706: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 15:23:33.24 0
義兄嫁が面倒臭い
子供いないくせにうちの子の箸の持ち方とかチェックしてて、
みんなで食事してる時に甥ちゃん箸の持ち方覚えた?とか言う
子供いないくせにうちの子の箸の持ち方とかチェックしてて、
みんなで食事してる時に甥ちゃん箸の持ち方覚えた?とか言う
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
女だけど中学の頃にとにかく人を殴ってた。殴る事がコミュニケーションだと思っていて...
若者「結婚せずに金貯めて40歳でFIREした方が良くね?」← 若者が気づいてしまった結果...
旦那が子どもの絵画展をめんどくさがっててイラッと。子供の習い事とか発表会にも来たことないし...
嫁が新築2年なのに引っ越したいと泣き出した。シカトされるぐらい我慢してくれよ...
私「泣き声聞こえてるなら早く迎えに来てよ」夫「え、でも交代は1時からじゃん」夫の神経がわからん...
先生「なんだこの人形?」A子「私の赤ちゃんです。」皆(ドン引き...)→ 先生はどう返すんだろうと見守ったら...
コトメ子「ぎゃっ!!」コトメ「ごめん!大丈夫?!」→ コトメが車のドアを閉めたらコトメ子の頭が...
娘の姑から「婚家の親と同居して世話をするなんて当たり前なのにどんな躾をした」とキレられた
コトメ「絶対男子にバカにされるwww」私「は?」→ 娘に「凛子(りんこ)」という名前をつけたら...
私「うちの車に突っ込んでバンパーが...」Aママ「本当にうちの子がやったんですか?証拠はあるんですか?」→ 信じてない様子なので...
俺「マジか、フリンしてたんか...」妻「ところで貴方もやってるよね?」俺「エッ!」→ 妻に全てバレていて...
私「高校の同級生だよね?あなた女の子だよね?」旦那「...」→ 旦那が元女だったんだが...
老女「この本を1000円で買ってくれ」祖父「わかった、1000円な」→ にんまりと笑った老女が...
別れた婚約者が数年前に結婚してたらしい。偶然ある洋食屋で相席になって再会した。
弟嫁「なんかoしちゃったかもだからトイレ行ってオムツ見てくるー」旦那「あいつやべーなww」→ 弟嫁とコストコに行ったら...
私「先生が妊娠なさっていると娘から聞いたのですが」担任「そうですよ」私「デキ婚ですか?」→ すると...
親父「頼むから診てください。嫁が氏んでしまう」私「!?」→ 母が倒れて病院へ到着したら...
彼女がシークレットシューズを履くのを異様に嫌がる。背高い方が良くない?
彼女がお互いの両親の挨拶まで済ませてから衝撃のカミングアウトを始めた。後出しするとか卑怯すぎないか?
単身赴任が続いて嫁が俺を馬鹿にするようになった。頑張ってる俺の意味ってなんだろう...
ママさんがコロナ陽性の子を連れて外出してママ友LINEが炎上してる。子供同士は仲良いのに...
結婚式で私親がいくら援助するのか義親からの探りがうざい。お気持ちでいいのに...






















http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1379672779/
706: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 15:23:33.24 0
できてないのを見て教えてくれるのはいいんだけど、私が躾してないみたい
しかも私が用事でどうしても食事中にメールしなきゃならなかった時に
テーブルの下でこっそりメールしてたのも気づいてチラ見
さらに娘がゲーム始めたら「ゲームしちゃ駄目よ」っじゃなくて「何それゲーム?」と遠回しに注意
私が食事中だからゲームしちゃ駄目と叱ると
たまたまメール打ってる途中だったせいで、「説得力ない」って言って笑った
ゲームじゃなく大事な連絡してたんだよ!いちいちチェックするなよトメトメしい
しかも私が用事でどうしても食事中にメールしなきゃならなかった時に
テーブルの下でこっそりメールしてたのも気づいてチラ見
さらに娘がゲーム始めたら「ゲームしちゃ駄目よ」っじゃなくて「何それゲーム?」と遠回しに注意
私が食事中だからゲームしちゃ駄目と叱ると
たまたまメール打ってる途中だったせいで、「説得力ない」って言って笑った
ゲームじゃなく大事な連絡してたんだよ!いちいちチェックするなよトメトメしい
707: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 15:28:31.76 0
少しだけ席を立ってメールすればうるさいのも少なかったかもね。
この義兄嫁とは長時間一緒にはいられないわ・・・
この義兄嫁とは長時間一緒にはいられないわ・・・
708: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 15:34:12.27 0
いや一緒に食事していてゲーム始まったらびっくりするわ
その前に皆で食事中にメール打ちだす義弟嫁ってアリエナイw
その前に皆で食事中にメール打ちだす義弟嫁ってアリエナイw
709: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 15:34:27.93 0
>>706
釣入りましたー(棒読み)
釣入りましたー(棒読み)
712: 706 2013/09/25(水) 15:50:37.12 0
釣りじゃないです
義兄夫婦は来る予定はなくてトメさんが電話で誘って出てきたから
30分くらい遅れてやってきた
だから子供はもうお腹が落ち着いた状態で、それでついゲームを出したんだと思う
義兄夫婦は来る予定はなくてトメさんが電話で誘って出てきたから
30分くらい遅れてやってきた
だから子供はもうお腹が落ち着いた状態で、それでついゲームを出したんだと思う
713: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 15:56:29.24 0
遅れてやってきたんじゃなくて、トメが急に誘っただけでしょ
子供も他の人が食事してる時にゲームですか
子供も他の人が食事してる時にゲームですか
714: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 16:01:50.86 0
>>712のところはみんながごちそうさまする前にゲーム始めるのが普通なの?
715: 706 2013/09/25(水) 16:02:31.29 0
食事は家族連れもOKな個人経営の個室居酒屋だから
一時間半くらいかけて焼き鳥が来たりおにぎりが来たりで、
お酒飲みながらダラダラ食べる感じです
子供はお酒飲まないから子供には長い食事だと思います
でも食事中にゲームを許しているわけではない
子供がDS出したのに私がすぐに気づかなかっただけ
一時間半くらいかけて焼き鳥が来たりおにぎりが来たりで、
お酒飲みながらダラダラ食べる感じです
子供はお酒飲まないから子供には長い食事だと思います
でも食事中にゲームを許しているわけではない
子供がDS出したのに私がすぐに気づかなかっただけ
717: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 16:04:59.83 0
じゃあなたが悪いんじゃない。箸の持ち方くらい教えろよ
723: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 16:22:02.04 0
会食の間に仕事の不可欠な電話やメールが入った場合のマナー
ちらりと見る→「すみません、仕事の急用で」と断って座を外す→メールや電話
(店の中ならしていい場所を確認/或いは店の庭や外の場合も)→戻って中座の
詫びを一言
社会人なら当然知ってるべきマナーです。
726: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 16:32:09.42 O
箸の持ち方もあやしい子供がいるのに「居酒屋で1時間半の食事会」って、それが一番ないな~
729: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 16:38:24.19 0
DSとか何処でもやってる子を見掛けるけどね
大人がグダグダ喋ってる間とかなら良いんじゃないの?
子供からしたら退屈な時間だと思うしね
大人がグダグダ喋ってる間とかなら良いんじゃないの?
子供からしたら退屈な時間だと思うしね
734: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 16:42:27.89 0
ハッキリ言うけど、ジジババとかのくっだらねーお喋りとか聞く価値無い
そんなモン昔からの話だ
法事とかもそうだけどそこで品行方正に横で正座で聞いてるとか
拷問か苦行でしか無いよ
そんなモン昔からの話だ
法事とかもそうだけどそこで品行方正に横で正座で聞いてるとか
拷問か苦行でしか無いよ
735: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 16:42:49.88 0
居酒屋で子連れで食事って・・・・・・なんかジャージ着たりプリン頭のヤンキー一家の
イメージ。ヤンママ集団とか。
かの有名なJOY?だったっけ、あれみたいな。
イメージ。ヤンママ集団とか。
かの有名なJOY?だったっけ、あれみたいな。
736: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 16:43:36.51 0
個人的にはDSもメールもありだと思う
所詮身内同士の食事会だし
所詮身内同士の食事会だし
箸の持ち方は指摘してもらってありがたいと思えるか、思えないかはそれぞれの
感じ方になりそうだね
私だったら旦那側の甥姪には言わないなー
737: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 16:44:49.36 0
>>730
個室居酒屋って料亭の簡易版みたいなモンじゃないの?
明確な区分なんて無いと思うよ
個室居酒屋って料亭の簡易版みたいなモンじゃないの?
明確な区分なんて無いと思うよ
741: 706 2013/09/25(水) 16:51:17.34 0
最後にします
居酒屋は料亭のような場所ではなく義理実家の家から近い普通の居酒屋
食事がおいしいところで子供も主人も義理両親もお気に入りのお店で
わざわざ行く距離ではないので義理実家に行った時に全員一致で決まりました
義兄夫婦も好きな店だとは聞いてます
ちなみにプリン頭でもヤンキーでもないです
あと、身内だけの食事会なので少々緩かったのは認めますが
そこまできっちりしないといけないものだとは思いませんでした
身内なのにいつも義兄嫁に何か言われやしないかと気も抜けません
居酒屋は料亭のような場所ではなく義理実家の家から近い普通の居酒屋
食事がおいしいところで子供も主人も義理両親もお気に入りのお店で
わざわざ行く距離ではないので義理実家に行った時に全員一致で決まりました
義兄夫婦も好きな店だとは聞いてます
ちなみにプリン頭でもヤンキーでもないです
あと、身内だけの食事会なので少々緩かったのは認めますが
そこまできっちりしないといけないものだとは思いませんでした
身内なのにいつも義兄嫁に何か言われやしないかと気も抜けません
744: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 16:54:05.38 0
子供いない人に躾のこと何か言われた場合ってなんて返すのがいいんだろうね
角が立たない感じでさ
角が立たない感じでさ
745: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 16:55:31.97 0
>>744
角がたってもいいから言い返す
それこそ「説得力無い」もの
角がたってもいいから言い返す
それこそ「説得力無い」もの
748: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 16:56:40.12 0
>>741
DSもメールも気にならないし
箸の持ち方も親が指導すべきで他人がどうこう言う事ではないと思う
DSもメールも気にならないし
箸の持ち方も親が指導すべきで他人がどうこう言う事ではないと思う
でも子連れの居酒屋はやめて欲しいかも
子連れで居酒屋にいる人たちを見ると「あ~…」って残念な気持ちになるよ
749: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 16:56:40.95 0
育児の助言は子持ちでないとできないけど、躾は違うからね。
まともに躾されてきた人なら誰だって目に付く。
子持ちでない人ですら指摘するぐらい酷かったということだから「言い返す言葉」
なんてないでしょう。ただ恥じて子供を躾けるしか。
まともに躾されてきた人なら誰だって目に付く。
子持ちでない人ですら指摘するぐらい酷かったということだから「言い返す言葉」
なんてないでしょう。ただ恥じて子供を躾けるしか。
756: 706 2013/09/25(水) 17:00:10.55 0
>>745
だよね
子供いない人が何言っても説得力ないよね
だって躾したことないんだもん
そんな人に躾のことを言われたくない
こっちは普段色々やってるのに、
こっちができてないところだけ指摘して
いいとこ取りなだけじゃん
だよね
子供いない人が何言っても説得力ないよね
だって躾したことないんだもん
そんな人に躾のことを言われたくない
こっちは普段色々やってるのに、
こっちができてないところだけ指摘して
いいとこ取りなだけじゃん
763: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 17:02:24.94 0
>>756
こういうレスが欲しかったんだろうね
こういうレスが欲しかったんだろうね
793: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 18:08:31.42 0
飯の席でDSはないわー
どこでも携帯ゲーム機やらせる親増えたよね
そりゃ口ポカンと開けて熱中してる間は静かになるから便利アイテムではあるんだろうけど
こないだ通夜の会場でDSやってる子供がいてたまげたw
控え室ならまだしも、お経あげてるお坊さんの横の親族席だもんな
どこでも携帯ゲーム機やらせる親増えたよね
そりゃ口ポカンと開けて熱中してる間は静かになるから便利アイテムではあるんだろうけど
こないだ通夜の会場でDSやってる子供がいてたまげたw
控え室ならまだしも、お経あげてるお坊さんの横の親族席だもんな
794: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 18:17:06.05 0
大人もどこでも携帯いじくる時代じゃしょうがない