565:おさかなくわえた名無しさん2010/07/31(土) 11:47:52 ID:hjbxChdf
20代の時失業したので、田舎で一人暮らしをしている祖父の家に泊まりに行っていたら祖父が階段から落ち、入院した。
漁師の祖父に船を、水屋(家の一階が半分海に繋がっている家。
うちでは倉庫に使っていた)に入れるように頼まれた。
漁師の祖父に船を、水屋(家の一階が半分海に繋がっている家。
うちでは倉庫に使っていた)に入れるように頼まれた。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
最近、いじめの定義が広くなってて今の時代の子たちは生きづらそう。からかいでもいじめって...
夫婦喧嘩の後に夫が無断で家出する。1歳の子もいるのに親としての責任を放棄してる
旦那が平気で子供を危ない目に合わせる。危ないやめて!って怒ったら神経質と言われ...
小遣い制だけど「お金ないない」言いながら自分のへそくり貯めた。旦那は気づいていないみたいで...
家族のふれあいにこだわって、リビングを通らないと風呂トイレに行けない家を作った結果...
私「は?何かの間違いですよね?」役所「...」→ 戸籍謄本を取ったら6年前に離婚してた...
知人「字の意味知ってます?」私「えっ?調べてみよう...」→ 『脩(しゅう)』っていう名前をつけたら...
某アウトドアブランドの店に行ったら店員に「またミーハーババァが来たよチッ」みたいな感じで言われた。
ベビーカー女「取ったぞw」私「ヒッ!...」→ ベビーカーを押した女にすれ違いざまにひったくられ...
弟「慰謝料言い値で払うから内密に...」相手「5兆円払え」弟「分かりました!」→ 結果...
知らないお母さんに「うちも中受予定なのでよろしく。いろいろ聞かせてね」と言われたことあるわ。
弟「底辺の仕事乙ww」私「...」→ 今いる会社を馬鹿にされたんだけど、立派な仕事って何?
成人式の着付けは母がするって友達に話しちゃって成人式当日にいきなり友達親子が着物持って来たことがある。
私「遠距離の彼氏と結婚するかもしれない、誰にも言わないでね」同僚「わかった!」→ 後日...
私「目がゴロゴロするな...」女性「!?」→ トイレの手洗い場に栓してコンタクト洗ってたら...
義母「これで息子の孫も自分だけの物になった」義弟嫁「えっ...」→ 義母が恐ろしい一言を...
式で受付をしてくれた人に車代を渡してお礼もしたのに、「お礼もらってない」と文句言われた。
家事が得意で平日土日フルサポートしていたら、嫁が自己嫌悪で病んで実家に帰ってしまった...
日本企業「妊婦に優しい会社を作るぞ!」→ 結果、妊婦以外からの恨みつらみが爆発して...
嫁がやたらと家計を握りたがる。「同じロ座に振り込むようにしよう」って言っても納得しない...
嫁が夜勤を辞めたがっててつらい。収入が減ってまうのは痛いんだが仕方ないのかな?
旦那が息子たちの相手を全くしない。旦那「なんでお前らのために我慢しなくちゃけない」






















565:おさかなくわえた名無しさん2010/07/31(土) 11:47:52 ID:hjbxChdf
何度も手伝っていたので(俺も船舶免許有り)了解して、船を動かした。
舟止め場からいったん沖に出て、迂回して水屋を目指したが鈍い回転音がしたと思ったらエンジン停止
かろうじて手動で舵が効く状態になり、どんどん沖に流された。
舟止め場からいったん沖に出て、迂回して水屋を目指したが鈍い回転音がしたと思ったらエンジン停止
かろうじて手動で舵が効く状態になり、どんどん沖に流された。
遠洋用の漁船ならともかく、祖父のモーターボートには無線も無い。
慌てて発光信号を送ったが既に岸から8kmは離れている。
4時間ほどたち、小さな島の傍まで流されたので必死にオールで漕いで岸に着けた。
船を固定し、島中歩いてみたがどう見ても無人島。
手持ちは、煙草とライター、腕時計、晩飯に買った弁当とカップ麺、2リットルのお茶。
船の道具入れに、ヤカン、合羽、裁縫道具(網を修理する用)、薬各種、ナイフ、工具があった。
あと、釣り道具は当然ある。
それからサハイバルですよ。こつこつエンジン直して自力脱出するまで5日間。
祖父は「見舞いに来ないなー。交通が不便な場所だし仕方ないか。退院するときは迎えに来るだろう」と呑気に構えていたらしい。
地域の人は、みんな俺が船を水屋に入れたと思っていたし、姿が見えないのは祖父の看病に病院に行っていると思っていたらしい。
船の学校出ていて本当に良かった。
エンジンいじる知識を教えてくれた先生ありがとうございます。
遭難したら、まずは水の確保。そして体力温存しつつ救助を待つ。
出来れば船影を見つけたらSOS信号を送る事。
当時ちょっとニュースになって、顔や名前が出たので少しフェイクいれてますが上記はほぼ実話。
567:おさかなくわえた名無しさん2010/07/31(土) 12:20:22 ID:MgWqk4v7
リアルロビンソン・クルーソーだ…
すごい、かっこいい。無事戻れて本当に良かった!
すごい、かっこいい。無事戻れて本当に良かった!
570:おさかなくわえた名無しさん2010/07/31(土) 17:02:22 ID:iDlqvAk5
すごい!
まさに学んできて身についたことが全て役に立った例だね。
それ考えると、どんなものであれ学習することって無駄にならないんだなと痛感する。
ともかく無事で生きて帰れて良かったね。
まさに学んできて身についたことが全て役に立った例だね。
それ考えると、どんなものであれ学習することって無駄にならないんだなと痛感する。
ともかく無事で生きて帰れて良かったね。
566:おさかなくわえた名無しさん2010/07/31(土) 12:18:23 ID:sVj+kYtr
ひえ〜〜
自分だったらまず助からんわ
救助されるまでの過程などお伺いしてもよろしいか?
自分だったらまず助からんわ
救助されるまでの過程などお伺いしてもよろしいか?
579:5652010/08/01(日) 08:22:52 ID:wVyLz3B5
救助されてないんです。
エンジン直して自力で生還しました。
エンジン直して自力で生還しました。
海水を沸かして、弁当の入っていたコンビニの袋を裂いて広げ蒸留水を集めたり、魚や貝を食べて生き延びました。
合羽は重要!あれが無かったら体温奪われて衰弱していたはず。
580:おさかなくわえた名無しさん2010/08/01(日) 10:04:00 ID:kdvPlFCy
自力脱出してるあたりロビンソン・クルーソーというよりはチェアマン島のあの連中っぽいな
581:おさかなくわえた名無しさん2010/08/01(日) 11:37:41 ID:9AkZjPNh
なんか何時だったかニュースで見て感動した憶えがある
本にして出してよ俺買うから
本にして出してよ俺買うから
582:おさかなくわえた名無しさん2010/08/01(日) 13:47:03 ID:q6iyVaon
合羽がなかったら、どっか島で腐乱か白骨だったのか…すげぇな
583:おさかなくわえた名無しさん2010/08/01(日) 15:36:35 ID:nUwQDZ3Q
あなたのサバイバル能力の高さに衝撃w
同じ目にあったらあっさり死ぬ自信があるw
同じ目にあったらあっさり死ぬ自信があるw