270:名無しさん@おーぷん2019/03/20(水)15:23:29 ID:PTL.kr.2c
子供のいる5家族で、バーベキュー。
子供は小学校低学年3人、幼児4人、赤ちゃんが3人。
バーベキューの場所は、山の公園の中のバーベキュースペースで、食べるところから遊び場が見える。
見えるが氏角も多く、坂や森に通じる道、小さいけど川もある。
そんな感じだったんだけど、ずっと私か旦那が子供たち全員見てた。おんぶの赤ちゃん以外全員。
私も旦那も元々公園とか児童館いっても、ずっと子供たちと一緒に遊びまくるタイプではあるからそれ自体はいいんだけど。
あとから奥さんの一人に、「全然喋ってないし、あの人たち(私達のこと)なんのために来たんだろうね?」と言われていたらしいと知った。
子供たちを楽しませるためのバーベキューだと思ってたけどなぁ。
それに公園とはいえ氏角もあって、川や森に通じる道もあるのに、子供から目を離すの怖くないのかな。
子供は小学校低学年3人、幼児4人、赤ちゃんが3人。
バーベキューの場所は、山の公園の中のバーベキュースペースで、食べるところから遊び場が見える。
見えるが氏角も多く、坂や森に通じる道、小さいけど川もある。
そんな感じだったんだけど、ずっと私か旦那が子供たち全員見てた。おんぶの赤ちゃん以外全員。
私も旦那も元々公園とか児童館いっても、ずっと子供たちと一緒に遊びまくるタイプではあるからそれ自体はいいんだけど。
あとから奥さんの一人に、「全然喋ってないし、あの人たち(私達のこと)なんのために来たんだろうね?」と言われていたらしいと知った。
子供たちを楽しませるためのバーベキューだと思ってたけどなぁ。
それに公園とはいえ氏角もあって、川や森に通じる道もあるのに、子供から目を離すの怖くないのかな。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
母「引きこもってないで学校に行きなさい!私の命は長くないかもしれないの」俺「へ?」
旦那「3が日は絶対俺は実家にいる!」→ 結婚前に「実家に泊るとか無しな」って約束したのに…【1/2】
新郎の弟「おまえらみたいなババァが歌っていい歌じゃないんだ!」→ 新婦の友人達の余興中にステージに突進して…
私「嘘つき!結婚やめる!」彼「慰謝料とるぞ!払える訳ないよなー?」私「払う」彼「え?」
友人「『叶』ってとと読むんだね、知らなかった」私「えっ!?」→ 名付けで吐と叶を間違えた結果…
私(ラスト1個だ!)常連客「海老カツサンドがない!食べたかったのに...」店員「こちらのお客さまがお求めのようで…」私「は??」
義妹「私さんってデブだねw」私「うぅ...」義母「いい加減にしなさい!!」→ 義妹から露骨にバカにされて...
小学校の頃、真夜中にふと目が覚めると金縛りになった。その金縛りだと思っていたのは…
彼「専業主婦を飼う気はないからフルタイムで働け!」私「は?」→ イラっときたので...
【唖然】子供「シーフードカレー食べたい!」私「おけ!」→ 旦那「俺がシーフード嫌いなの知ってるだろう!!」
義妹は「子供が保育園に通い始めたら出ていく」と言ってたのに、育休も明けて未満児保育に預けているけど、まだ残ってもらっている
義父「うちの女性は40になる前に亡くなってる...」私(40歳まであと2ヶ月...)→ 結果...
子供「ありまとうございます」親「ありがとうございます、でしょ?」子供「ありまとうございます!」← 可愛すぎるwww
【強心臓】ママ達「万引きする人は役員になって貰いたくない」泥ママ「...」→ すると泥ママが...
放置親「4人目を出産した!」私「えぇ...」→ 知的障害者を量産する放置親が...
コトメが出産した時に赤ちゃんの服一式+3万円包んだ。それから3年後私が出産した時はお祝いもらえなかった。
営業マン「お客様に条件的にはピッタリの物件があります!」俺「お~」→ 案内してもらうと...
セコケチ「お寺に煮物持っていく!」私「そういうのってマズいんじゃないの?」→ すると...
小学校の頃、真夜中にふと目が覚めると金縛りになった。その金縛りだと思っていたのは…
結婚式前夜の新婦を泥酔させて、スマホと財布を奪って山に捨ててきた。当日、新婦が…
牧師「誓いますか?」新婦「誓いません」牧師「えっ」新郎「えっ」→ 衝撃の結果にwww
私「妊娠したかも…」彼氏「…(腹パン!!」私「!?」→ 彼氏に相談したら、いきなり腹パンされて気絶した…
ハーバード大学と東大ってどれ位の差があるの?ドラゴンボールで例えて!
イケメン「20万円出すから日本の友人にプレゼントを届けて欲しい。中身は絶対見ないでね!」A子『おっけー!』→ 結果…
























http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1551689073/
270:名無しさん@おーぷん2019/03/20(水)15:23:29 ID:PTL.kr.2c
うちの子は一番上が3歳だから大きい子たちの子育てわかってないだけか?とも思ったけど、でも小1と小2の子たちであっても目を離すの怖かった。
トイレ行ってくるとバーベキュースペースから3分くらいかかるトイレまででも、小1一人はちょっと怖かったよ。
まぁそれは人それぞれかもしれないからいいんだけど、明らかに自分の子供の世話してもらってたのに、何のために来たんだろうなんて言えるのがスレタイだわ。
トイレ行ってくるとバーベキュースペースから3分くらいかかるトイレまででも、小1一人はちょっと怖かったよ。
まぁそれは人それぞれかもしれないからいいんだけど、明らかに自分の子供の世話してもらってたのに、何のために来たんだろうなんて言えるのがスレタイだわ。
271:名無しさん@おーぷん2019/03/20(水)15:56:21 ID:X6n.r6.ko
>>270
自主的にやってたか頼まれたかによって答えが変わりそうな案件
アナタは子供が心配だと思った
他はそれなりに放置でも大丈夫だと思ってた
あなたは子供を楽しませるためのバーベキューだと思った
他の家族は交流が目的のバーベキューだった
自主的にやってたか頼まれたかによって答えが変わりそうな案件
アナタは子供が心配だと思った
他はそれなりに放置でも大丈夫だと思ってた
あなたは子供を楽しませるためのバーベキューだと思った
他の家族は交流が目的のバーベキューだった
そういうすれ違いの話じゃない?
272:名無しさん@おーぷん2019/03/20(水)16:17:11 ID:WgL.ki.hg
>>271
うちも似たような事してるけど>>270さん夫婦の行動は正しいと思うよ
交流が目的ならばその奥さんが気がついた時点で子供の面倒みるのを交代してあげるべきだったよね
BBQって意外とその人の本質が見えてくるから無理だと思ったらその後のお付き合いを考えた方がいいと思う
うちも似たような事してるけど>>270さん夫婦の行動は正しいと思うよ
交流が目的ならばその奥さんが気がついた時点で子供の面倒みるのを交代してあげるべきだったよね
BBQって意外とその人の本質が見えてくるから無理だと思ったらその後のお付き合いを考えた方がいいと思う
273:名無しさん@おーぷん2019/03/20(水)17:32:35 ID:auY.j8.cs
>>270
本当は何の為に〜と聞かされた人らが>>270夫婦が見ていてくれてるんだよと教えて欲しかったよね
そっちの方が残念
言った人が単に気がついてなかった場合、次からそれに気遣うようになるかも知れない訳だし
もちろん会話次第で>>272がいうみたいに交代制にも付き合い考えるべきかどうかにもはっきりしやすいしw
本当は何の為に〜と聞かされた人らが>>270夫婦が見ていてくれてるんだよと教えて欲しかったよね
そっちの方が残念
言った人が単に気がついてなかった場合、次からそれに気遣うようになるかも知れない訳だし
もちろん会話次第で>>272がいうみたいに交代制にも付き合い考えるべきかどうかにもはっきりしやすいしw
もう今時の若い親御さんは川そばのBBQって怖くないんだね・・・
自分なんかは急な増水で中洲で身動きとれなくなりなす術無く最後濁流に消え行く家族のニュース映像すっごい衝撃的だったけど
もう20年くらい経つのかな
274:名無しさん@おーぷん2019/03/20(水)17:41:41 ID:X6n.r6.ko
>>273
あの家族はバーベキュースペースでないただの川のど真ん中で
っバーベキューしてたからでしょう・・・
さすがに専用スペースとして開放されてる場所と比べるのはどうかなって
あの家族はバーベキュースペースでないただの川のど真ん中で
っバーベキューしてたからでしょう・・・
さすがに専用スペースとして開放されてる場所と比べるのはどうかなって
277:名無しさん@おーぷん2019/03/20(水)19:00:13 ID:auY.j8.cs
>>274
そこまで覚えてなかったよサンクス&すまんかった
そこまで覚えてなかったよサンクス&すまんかった
275:名無しさん@おーぷん2019/03/20(水)17:44:30 ID:2fx.wr.pa
川の中洲って水で削られてるから平坦だし雑草も生えないから
テント張りやすいって勘違いしちゃうんだろうな。
テント張りやすいって勘違いしちゃうんだろうな。
276:名無しさん@おーぷん2019/03/20(水)18:21:39 ID:PTL.kr.2c
>>270です。
皆レスありがとう。
直接頼まれたわけではないんだけど、でも子供がいる集まりでは、子供たちに大人が最低一人はついていなきゃいけないもんかなぁと思って。
まぁ子供と遊ぶのは好きだし、任せられるのはやぶさかではないんだけどね。
そして帰りに旦那が、子供とめちゃくちゃよく遊ぶんですね!って言われてたから、気づかれてないわけでもなさそう。
どちらにしろあまり合わなそうなので、ゆるっと付き合おうと思う。
川そばのバーベキュー、あの映像私も覚えてる。
皆レスありがとう。
直接頼まれたわけではないんだけど、でも子供がいる集まりでは、子供たちに大人が最低一人はついていなきゃいけないもんかなぁと思って。
まぁ子供と遊ぶのは好きだし、任せられるのはやぶさかではないんだけどね。
そして帰りに旦那が、子供とめちゃくちゃよく遊ぶんですね!って言われてたから、気づかれてないわけでもなさそう。
どちらにしろあまり合わなそうなので、ゆるっと付き合おうと思う。
川そばのバーベキュー、あの映像私も覚えてる。