912:我慢 ◆1OmGEjChkI 2005/09/09(金) 10:26:04
すみませんさげました。
妻は元ヤンキーでも何でもなく普通に女子高、短大と進んで
仕事はOLしてた。妻の実家はざっくばらんではあるけど
そんなガサツな家ってほどでもなくごく普通だと思う。
付き合ってた頃からそんな事してたわけじゃなく、結婚してから
じょじょに。
妻は元ヤンキーでも何でもなく普通に女子高、短大と進んで
仕事はOLしてた。妻の実家はざっくばらんではあるけど
そんなガサツな家ってほどでもなくごく普通だと思う。
付き合ってた頃からそんな事してたわけじゃなく、結婚してから
じょじょに。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
彼「生活費は折半で食費は月15000円しか払えない」私「じゃあ1日500円生活やってみよう」→ 結果...
娘の離に.ゅ.う.食が始まったら夫が衝撃の一言。夫「これからは俺が飲む」私「は?」
【質問】 同じアパートの小3の女の子が、家に入れず寒い中座り込んでる。これ保護したら逮捕される?
彼氏の部屋に遊びに行ったら本棚に漫画がいっぱいあって冷めた。これって普通なの?
嫁のメール『お風呂入る時に洋服を脱いだら間男さんの匂いがして幸せだった』俺(狂ってる…)【1/2】
旦那の友達「あいつ(旦那のこと)クソでしょ?w」私「え?」→ 旦那の陰ロを言う友人が嫌だ...
俺「進捗大丈夫?」後輩女「残業しろって言うんですか!」俺「...」→ 新卒後輩女が被害妄想が強すぎて無理...
もうすぐ結婚二年目です。同性愛者の男友達との接触ってどこまでなら常識的ですか?
幼馴染「上の子がインフルだから下の子預かって欲しい」私「うちの娘ボコボコにするから無理」→ すると幼馴染が...
義弟「長期出張が決まった」義弟嫁(コトメ宅に泊まって東京生活楽しもうw)→ 義弟嫁が思いもよらぬ方向に...
近所の奥様「後で一人で見てください。奥さんには内緒で」俺「えっ、手紙?」→ 俺嫁のウワキ密告か?と思ったら...
印「スミマセーン、コレ、5メートルクダサ…」おばーちゃん「あらあらあら、おばーちゃん英語わかんないのよー」
俺「やっぱりフリンしてるのか...」→ 嫁の異変に気付き出して約2年、やっと動き出す時が...
俺「ありがとう、ありがとう...」妻「泣いてるwww」→ 娘夫婦のプレゼントについ...
友人「私がAさんと家族を仲直りさせよう!」私「えぇ...」→ 友人の行動が神経わからん...
サークルの男の後輩にベッドと布団をあげたら彼氏が「なんで布団まであげるんだよ」とご立腹。
私「猫譲ってくれない?」友人「共働きだよね?家に誰もいないの心配」→ 断られのでショップで子猫を購入したら...
義兄「腹減った!イライラする!」私「大丈夫?」→ うちの義兄は空腹になると物凄く機嫌が悪くなり...
サークルの男の後輩にベッドと布団をあげたら彼氏が「なんで布団まであげるんだよ」とご立腹。
俺と老人が同時に信号のない横断歩道を渡っていたら、そこに車がすごい勢いで走ってきて...
俺「すぐ売り切れる人気のケーキ買ってきた!」嫁「ありがとう!」→ ところが翌日...
私「自刹した友人の母親に友人の写真を送ってあげたい」スレ民「そっとしとけ!」←どっちが正しい?
「無痛分娩は認めない」とずっと言ってたら、嫁にオモチャを突っ込まれた。なんつー女と暮らしてたんだと身震いした...
7年以上通ってる美容院を無断キャンセルした。今日、久しぶりにその美容院に行ってみたら...
俺「メッチャ痩せたよな」彼女「痩せ薬飲んでてすごい効果なんだよ!」俺「え?」→ 話を聞くと・・・
俺「電車で白杖持った女がスマホ使ってたwww」嫁「何がおかしいの?」俺「えっ」→これが原因で...


























http://human5.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1126231358/
913:素敵な旦那様 2005/09/09(金) 10:26:50
>>905
あー、そういうのは直させないとなあ・・・。
母親の態度を見て、子供が真似をするようになる。
子供が友達にそういう態度を取るようになると、友達に嫌われる。
結果的に子供が辛い立場になるだけだ。
あー、そういうのは直させないとなあ・・・。
母親の態度を見て、子供が真似をするようになる。
子供が友達にそういう態度を取るようになると、友達に嫌われる。
結果的に子供が辛い立場になるだけだ。
そういう風にさとしても、嫁は改善不可能かな?
915:素敵な旦那様 2005/09/09(金) 10:27:24
>>912
元はヤンキーじゃない、普通。
暴力は結婚してから徐々にか。
我慢、なめられてるぞ。その嫁に。
元はヤンキーじゃない、普通。
暴力は結婚してから徐々にか。
我慢、なめられてるぞ。その嫁に。
916:素敵な旦那様 2005/09/09(金) 10:27:43
嫁さんの実家に話を聞くのはだめか
917:素敵な旦那様 2005/09/09(金) 10:28:28
嫁の親に相談したことは?
918:素敵な旦那様 2005/09/09(金) 10:28:49
出て行くのに子供を連れて行かないってのは
子供に愛情がうすいのだろうか?
それとも我慢を困らせたかったのか・・・・
子供は今オマイがみてるのか?
子供に愛情がうすいのだろうか?
それとも我慢を困らせたかったのか・・・・
子供は今オマイがみてるのか?
919:素敵な旦那様 2005/09/09(金) 10:28:50
子供を置いて出ていった、てのが同情できんな。
920:素敵な旦那様 2005/09/09(金) 10:28:50
フライパンで殴られたり、煙草の火を押しつけられたりしたら怪我したんじゃないのか?
それについて嫁は謝ったり何か言ったりしたのか?
それについて嫁は謝ったり何か言ったりしたのか?
我慢はどうしたい?もう別れたいのか、それとも嫁に改善してもらってやり直したいのか。
まずは離婚も視野に入れていることを話した上で、嫁に改善してもらいたい点を言ってみてはどうだろう。
922:素敵な旦那様 2005/09/09(金) 10:29:12
結婚してから徐々に変わったというのは、
我慢との結婚生活が何らかの影響を与えていると思うのだが
何か心当たりは無いのか?
(我慢自身、近所づきあい、友人関係、我慢の両親等)
我慢との結婚生活が何らかの影響を与えていると思うのだが
何か心当たりは無いのか?
(我慢自身、近所づきあい、友人関係、我慢の両親等)
927:素敵な旦那様 2005/09/09(金) 10:31:59
我慢自身は、まだ嫁に愛情があるのか?
929:我慢 ◆1OmGEjChkI 2005/09/09(金) 10:33:11
そう、多分俺がすごく舐められてると思う。
妻に注意しても、ふざけてるだけじゃん、ムキになって馬鹿じゃない?
とか言われる始末。でもさすがに昨日はきれて殴ってしまった。
その時の妻の反応は、悲鳴なんかあげたりして、いつも自分やってる事は
忘れたかのような大騒ぎで泣くはわめくは凄かったっす。
今朝出て行ったんで心配になって妻の実家には連絡してみたけど行ってなかった
で、一応、昨日ちょっとこんな事があって…と電話で報告したら
むこうのお母さんは、まぁごめんねぇ、あの子だいたいわがままだから
いい薬になったでしょ。とあっけらかんとしてたんだけど。
妻に注意しても、ふざけてるだけじゃん、ムキになって馬鹿じゃない?
とか言われる始末。でもさすがに昨日はきれて殴ってしまった。
その時の妻の反応は、悲鳴なんかあげたりして、いつも自分やってる事は
忘れたかのような大騒ぎで泣くはわめくは凄かったっす。
今朝出て行ったんで心配になって妻の実家には連絡してみたけど行ってなかった
で、一応、昨日ちょっとこんな事があって…と電話で報告したら
むこうのお母さんは、まぁごめんねぇ、あの子だいたいわがままだから
いい薬になったでしょ。とあっけらかんとしてたんだけど。
930:素敵な旦那様 2005/09/09(金) 10:34:29
>>929
タバコの火やフライパンのことも話してあっけらかんだったんなら
嫁母も異常だが、どこまで話した?
タバコの火やフライパンのことも話してあっけらかんだったんなら
嫁母も異常だが、どこまで話した?
931:素敵な旦那様 2005/09/09(金) 10:35:05
>>929
嫁親の反応から察するに嫁は独身のころから少々問題アリ
なんじゃないのか?
あと嫁親もおかしい
普通は、子どもをおいて家を出たなんていう話を聞いたら
大慌てになるはずだ
嫁親の反応から察するに嫁は独身のころから少々問題アリ
なんじゃないのか?
あと嫁親もおかしい
普通は、子どもをおいて家を出たなんていう話を聞いたら
大慌てになるはずだ
934:素敵な旦那様 2005/09/09(金) 10:36:42
もう一度聞くが、我慢は今後どうしたいと思ってる?
もう別れたいのか、嫁が改善してくれるのならやり直したいのか。
それによって今後の対応も変わってくるし、気持ちを聞かせて貰いたい。
もう別れたいのか、嫁が改善してくれるのならやり直したいのか。
それによって今後の対応も変わってくるし、気持ちを聞かせて貰いたい。
935:素敵な旦那様 2005/09/09(金) 10:36:49
>>929
漏れの母親が児童相談所関係の仕事をしている。
そういう家庭の仲裁に入ることもよくあるそうだ、
具体的な事例は守秘義務があるから聞けないがな。
漏れの母親が児童相談所関係の仕事をしている。
そういう家庭の仲裁に入ることもよくあるそうだ、
具体的な事例は守秘義務があるから聞けないがな。
最近は女性側からの夫や子供に対するDVについての
現場および周辺の理解も深まってきているそうだし、
家にいて子供と向き合っている母の孤独や、抱え込んで
外に出さない問題を、予算をとって積極的に関わっていこうという
方向に認識が変わりつつあるそうだ。
(それまでは働く母や保育に欠ける子の援助が主だったそうだ)
どこに原因があるにしても『喧嘩の絶えない毎日』は
子供の養育環境として非常に良くない。
とりあえず児童相談所か、保健センター、わからなきゃ役所の代表番号、
そこに電話して状況を説明し、専門家の援助を求めてくれ。
938:我慢 ◆1OmGEjChkI 2005/09/09(金) 10:37:46
いろいろ質問もらって返せてないところもあると思うすみません
俺としては今のところは妻と別れたいとまでは思ってないかな
でもその気持ちがこのままだと保っていける自信は正直言ってない
俺としては今のところは妻と別れたいとまでは思ってないかな
でもその気持ちがこのままだと保っていける自信は正直言ってない
938:我慢 ◆1OmGEjChkI 2005/09/09(金) 10:37:46
妻がやってる事が普通じゃないと悟ってくれて改善してくれるなら
問題ないのだけど。家事とか育児とかはちゃんとやってくれてるから
文句はないんだ。ただ、暴力的なところがネック
いつもそれで喧嘩にもなるし。子供がビクビクしてるのを見るのが
一番辛い。子供はまだ保育園に通ってないけど、それを一番に考えてみよう
かなとも思ってる。そのほうが俺も安心なんで
問題ないのだけど。家事とか育児とかはちゃんとやってくれてるから
文句はないんだ。ただ、暴力的なところがネック
いつもそれで喧嘩にもなるし。子供がビクビクしてるのを見るのが
一番辛い。子供はまだ保育園に通ってないけど、それを一番に考えてみよう
かなとも思ってる。そのほうが俺も安心なんで
940:素敵な旦那様 2005/09/09(金) 10:38:06
日常的な暴力は体質的なもの。
嫁がボケが始まったのでなければ、嫁の本質。
家庭内で暴力があると、家族が非常に緊張状態に置かれる。
さっさと分かれたほうがいい。
嫁がボケが始まったのでなければ、嫁の本質。
家庭内で暴力があると、家族が非常に緊張状態に置かれる。
さっさと分かれたほうがいい。
943:素敵な旦那様 2005/09/09(金) 10:38:27
なんか嫁の行動について読んでいると
大人の気を引く為に問題行動を起こして更に勝手で生意気な口もきいたりして、
愛してほしい相手の許容量をどこまでも試す。。。という、生育歴に問題を
抱えている子供の行動のように思えてくる。
大人の気を引く為に問題行動を起こして更に勝手で生意気な口もきいたりして、
愛してほしい相手の許容量をどこまでも試す。。。という、生育歴に問題を
抱えている子供の行動のように思えてくる。
一見あっけらかん、実は何を言っても割と放置という親だったりしてな。
その寂しさを抱えて育って、結婚して子供を持ってしばらくしてから爆発。。。
なんて俺がいきなり素人分析始めてもしょうがないが。
945:素敵な旦那様 2005/09/09(金) 10:39:19
子供がびくびくしてるのは良くないぞ~
954:我慢 ◆1OmGEjChkI 2005/09/09(金) 10:44:03
>>943
一番近いような気がしますね 妻はそんなタイプじゃないかなと思う
俺が子供と遊んでると必ず入ってくる 普通に入ってくるなら
仲良くできるんだけど、積み上げたブロックを蹴って崩したり、邪魔としか
思えないような事をしてくるんだ でも顔は笑ってるから本人は茶目っ気と
思ってるようなかんじで。だからお前も一緒に遊ぶ?と優しく言ってみるんだけど
いやだね、馬鹿!なんて言うし。ずっとこんな調子だと正直、カワイイなこいつなんて
思えなくなるんだよね。勝手にしろって。そんな気持ちを持ってる俺も
いけないのかもしれないけど。
一番近いような気がしますね 妻はそんなタイプじゃないかなと思う
俺が子供と遊んでると必ず入ってくる 普通に入ってくるなら
仲良くできるんだけど、積み上げたブロックを蹴って崩したり、邪魔としか
思えないような事をしてくるんだ でも顔は笑ってるから本人は茶目っ気と
思ってるようなかんじで。だからお前も一緒に遊ぶ?と優しく言ってみるんだけど
いやだね、馬鹿!なんて言うし。ずっとこんな調子だと正直、カワイイなこいつなんて
思えなくなるんだよね。勝手にしろって。そんな気持ちを持ってる俺も
いけないのかもしれないけど。
959:素敵な旦那様 2005/09/09(金) 10:45:34
>>954
嫁さん、病的だな・・・
付き合ってる時はそんなじゃなかったんなら、やっぱりカウンセリングか
精密検査だな。子供のためによくない。
嫁さん、病的だな・・・
付き合ってる時はそんなじゃなかったんなら、やっぱりカウンセリングか
精密検査だな。子供のためによくない。
960:素敵な旦那様 2005/09/09(金) 10:45:43
>>954を読むとちょっと嫁の生い立ちに問題があるのかもしれないと思った。
やはりカウンセリングを受けて、専門家に任せた方がいいのかもしれない。
やはりカウンセリングを受けて、専門家に任せた方がいいのかもしれない。
961:素敵な旦那様 2005/09/09(金) 10:45:45
>>954
嫁は大人ではないな
35才で子持ちの人間のやることじゃない
嫁親と話す&児童相談所に行くのをすすめる
嫁は大人ではないな
35才で子持ちの人間のやることじゃない
嫁親と話す&児童相談所に行くのをすすめる
・次回記事更新後、リンクを貼りますので今しばらくお待ち下さいm(_ _”m)