426:愛と死の名無しさん2010/08/20(金) 21:10:43
新婦側友人として出席した式です。
新婦とは義務教育からの友人でかなり親しかったので
結婚が決まってから、私を含む仲間たちが余興や受付や二次会幹事を頼まれたり
連絡を密に取り合ってました。
それが、式の半月前になって急に連絡が取れなくなった。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
女だけど中学の頃にとにかく人を殴ってた。殴る事がコミュニケーションだと思っていて...
若者「結婚せずに金貯めて40歳でFIREした方が良くね?」← 若者が気づいてしまった結果...
旦那が子どもの絵画展をめんどくさがっててイラッと。子供の習い事とか発表会にも来たことないし...
嫁が新築2年なのに引っ越したいと泣き出した。シカトされるぐらい我慢してくれよ...
私「泣き声聞こえてるなら早く迎えに来てよ」夫「え、でも交代は1時からじゃん」夫の神経がわからん...
先生「なんだこの人形?」A子「私の赤ちゃんです。」皆(ドン引き...)→ 先生はどう返すんだろうと見守ったら...
コトメ子「ぎゃっ!!」コトメ「ごめん!大丈夫?!」→ コトメが車のドアを閉めたらコトメ子の頭が...
娘の姑から「婚家の親と同居して世話をするなんて当たり前なのにどんな躾をした」とキレられた
コトメ「絶対男子にバカにされるwww」私「は?」→ 娘に「凛子(りんこ)」という名前をつけたら...
私「うちの車に突っ込んでバンパーが...」Aママ「本当にうちの子がやったんですか?証拠はあるんですか?」→ 信じてない様子なので...
俺「マジか、フリンしてたんか...」妻「ところで貴方もやってるよね?」俺「エッ!」→ 妻に全てバレていて...
私「高校の同級生だよね?あなた女の子だよね?」旦那「...」→ 旦那が元女だったんだが...
老女「この本を1000円で買ってくれ」祖父「わかった、1000円な」→ にんまりと笑った老女が...
別れた婚約者が数年前に結婚してたらしい。偶然ある洋食屋で相席になって再会した。
弟嫁「なんかoしちゃったかもだからトイレ行ってオムツ見てくるー」旦那「あいつやべーなww」→ 弟嫁とコストコに行ったら...
私「先生が妊娠なさっていると娘から聞いたのですが」担任「そうですよ」私「デキ婚ですか?」→ すると...
親父「頼むから診てください。嫁が氏んでしまう」私「!?」→ 母が倒れて病院へ到着したら...
彼女がシークレットシューズを履くのを異様に嫌がる。背高い方が良くない?
彼女がお互いの両親の挨拶まで済ませてから衝撃のカミングアウトを始めた。後出しするとか卑怯すぎないか?
単身赴任が続いて嫁が俺を馬鹿にするようになった。頑張ってる俺の意味ってなんだろう...
ママさんがコロナ陽性の子を連れて外出してママ友LINEが炎上してる。子供同士は仲良いのに...
結婚式で私親がいくら援助するのか義親からの探りがうざい。お気持ちでいいのに...






















http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1281088791/
426:愛と死の名無しさん2010/08/20(金) 21:10:43
新婦の仕事が激務なことは知っていたし、それまでの打ちあわせの積み重ねで
余興や受付は滞りなくできたんだけど、
当日行ってみたら、肝心の式と披露宴がすごく微妙な雰囲気でした。
余興や受付は滞りなくできたんだけど、
当日行ってみたら、肝心の式と披露宴がすごく微妙な雰囲気でした。
なんでも新郎が式の直前、親にも新婦にも相談せず、勝手に退職してたらしい。
高校も大学もいいとこ出て、部活でもずっとキャプテン、
さわやかエリートでイヤミない人格で人気者な彼が美人の新婦と結婚し…と
誰もがうらやむ順風満帆な人生だったんだけど
なぜか彼は
「ここが人生の節目だ。一度きりの人生、本当にやりたいことをやらないと!」と
このタイミングで決心したんだそうだ。
彼が本当にやりたいこととは小説家。
でも一度も小説を書いたことはなく、読書も嫌いで、村上春樹すら読んだことがないそうです。
新婦も、新郎両親も慌てふためいて説得したが
もう仕事はやめてしまったあとだし(エリート公務員でした)
彼は頑として言うことを聞かなかったそうで、そのまま挙式→入籍になったそうです。
事情はあとから聞かされたので、当日はとにかく空気が微妙で皆戸惑うばかりでした。
新郎だけは異様にテンション高くて
「シャンペンタワーやりたいな!当日いきなりじゃダメなのかな!」とか言ってた。
入籍せずちょっと待った方が良かったんじゃ…と
助言できるもんならしたかった。
428:愛と死の名無しさん 2010/08/20(金) 21:15:49
>>426
本当にやりたい事やるなら結婚するなよと思った。
責任感の無い男だなあ。
順風満帆過ぎて、自分に出来ないことなんてないと
勘違いしてるんだろうね。
本当にやりたい事やるなら結婚するなよと思った。
責任感の無い男だなあ。
順風満帆過ぎて、自分に出来ないことなんてないと
勘違いしてるんだろうね。
434:愛と死の名無しさん 2010/08/20(金) 22:19:21
>>426
挫折というものを知らない男と見た。
小説ならすぐ成功するだろうくらいの感覚なんだろう。今までが順調すぎて。
読む人が面白いとおもわなきゃいけないから、受験勉強なんかと全然違うのに。
挫折というものを知らない男と見た。
小説ならすぐ成功するだろうくらいの感覚なんだろう。今までが順調すぎて。
読む人が面白いとおもわなきゃいけないから、受験勉強なんかと全然違うのに。
429:愛と死の名無しさん 2010/08/20(金) 21:21:28
読書嫌いなのになんで小説家になりたいと思ったんだろう…
楽そうに見えたのか?
楽そうに見えたのか?
430:愛と死の名無しさん 2010/08/20(金) 21:29:07
一日中お家でダラダラできるからじゃねw
431:愛と死の名無しさん 2010/08/20(金) 21:32:07
伊集院静とか辻仁成とか石田衣良とかスカした感じの作家みて、
「かっこいい」とか思っちゃったのかも。
「かっこいい」とか思っちゃったのかも。
432:愛と死の名無しさん 2010/08/20(金) 22:14:29
エリート人生の中で、一般常識というか一般的な感覚を学ぶ機会はなかったんかいな。