らず 2011/07/16(土) 12:39:01.53 ID:DfjcP8dW
>>650
その遊園地にはどうやって入るんだ?
お金がなくても入れるのか?
その遊園地にはどうやって入るんだ?
お金がなくても入れるのか?
656:名無しの心子知らず 2011/07/16(土) 12:45:40.09 ID:UA/PWDVn
大体旅行で泊まるホテルだって、お金を沢山払えば良い部屋に案内してもらえる。
電車だって、お金を払えば居心地の良い席(=グリーン)に座らせてもらえる。
お金で扱いがかわるのは当然の事。
電車だって、お金を払えば居心地の良い席(=グリーン)に座らせてもらえる。
お金で扱いがかわるのは当然の事。
657:636 2011/07/16(土) 12:46:16.44 ID:6gQdBvch
最初は、システムの説明してどうにか収まりかけたんだけど
連続して横入りしたときは、周りの大人も文句言ってたから、それで自分は間違ってないと確信させてしまったみたい。
で、偶然トイレで会ったその二人組に、ちゃんと並ぶように注意したらしい。
結局相手にされなかったみたいで、半泣きで戻ってきた。
連続して横入りしたときは、周りの大人も文句言ってたから、それで自分は間違ってないと確信させてしまったみたい。
で、偶然トイレで会ったその二人組に、ちゃんと並ぶように注意したらしい。
結局相手にされなかったみたいで、半泣きで戻ってきた。
極めつけは、ショーでチケット持ちを先に入れて好きなところに座らせてから
一般客を入れる所でも二人組にあってしまい、息子がとうとう癇癪おこして、うちはパレードも観れずに帰ることに。
ああいうシステムだと、こういうトラブルは予想できるだろうし、
せめて連続横入りは禁止とかしてほしい。あれさえなければまだましだったのに…
658:名無しの心子知らず 2011/07/16(土) 12:47:12.44 ID:Knf8xl3p
>>650
公平公正を求めるなら無料の公園で遊具の順番待ちでもしてればいいと思う
公平公正を求めるなら無料の公園で遊具の順番待ちでもしてればいいと思う
大体金払ってサービスと娯楽を求めに行く場所に矛盾も何もないでしょう
お金がなければそこにすら行けないんだから
サービスのなんたるかを履き違えてる奴が矛盾なんて語らないほうがいいよ
659:名無しの心子知らず 2011/07/16(土) 12:47:28.57 ID:H77gD+54
LR を守る、と言うことと、道徳と混ぜんな。
普段から、そういう事してるから、子供が混乱するんだよ。
お金持ちが得をする、というシステムもあれぱ、損もする。と言う事を教えるのは親の役目。
普段から、そういう事してるから、子供が混乱するんだよ。
お金持ちが得をする、というシステムもあれぱ、損もする。と言う事を教えるのは親の役目。
660:名無しの心子知らず 2011/07/16(土) 12:49:39.28 ID:Knf8xl3p
>>657
モンペ乙
システムがそうであるならば何度連続で入ろうと問題は無いでしょ
むしろ子供にきちんと言い聞かせられないあなたに問題があるんじゃないの?
モンペ乙
システムがそうであるならば何度連続で入ろうと問題は無いでしょ
むしろ子供にきちんと言い聞かせられないあなたに問題があるんじゃないの?
661:名無しの心子知らず 2011/07/16(土) 12:53:42.89 ID:SyZcVk4K
>>650
小3にもなったらいい加減「よそはよそ・うちはうち」を
わきまえさせなきゃいかん頃だと思うが。
教育方針や収入格差を含めてさ。
小3にもなったらいい加減「よそはよそ・うちはうち」を
わきまえさせなきゃいかん頃だと思うが。
教育方針や収入格差を含めてさ。
662:名無しの心子知らず 2011/07/16(土) 12:56:26.84 ID:x14yg9XR
横入りっていう言い方はやめなよ。
その人たちは権利を買ったんだから、まるでズルしているみたいな言い方はおかしいと思う。
それに遊園地は子供のためだけの場所じゃないし、子供には乗れないアトラクションもたくさんあるしね。
その人たちは権利を買ったんだから、まるでズルしているみたいな言い方はおかしいと思う。
それに遊園地は子供のためだけの場所じゃないし、子供には乗れないアトラクションもたくさんあるしね。