371:名無しさん@おーぷん2015/04/13(月)00:00:58 ID:pH0
今日、仕事帰りに買い物したんだけど、日曜なので家族連れがいっぱいいいた。
たまたま隣のレジに並んでいた家族はカートの上下の籠に満載の買い物。
お父さんがレジ台にどっこいしょっで感じで重たいカゴを二つ乗せると、一緒にいた
小学校低学年くらいの女の子が「ママ、これかたしてこない」と言っていた。
いやいや、袋に詰めてからも必要だろうよ、と思って聞いていたけど、両親は
会話に夢中で娘に答えない。娘は壊れたレコードみたいに同じ事を繰り返し。
たまたま隣のレジに並んでいた家族はカートの上下の籠に満載の買い物。
お父さんがレジ台にどっこいしょっで感じで重たいカゴを二つ乗せると、一緒にいた
小学校低学年くらいの女の子が「ママ、これかたしてこない」と言っていた。
いやいや、袋に詰めてからも必要だろうよ、と思って聞いていたけど、両親は
会話に夢中で娘に答えない。娘は壊れたレコードみたいに同じ事を繰り返し。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
子供の名前を決めてたのに義妹に先越された。従兄弟同士で同じ名前なんて無理
フリン妻「どうして離婚する事になっちゃったんだろ…大好きなのに!」→ 女って頭ん中どうなってんだろな...
娘が格上スペックの彼氏に偉そうでイライラする。それを娘に伝えたら拗ねだした...
サークルのマドンナ的存在に男共が次々デートに誘い玉砕。その後、そのマドンナは...
旦那が洗った食器をしまわずに寝る。こうして信用ポイントが減っていく...
祖父「タバコよこせ」父と救急隊「は!?」→ 意識を失った祖父が生き返った!?
家庭教師のワイ「ここはこの式を使って~」お父様「お前だれじゃあああ!!」→ 生徒に勉強を教えていたら突然お父様が登場して...
50代両親の「手繋ぎ」をやめさせたい。3人で旅行いった時に繋いでてきつかった
私「あれくるのが半年に1回くるかこないかで~」友人「すぐ病院いきな!」→ 友達の一言で救われた話
某アウトドアブランドの店に行ったら店員に「またミーハーババァが来たよチッ」みたいな感じで言われた。
元義兄「離婚して300日以内に生まれた子どもは夫婦の子です!」従姉「300日既定のコピペ送るわw」→ 結果...
俺「上司がずっと何考えてるか分からなくて...」上司の同期「実はな...」→ 上司の本心を聞いてモヤモヤ...
彼の両親「あんな所で生まれ育った人を息子の嫁に出来ない」私「...」→ 彼のご両親が私の身上調査をして...
奥さん「早くして」旦那さん「はい...」私(ここ女子トイレですけど...)→ 子供は免罪符じゃないよって思う...
息子がペットボトルの水を飲みきる前に次々開けていって、部屋を半分ほど占拠してる。
旦那「お腹空いた。何か作って」私「チャーハン作るね!」→ 旦那「コンビニ行ってくる」私「??」私ってメシマズなのかな?
彼「母が事故に遭ったから結婚して欲しい」私(最後に安心させてあげたいのかな?)→ 謎のプロポーズをされ...
弟嫁が私の母や弟に対する愚痴を私にしてくる。聞いてていい気はしない…
夫「17歳くらいの女の子を養子にとりたい」私「嫌だ」夫「嫉妬してるんだろ!」私「は?」
弟に結婚式出欠の可否を聞いたら「仕事が軌道に乗るまでは休めない」と言われて辛い。弟と絶縁するわ
インフルエンザになった時に彼が何もしてくれなくて冷めた。幼なじみですら何か買ってきてくれるのに...
娘「結婚しなくても相続すれば一生安泰」私「え?」親としてはそんなの望んでないのに...
4-50代のバツイチと再婚する若い女が理解できない。間違いなく知能レベルが低いよね























http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1427861722/
371:名無しさん@おーぷん2015/04/13(月)00:00:58 ID:pH0
会計が始まった頃に父親が気づいて「まだ使うよ」と言ったけど、娘がごねて
狭い店なのでレジ同士の間に人が通るスペースもないのに、
私の並んでいた列との間を強引に通ろうとして父親が仕方なくカートを自分でなんとか
レジ前に移動させて、娘と片づけに行った。
私のほうが早く会計が済んで、サッカー台で袋詰めしていたら、先にレジを通したカゴを
父親が私の隣で袋詰め始めた。
なぜか父親、お菓子をビニールにいれて台の上に置き、娘がレジ袋に入れていたんだけど
そのうちレジ袋に入れず台の上に並べ始めた。
母親が会計を済ませて「○○ちゃんどけて」と声をかけたけど、娘無視。
母親は父親のとなりで袋詰めを始めたんだけど、なんせ荷物も多く、台の上いっぱいに広げる。
カートもないので、詰め終わったのもカゴも全部台の上。おまけに娘はお菓子広げたまま。
狭い店だし混雑しているし、かなり邪魔。
私の反対にいたおばさんが腹が立ったんだと思う。「その子障害があるの」と声をかた。
母親が驚いて「いえ、違いますよ!!」と答えたら「じゃあ、あなたたち夫婦が障害者なの?」
だって…。ものすごい失礼なんだけど、私含め、周囲の人がみんなスクスク笑ってしまった。
父親の方は意味が分かったみたいで、真っ赤になって慌てて荷物をまとめ始めた。
「それどういう意味ですか」って母親が喰ってかかったら、私のあとに袋詰め始めた人に
「同じ事繰り返し繰り返し言ってて痴呆症みたいだし、人の迷惑とか考えられないし我慢できないし
どう見てもマトモな子に見えないのにそれが普通だと思えるならあなたが障害者だと思われてあたりまえ」
と黙々と袋詰めしながら言った。
母親は怒りのあまり口パクパクさせて真っ赤になってたけど追い打ちをかけるように
「普段誰も口に出さなくたってみんな同じ事を思っている。何をやってもあー、やっぱりあの家族
おかしいよね、って思われてるのよ。良かったわね、今日周囲にどう思われているかわかって」って
言いながら、さっさとカゴ片づけて出て行った。
最初のオバサンも私もレジの人もみんな笑いをこらえていた。
父親は口をパクパクさせている母親を「いくぞっ」って怒鳴って、両手は袋で塞がっていて
すんごい重そうなのに速攻で出て行った。
私はパンの景品の皿もらってたんだけど、サービスカウンターのお姉さんも聞こえてないふりしてた。
狭い店なのでレジ同士の間に人が通るスペースもないのに、
私の並んでいた列との間を強引に通ろうとして父親が仕方なくカートを自分でなんとか
レジ前に移動させて、娘と片づけに行った。
私のほうが早く会計が済んで、サッカー台で袋詰めしていたら、先にレジを通したカゴを
父親が私の隣で袋詰め始めた。
なぜか父親、お菓子をビニールにいれて台の上に置き、娘がレジ袋に入れていたんだけど
そのうちレジ袋に入れず台の上に並べ始めた。
母親が会計を済ませて「○○ちゃんどけて」と声をかけたけど、娘無視。
母親は父親のとなりで袋詰めを始めたんだけど、なんせ荷物も多く、台の上いっぱいに広げる。
カートもないので、詰め終わったのもカゴも全部台の上。おまけに娘はお菓子広げたまま。
狭い店だし混雑しているし、かなり邪魔。
私の反対にいたおばさんが腹が立ったんだと思う。「その子障害があるの」と声をかた。
母親が驚いて「いえ、違いますよ!!」と答えたら「じゃあ、あなたたち夫婦が障害者なの?」
だって…。ものすごい失礼なんだけど、私含め、周囲の人がみんなスクスク笑ってしまった。
父親の方は意味が分かったみたいで、真っ赤になって慌てて荷物をまとめ始めた。
「それどういう意味ですか」って母親が喰ってかかったら、私のあとに袋詰め始めた人に
「同じ事繰り返し繰り返し言ってて痴呆症みたいだし、人の迷惑とか考えられないし我慢できないし
どう見てもマトモな子に見えないのにそれが普通だと思えるならあなたが障害者だと思われてあたりまえ」
と黙々と袋詰めしながら言った。
母親は怒りのあまり口パクパクさせて真っ赤になってたけど追い打ちをかけるように
「普段誰も口に出さなくたってみんな同じ事を思っている。何をやってもあー、やっぱりあの家族
おかしいよね、って思われてるのよ。良かったわね、今日周囲にどう思われているかわかって」って
言いながら、さっさとカゴ片づけて出て行った。
最初のオバサンも私もレジの人もみんな笑いをこらえていた。
父親は口をパクパクさせている母親を「いくぞっ」って怒鳴って、両手は袋で塞がっていて
すんごい重そうなのに速攻で出て行った。
私はパンの景品の皿もらってたんだけど、サービスカウンターのお姉さんも聞こえてないふりしてた。
372:名無しさん@おーぷん2015/04/13(月)00:20:24 ID:V3Y
>>371
ちょっとだけ、何だかな~その言い方はどうなのかなとモヤった私は
偽善者なのかもしれぬ…
ちょっとだけ、何だかな~その言い方はどうなのかなとモヤった私は
偽善者なのかもしれぬ…
373:名無しさん@おーぷん2015/04/13(月)00:26:38 ID:gLO
>>371
ごめん、私は
>スクスク笑ってしまった
に笑ってしまった
ごめん、私は
>スクスク笑ってしまった
に笑ってしまった
379:名無しさん@おーぷん2015/04/13(月)06:14:14 ID:xb3
>>371
おばさん達GJ!だけどよく言えたなーとも思う。この前カートに片足かけて
スケボみたいな事してた子が居たけど何も言えなかったよ
おばさん達GJ!だけどよく言えたなーとも思う。この前カートに片足かけて
スケボみたいな事してた子が居たけど何も言えなかったよ
380:名無しさん@おーぷん2015/04/13(月)08:20:33 ID:Xfg
>>371
何かすごい所に住んでるんだな
そこで暮らしていって大丈夫か? ちょっと心配w
みんなギスギスしてて笑ったw
何かすごい所に住んでるんだな
そこで暮らしていって大丈夫か? ちょっと心配w
みんなギスギスしてて笑ったw
381:名無しさん@おーぷん2015/04/13(月)09:48:12 ID:VeC
>>380
住んでるところに迷惑な人間がいる場合、
悪者になれるor汚名上等or口うるさい人がいるから
他の大多数が「ストレスの無いよい人」として生きていけるんだと思うよ。
いい人の影には涙こらえた青鬼がいるもんだと思うけどな。
誰も何も言わず口だけ立派な地域より良いと思うんだが…。
他に言い方があるんだってのは無しで。
言っても通じないから増長してこーなるんだもん、
住んでるところに迷惑な人間がいる場合、
悪者になれるor汚名上等or口うるさい人がいるから
他の大多数が「ストレスの無いよい人」として生きていけるんだと思うよ。
いい人の影には涙こらえた青鬼がいるもんだと思うけどな。
誰も何も言わず口だけ立派な地域より良いと思うんだが…。
他に言い方があるんだってのは無しで。
言っても通じないから増長してこーなるんだもん、