977:名無しの心子知らず2019/03/15(金) 19:51:25 ID:jfGehSJl
あれ?生物って町田の方じゃなかったっけ?
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
女だけど中学の頃にとにかく人を殴ってた。殴る事がコミュニケーションだと思っていて...
若者「結婚せずに金貯めて40歳でFIREした方が良くね?」← 若者が気づいてしまった結果...
旦那が子どもの絵画展をめんどくさがっててイラッと。子供の習い事とか発表会にも来たことないし...
嫁が新築2年なのに引っ越したいと泣き出した。シカトされるぐらい我慢してくれよ...
私「泣き声聞こえてるなら早く迎えに来てよ」夫「え、でも交代は1時からじゃん」夫の神経がわからん...
先生「なんだこの人形?」A子「私の赤ちゃんです。」皆(ドン引き...)→ 先生はどう返すんだろうと見守ったら...
コトメ子「ぎゃっ!!」コトメ「ごめん!大丈夫?!」→ コトメが車のドアを閉めたらコトメ子の頭が...
娘の姑から「婚家の親と同居して世話をするなんて当たり前なのにどんな躾をした」とキレられた
コトメ「絶対男子にバカにされるwww」私「は?」→ 娘に「凛子(りんこ)」という名前をつけたら...
私「うちの車に突っ込んでバンパーが...」Aママ「本当にうちの子がやったんですか?証拠はあるんですか?」→ 信じてない様子なので...
俺「マジか、フリンしてたんか...」妻「ところで貴方もやってるよね?」俺「エッ!」→ 妻に全てバレていて...
私「高校の同級生だよね?あなた女の子だよね?」旦那「...」→ 旦那が元女だったんだが...
老女「この本を1000円で買ってくれ」祖父「わかった、1000円な」→ にんまりと笑った老女が...
別れた婚約者が数年前に結婚してたらしい。偶然ある洋食屋で相席になって再会した。
弟嫁「なんかoしちゃったかもだからトイレ行ってオムツ見てくるー」旦那「あいつやべーなww」→ 弟嫁とコストコに行ったら...
私「先生が妊娠なさっていると娘から聞いたのですが」担任「そうですよ」私「デキ婚ですか?」→ すると...
親父「頼むから診てください。嫁が氏んでしまう」私「!?」→ 母が倒れて病院へ到着したら...
彼女がシークレットシューズを履くのを異様に嫌がる。背高い方が良くない?
彼女がお互いの両親の挨拶まで済ませてから衝撃のカミングアウトを始めた。後出しするとか卑怯すぎないか?
単身赴任が続いて嫁が俺を馬鹿にするようになった。頑張ってる俺の意味ってなんだろう...
ママさんがコロナ陽性の子を連れて外出してママ友LINEが炎上してる。子供同士は仲良いのに...
結婚式で私親がいくら援助するのか義親からの探りがうざい。お気持ちでいいのに...






















http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1551570434/
982:名無しの心子知らず2019/03/15(金) 19:59:11 ID:1L+cAHjp
>>977
三年生か、研究室入るとすずかけ台に移るね
一応総本山は目黒だし974がバカでも気づいてもらえると思ったんじゃない?
三年生か、研究室入るとすずかけ台に移るね
一応総本山は目黒だし974がバカでも気づいてもらえると思ったんじゃない?
ってか知り合って間もないママさんに職業聞くとか…
仲良くなってもそうそう聞かんぞ
980:名無しの心子知らず2019/03/15(金) 19:57:17 ID:egydLrLe
春だわ
983:名無しの心子知らず2019/03/15(金) 19:59:12 ID:IxOOXDSz
市役所にお勤めなのかな?
とりあえず、例えば農林水産省とか国土交通省にお勤めの官僚も作業服着るし
消防士だって作業服着てお仕事してるよ
とりあえず、例えば農林水産省とか国土交通省にお勤めの官僚も作業服着るし
消防士だって作業服着てお仕事してるよ
985:名無しの心子知らず2019/03/15(金) 20:01:01 ID:LcSPQYg/
>>983
どこの市役所かは知らない
公務員とだけ、みたいな言い方だったから
まぁ嘘だから詳しく言えなかったんだろうねw
消防士なら消防士って言うでしょ
どこの市役所かは知らない
公務員とだけ、みたいな言い方だったから
まぁ嘘だから詳しく言えなかったんだろうねw
消防士なら消防士って言うでしょ
989:名無しの心子知らず2019/03/15(金) 20:19:51 ID:LcSPQYg/
土木や農業等の専門職?って聞けばいいの?
嘘でしょwって聞いちゃおうかなw
嘘でしょwって聞いちゃおうかなw
991:名無しの心子知らず2019/03/15(金) 20:31:06 ID:bjozAfKy
>>989
ほっとけと言う意見もごもっともですが、本当に何も知らないようなので
ほっとけと言う意見もごもっともですが、本当に何も知らないようなので
市役所にも大卒理系で作業着を来た人がいます
市は道路や公民館を作ったり修理したりしますが、その時に工事業者を指揮監督するのが、大卒土木建築職の職員さんです
専門家がいなければ、発注もできませんから
簡単な工事なら市の自前でやる事もあります
995:名無しの心子知らず2019/03/15(金) 20:35:38 ID:bjozAfKy
なんだか、小学校中高学年向けの社会科絵本でも書いてる気分です
この機会を与えて下さった、>>989さんに感謝致します
この機会を与えて下さった、>>989さんに感謝致します
994:名無しの心子知らず2019/03/15(金) 20:32:51 ID:bjozAfKy
他にも農業、電気、水道など、市役所の人で作業着を着た人は多いですよ
996:名無しの心子知らず2019/03/15(金) 20:37:26 ID:egydLrLe
ほんとだね、育児のスキルアップしたかも ありがとう
997:名無しの心子知らず2019/03/15(金) 20:40:12 ID:LcSPQYg/
ほんとだとしても保育園に作業着着てくるってありえなくない?
化粧も地味だし、なんかさえないって感じ。
都内から引っ越してきてポツンだったから話しかけたけど、もういいや〜
化粧も地味だし、なんかさえないって感じ。
都内から引っ越してきてポツンだったから話しかけたけど、もういいや〜
5:名無しの心子知らず2019/03/15(金) 22:26:03 ID:LcSPQYg/
前スレ947だけど、ダンナに話したら
「お前それ恥ずかしいから絶対誰にも言うなよ」って言われた…
「お前それ恥ずかしいから絶対誰にも言うなよ」って言われた…
もう三人くらいに公務員ママは嘘つきだから気をつけてってLINEしちゃったんだけど…
どうしよう…
6:名無しの心子知らず2019/03/15(金) 22:26:54 ID:eEAquhrZ
>>5
ばーか
ばーか
9:名無しの心子知らず2019/03/15(金) 23:01:40 ID:LcSPQYg/
ダンナの大学より全然上でそう簡単に入れるところじゃないんだって
工業大学ってそんなに難しいの?
それならなんで公務員なんかやってるんだろ
工業大学ってそんなに難しいの?
それならなんで公務員なんかやってるんだろ
途中で入ってきてわりと一人でいてツンツンしてる感じだったけど
私たちとは学歴が違うのよって思ってたのかな
でも公務員なら仲よくしといたほうがいいのかな、住民票とか取ってもらえるし
11:名無しの心子知らず2019/03/15(金) 23:06:28 ID:yzkFa1ZK
>>9
とってもらえないよ。
部署も違うしそんな権限ないから。
公務員やってるとあなたみたいなアホが公私混同して変なこと要求してくるから公務員ってふせてたり、あまり関わらないようにしてるんだよ。
あなた最初から相手にされてないの。
とってもらえないよ。
部署も違うしそんな権限ないから。
公務員やってるとあなたみたいなアホが公私混同して変なこと要求してくるから公務員ってふせてたり、あまり関わらないようにしてるんだよ。
あなた最初から相手にされてないの。
12:名無しの心子知らず2019/03/15(金) 23:08:18 ID:6cSINeKc
>>9
>工業大学ってそんなに難しいの?
東京工業大学なら、かなりの難関校
>工業大学ってそんなに難しいの?
東京工業大学なら、かなりの難関校
>それならなんで公務員なんかやってるんだろ
前スレにもあったけど、土木建築関係は専門職
>途中で入ってきてわりと一人でいてツンツンしてる感じだったけど私たちとは学歴が違うのよって思ってたのかな
偏見の目で見てたのはあなた
>でも公務員なら仲よくしといたほうがいいのかな、住民票とか取ってもらえるし
アホか
15:名無しの心子知らず2019/03/15(金) 23:14:50 ID:S5/QiqUW
最初からそのママ、学歴言うの嫌がってたじゃん
忘れちゃった〜とかかわされてきたんでしょ?
職業も無理やり聞き出したんじゃないの?
あなたみたいな人に嫌がらせされたことがあるから伏せてたんだろうね、かわいそうに
忘れちゃった〜とかかわされてきたんでしょ?
職業も無理やり聞き出したんじゃないの?
あなたみたいな人に嫌がらせされたことがあるから伏せてたんだろうね、かわいそうに
20:名無しの心子知らず2019/03/15(金) 23:31:07 ID:LcSPQYg/
そんな難しい大学出てるなら普通トヨタとかに行くんじゃないの?
わざわざ公務員なんかになってこっち見下しててやな感じ
嘘じゃないのは分かったけどやっぱり子どもには近づかないように言うことにする
わざわざ公務員なんかになってこっち見下しててやな感じ
嘘じゃないのは分かったけどやっぱり子どもには近づかないように言うことにする
LINE送ったママは二人既読スルーでもうひとりはそうなんだ〜みたいな返事だった
29:名無しの心子知らず2019/03/16(土) 09:03:10 ID:SdDGDcR7
>>20
その公務員ママさんも、あなたと関わり持ちたくないだろうからそれでいいと思うわ。
その公務員ママさんも、あなたと関わり持ちたくないだろうからそれでいいと思うわ。