620: おさかなくわえた名無しさん 04/05/22 14:13 ID:pFl96KMc
書いていたら長文になったんで、申し訳ないんだけど貼らせて。
結婚式での話しなんだけど。
結婚式での話しなんだけど。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
スマホを買い換えようとしたら彼女に「まだ使えるでしょ!」と怒られた。何か間違ってるか?
息子が席替えで隣になった女の子に「くさい」と言われ机を離さた。担任に相談した方が良いかな?
年長の子に「お母さんは毎日楽でいいなー」と言われた。毎日6時間パート頑張ってるのに...
同居の彼女と籍を入れたいけど妻が「億をもらっても離婚はしない」と抵抗してくる
嫁に車の燃費バレてヤバいことになりそう。ずっと誤魔化してきたんだけど...
義父「何でこんなとこに石原さとみが?って思ったよw」私「...」→ みんな美人の従姉妹の話ばかりで...
俺「今日はママがいないから外に飯食いに行くか!」息子「やった!」→ 息子連れて天下一品に行ってきたら...
旦那の転勤についてくために仕事やめて初めての土地で何とか正社員の仕事をし始めたけどキツくて疲れ果ててたら旦那に「全部お前が決めたことだろ!」って怒られた。
弟「離婚を考えている」私「まだ結婚して1年にもなってないよ!?」→ 理由を聞いてみたら...
893「重い物を持っているんですか!私が持ちますよ!」友人A「頼むわww」俺「!?」→ 友人に詳しく聞くと...
親父「メシマズ2人がいると気分が悪い。出て行け!」嫁姑「えっ」→ 地獄の食事についに親父がキレた...
母「つらくあたってすまなかった」私「なるほどね」→ ひたすら放置されていた母から真相を聞いた...
お土産買って置いてたら同居の義母が勝手に友達にあげてた。人の物を勝手にあげるなんて許せない!
トメ「孫を持った勝ち組のアテクシ!!」私「...」→ 良トメだと思っていたら子供が産まれてから豹変...
私「ゴミシュートやめて!」旦那「へいへいw」→ 何度言ってもやめないので...
娘の友達「明日からお泊りさせてください!」私「えっ?」→ 「お母さんに電話代わって」と言ったら...
私「あなたと結婚はできません」相手「うぬぼれるな。選べる立場だと思うなよ」私「えっ...」→ 婚活始めたら...
褒めたつもりが相手に「はあ?」という顔をされる。どうしたら改善できるかな?
友達が旦那の出身大学を知らなくて衝撃。学歴とか気にならないのかな?
父親に「野菜食べなくても何にも困らないぞ」と教育をされた。そのせいで友達の前で恥をかいた...
部下「うちの父親の名前変わってるんですよ」俺(あっイジメっ子の息子か)→ 一緒に働きたくないので異動させてもらった
業者「ご主人のサインお願いします」妻(ご主人って言った…)→ 主従関係みたいで嫌だ...






















http://life3.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1084199770/
620: おさかなくわえた名無しさん 04/05/22 14:13 ID:pFl96KMc
最初レストラン婚を考えてたんだけど、あまりに手間がかかるので疲れて
あっさりホテルのパック結婚式に鞍替えしてしまった。その時に
「うちの母曰く、帝国やリッツでするならともかくそこらのホテルの式なんて
やってもやらなくても一緒だって。今からでもレストラン婚に戻したら?」
て言ってきた子がいた。
正直ハア?と思ったんだけど、会費から御祝儀に変わるのが痛いんだろうな~と
ちょっと心苦しかったんで変に機嫌とってしまい(これが良くなかったんだろうけど)
「引き出物どんなのがいいと思う?」と希望を聞いて見たら
「絶対ウエッジウッドのティーセット!それもワイルドストロベリーのでなきゃ!」
と言われた。「正直、予算5千円コースなんだ~」と言うと
「じゃティーカップ1個でいいよ!こういうのは万人受けしてハズレがないから!」
と異常に乗り気に。て言われても苺の絵のついたティーカップ1個って。
独身一人暮らしの男がもらったら、困るだろう。
その後話しの流れで、料理は1万円コースだと見劣りするから、せめてと思って
1万5千円のコースにした、という話もした。
あっさりホテルのパック結婚式に鞍替えしてしまった。その時に
「うちの母曰く、帝国やリッツでするならともかくそこらのホテルの式なんて
やってもやらなくても一緒だって。今からでもレストラン婚に戻したら?」
て言ってきた子がいた。
正直ハア?と思ったんだけど、会費から御祝儀に変わるのが痛いんだろうな~と
ちょっと心苦しかったんで変に機嫌とってしまい(これが良くなかったんだろうけど)
「引き出物どんなのがいいと思う?」と希望を聞いて見たら
「絶対ウエッジウッドのティーセット!それもワイルドストロベリーのでなきゃ!」
と言われた。「正直、予算5千円コースなんだ~」と言うと
「じゃティーカップ1個でいいよ!こういうのは万人受けしてハズレがないから!」
と異常に乗り気に。て言われても苺の絵のついたティーカップ1個って。
独身一人暮らしの男がもらったら、困るだろう。
その後話しの流れで、料理は1万円コースだと見劣りするから、せめてと思って
1万5千円のコースにした、という話もした。
621: 620 04/05/22 14:15 ID:pFl96KMc
それからしばらくして、まだ挙式は半年後という時期にその子から
「わたし金欠で、御祝儀あんまり出せないかも~」
と言われ、建前として「あ~いいよいいよ」と言ったものの
実際祝儀袋に、5千円札3枚の1万五千円が入ってるのを見たときは脱力した…
(当時の私とその子の年齢27歳)
式の事も、司会や介添えが駄目とか新郎の友人がイマイチとか言いたい放題で
駄目押しに、式当日に後輩に、私が新郎と一度別れかかってた事を
「それがこうして今日結ばれたのね」というオブラートにくるみつつ
面白おかしく喋っていたというのを後で聞いて、ショックだった。
「わたし金欠で、御祝儀あんまり出せないかも~」
と言われ、建前として「あ~いいよいいよ」と言ったものの
実際祝儀袋に、5千円札3枚の1万五千円が入ってるのを見たときは脱力した…
(当時の私とその子の年齢27歳)
式の事も、司会や介添えが駄目とか新郎の友人がイマイチとか言いたい放題で
駄目押しに、式当日に後輩に、私が新郎と一度別れかかってた事を
「それがこうして今日結ばれたのね」というオブラートにくるみつつ
面白おかしく喋っていたというのを後で聞いて、ショックだった。
622: 620 04/05/22 14:17 ID:pFl96KMc
その子がとうとう結婚することになり、どんな結婚式になるかと思ってたら
神社でお互いの家族のみで、挙式と食事会を開く。二次会とかお披露目会みたいなのも無し。
だったので、ちょうど後輩から話を聞いたばかりでその子を嫌いになっていたんで
これで良かったかも。もし披露宴とか出席したら私も厭味の一つも出ただろうし
と思って結婚祝いだけ贈った。ウエッジウッドのワイルドベリーのセットをな!
そしたら、私たまたまその神社から歩いて15分くらいの所に住んでんだけど
その子が「式の時ちょっと見に来る?」みたいな事聞いてくる。
「だってお互いの家族だけのとこに、私が急にひょこっと現れてもねえ」
て言うといろいろ言ってきて、どうも彼女の考えとしては
家族だけの挙式に、近くに住んでいた友達が花束とか持って
「近かったから来たよ!おめでとう!」と手渡す微笑ましい光景のあと
「じゃあこれから食事会なので」と一同去る、みたいな流れがあるらしかった。
そういう光景はアリだろうけど、今の私にそれを要求されてもイラッとくるだけで
(神社なのに貸しドレスと燕尾服で式するって言うんで、ちょっと見てみたい気もしたが)
「多分行けないと思う。土曜日は用事多いから」と逃げた。
神社でお互いの家族のみで、挙式と食事会を開く。二次会とかお披露目会みたいなのも無し。
だったので、ちょうど後輩から話を聞いたばかりでその子を嫌いになっていたんで
これで良かったかも。もし披露宴とか出席したら私も厭味の一つも出ただろうし
と思って結婚祝いだけ贈った。ウエッジウッドのワイルドベリーのセットをな!
そしたら、私たまたまその神社から歩いて15分くらいの所に住んでんだけど
その子が「式の時ちょっと見に来る?」みたいな事聞いてくる。
「だってお互いの家族だけのとこに、私が急にひょこっと現れてもねえ」
て言うといろいろ言ってきて、どうも彼女の考えとしては
家族だけの挙式に、近くに住んでいた友達が花束とか持って
「近かったから来たよ!おめでとう!」と手渡す微笑ましい光景のあと
「じゃあこれから食事会なので」と一同去る、みたいな流れがあるらしかった。
そういう光景はアリだろうけど、今の私にそれを要求されてもイラッとくるだけで
(神社なのに貸しドレスと燕尾服で式するって言うんで、ちょっと見てみたい気もしたが)
「多分行けないと思う。土曜日は用事多いから」と逃げた。
624: 620これで終わり 04/05/22 14:20 ID:pFl96KMc
で、まあつつがなく式を挙げたらしいのですがしばらくして
「旦那が、君の女友達が食事会とか開いてくれたら僕は喜んで出るよって言ってたんだけど」
と言われた…。なんか激しくムカついた。
第一旦那って、ずっと県内で生まれ育って年1,2回しか東京行かないのに
なぜか標準語でしか喋らず、新婚旅行も東京を選んだり
燕尾服で自宅から電車乗って神社行ったり
写真見るとドランクドラゴン(当時は知らなかったけど)の眼鏡の方激似のそんな旦那。
他に聞いたエピソードを総合して、出来れば遠くからだけ観察したいが、会いたくはないな~て人物だし
食事会開いたら喜んで出るってなんだ???
自分らで招待するんじゃなく、友達が自主的に祝福する気持ちで設定した会に招かれる、という図を
勝手に想定してる図々しさにドカーンと来た。
もちろん、旦那が、と言ってるけどこれは彼女自身の考えだろうし。腹が立ちすぎて
「お祝いしたいって思うけど…でも、私の結婚式当日に○ちゃんがなんで
私と彼がドロドロになった話を後輩にしたのかって、それが今も気になってて…
今は自分から進んでそういうのしようって気になれない。ゴメンネ」
と能面のような顔で口走った。
それから連絡取ってないです。スキーリしたようなしないような。
「旦那が、君の女友達が食事会とか開いてくれたら僕は喜んで出るよって言ってたんだけど」
と言われた…。なんか激しくムカついた。
第一旦那って、ずっと県内で生まれ育って年1,2回しか東京行かないのに
なぜか標準語でしか喋らず、新婚旅行も東京を選んだり
燕尾服で自宅から電車乗って神社行ったり
写真見るとドランクドラゴン(当時は知らなかったけど)の眼鏡の方激似のそんな旦那。
他に聞いたエピソードを総合して、出来れば遠くからだけ観察したいが、会いたくはないな~て人物だし
食事会開いたら喜んで出るってなんだ???
自分らで招待するんじゃなく、友達が自主的に祝福する気持ちで設定した会に招かれる、という図を
勝手に想定してる図々しさにドカーンと来た。
もちろん、旦那が、と言ってるけどこれは彼女自身の考えだろうし。腹が立ちすぎて
「お祝いしたいって思うけど…でも、私の結婚式当日に○ちゃんがなんで
私と彼がドロドロになった話を後輩にしたのかって、それが今も気になってて…
今は自分から進んでそういうのしようって気になれない。ゴメンネ」
と能面のような顔で口走った。
それから連絡取ってないです。スキーリしたようなしないような。
625: おさかなくわえた名無しさん 04/05/22 14:32 ID:tlulrz8Y
彼女の反応を聞かないと、コッチがスキーリしないよぉ。
626: おさかなくわえた名無しさん 04/05/22 14:45 ID:w1npDu1/
>>620
つまりは私怨ですね。長々書くほどの話では(ry
つまりは私怨ですね。長々書くほどの話では(ry
627: 620 04/05/22 15:08 ID:pFl96KMc
>>626
やっぱりそうか…こんなとこで吐き出してスマソ
逝ってきます
やっぱりそうか…こんなとこで吐き出してスマソ
逝ってきます
632: おさかなくわえた名無しさん 04/05/22 15:45 ID:jgi6aqEw
>>620の長文のグチは放置ですか?
633: おさかなくわえた名無しさん 04/05/22 15:56 ID:07eioARA
>>632
似たもの同士でやりあってればいいんじゃない?って感想。
似たもの同士でやりあってればいいんじゃない?って感想。
634: おさかなくわえた名無しさん 04/05/22 16:04 ID:g4YAGl/H
>>620
えっと、要するに、自分の結婚式のご祝儀に15000円しか貰えなかった
ことがあなたの怒りを買ったわけですよね。
えっと、要するに、自分の結婚式のご祝儀に15000円しか貰えなかった
ことがあなたの怒りを買ったわけですよね。
643: おさかなくわえた名無しさん 04/05/22 17:13 ID:aJEfrVuq
>>638
同意。
田舎ものだったら標準語しゃべっちゃいかんのか?
と思よなー。
同意。
田舎ものだったら標準語しゃべっちゃいかんのか?
と思よなー。
>>620
は他の人もいってるようにちょっと板違い。
冠婚葬祭板か、友達やめたスレくらいがいいと思う。
だれか620の為にアドレス貼ってあげる?
つまんない話だが、冠婚葬祭と打とうして、かんこん、とそうさいで変換したので
冠婚相殺となってしまった。なんとなくこれもありそうと笑っちゃった。
650: おさかなくわえた名無しさん 04/05/22 19:06 ID:hxyk/BYp
>>621
料理1万5千円コースだから、ご祝儀がその額だと元が取れないよな・・・。
しかし友人のケコーン式ってそんなに払わなきゃダメなのか。
(‘A`)これからも一生よばれなくていいや
料理1万5千円コースだから、ご祝儀がその額だと元が取れないよな・・・。
しかし友人のケコーン式ってそんなに払わなきゃダメなのか。
(‘A`)これからも一生よばれなくていいや
651: おさかなくわえた名無しさん 04/05/22 19:15 ID:CGvCG0+X
>>624
>「お祝いしたいって思うけど…でも、私の結婚式当日に○ちゃんがなんで
>私と彼がドロドロになった話を後輩にしたのかって、それが今も気になってて…
>今は自分から進んでそういうのしようって気になれない。ゴメンネ」
>「お祝いしたいって思うけど…でも、私の結婚式当日に○ちゃんがなんで
>私と彼がドロドロになった話を後輩にしたのかって、それが今も気になってて…
>今は自分から進んでそういうのしようって気になれない。ゴメンネ」
よくやった!こういうの見るとすっきりするね。
何もいえないヤツが多いからな!
つうかもう披露宴はせんでいいだろ。
あんなもんに3万払って半日つぶされるもんの身にもなれって。