680:名無しさん@HOME 投稿日:2014/03/16(日) 12:58:38.31
旦那の母親は、若いころから仕事(自営)をしていて
いつも忙しかったので、子育ても同居の父方の祖父母がメインだったらしい。
結局旦那が中学・コトメが小学校高学年で離婚したそうだ。
旦那と結婚するときの挨拶も義実家では、義父とコトメ受けてくれた。
旦那の祖父母はその当時祖父は亡くなっていて、祖母が老人ホームに入っていたので
老人ホームにも挨拶に行った。祖母はとても喜んでくれた。
その後義母に会ったのは、なんと結婚式当日のみ。
子供が産まれてもあまり興味が無いようで、里帰り出産後にお祝いを兼ねて
子供に会いに来てくれたのは、義父とコトメだけだった。
でも義母が居なくても私達は困らないし、旦那は母親を祖母だと思っているので
子供を外に連れ出せるようになってから、老人ホームに子供を連れて行ったりしていた。
いつも忙しかったので、子育ても同居の父方の祖父母がメインだったらしい。
結局旦那が中学・コトメが小学校高学年で離婚したそうだ。
旦那と結婚するときの挨拶も義実家では、義父とコトメ受けてくれた。
旦那の祖父母はその当時祖父は亡くなっていて、祖母が老人ホームに入っていたので
老人ホームにも挨拶に行った。祖母はとても喜んでくれた。
その後義母に会ったのは、なんと結婚式当日のみ。
子供が産まれてもあまり興味が無いようで、里帰り出産後にお祝いを兼ねて
子供に会いに来てくれたのは、義父とコトメだけだった。
でも義母が居なくても私達は困らないし、旦那は母親を祖母だと思っているので
子供を外に連れ出せるようになってから、老人ホームに子供を連れて行ったりしていた。
でもコトメは違ったみたいで、今度コトメが結婚するにあたり、嫁入り道具等を誂えるのに
義母に一緒に行ってほしいと頼んだのだが、約束の日時に仕事が入ってとかで
約束を反故にされたらしい。
それで私に喪服を誂えるので付いて行って欲しいと頼んできた。
恥ずかしいのですが、私は着物は全く知識が無い。持って来た着物も母が持たせてくれた
ものでたとう紙すらひらいてない状態。なのでしかたなく母に頼んで来て貰って
母と私と子供とコトメで呉服屋に出向いて、母が呉服屋といろいろ相談してコトメに
喪服一式と訪問着一式と留袖一式を注文した。私は役に立たないし子供がいるので
外で子供を遊ばせて待っていた。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
女だけど中学の頃にとにかく人を殴ってた。殴る事がコミュニケーションだと思っていて...
若者「結婚せずに金貯めて40歳でFIREした方が良くね?」← 若者が気づいてしまった結果...
旦那が子どもの絵画展をめんどくさがっててイラッと。子供の習い事とか発表会にも来たことないし...
嫁が新築2年なのに引っ越したいと泣き出した。シカトされるぐらい我慢してくれよ...
私「泣き声聞こえてるなら早く迎えに来てよ」夫「え、でも交代は1時からじゃん」夫の神経がわからん...
先生「なんだこの人形?」A子「私の赤ちゃんです。」皆(ドン引き...)→ 先生はどう返すんだろうと見守ったら...
コトメ子「ぎゃっ!!」コトメ「ごめん!大丈夫?!」→ コトメが車のドアを閉めたらコトメ子の頭が...
娘の姑から「婚家の親と同居して世話をするなんて当たり前なのにどんな躾をした」とキレられた
コトメ「絶対男子にバカにされるwww」私「は?」→ 娘に「凛子(りんこ)」という名前をつけたら...
私「うちの車に突っ込んでバンパーが...」Aママ「本当にうちの子がやったんですか?証拠はあるんですか?」→ 信じてない様子なので...
俺「マジか、フリンしてたんか...」妻「ところで貴方もやってるよね?」俺「エッ!」→ 妻に全てバレていて...
私「高校の同級生だよね?あなた女の子だよね?」旦那「...」→ 旦那が元女だったんだが...
老女「この本を1000円で買ってくれ」祖父「わかった、1000円な」→ にんまりと笑った老女が...
別れた婚約者が数年前に結婚してたらしい。偶然ある洋食屋で相席になって再会した。
弟嫁「なんかoしちゃったかもだからトイレ行ってオムツ見てくるー」旦那「あいつやべーなww」→ 弟嫁とコストコに行ったら...
私「先生が妊娠なさっていると娘から聞いたのですが」担任「そうですよ」私「デキ婚ですか?」→ すると...
親父「頼むから診てください。嫁が氏んでしまう」私「!?」→ 母が倒れて病院へ到着したら...
彼女がシークレットシューズを履くのを異様に嫌がる。背高い方が良くない?
彼女がお互いの両親の挨拶まで済ませてから衝撃のカミングアウトを始めた。後出しするとか卑怯すぎないか?
単身赴任が続いて嫁が俺を馬鹿にするようになった。頑張ってる俺の意味ってなんだろう...
ママさんがコロナ陽性の子を連れて外出してママ友LINEが炎上してる。子供同士は仲良いのに...
結婚式で私親がいくら援助するのか義親からの探りがうざい。お気持ちでいいのに...






















http://www.logsoku.com/r/2ch.net/live/1392883814/
681:680 投稿日:2014/03/16(日) 12:59:44.83
義父と旦那に感謝されてよかったのだが、コトメが私の母に執着するようになった。
結婚式に付いて何かあると母に直接連絡するようになり、携帯の番号アドレスを
せがんで手に入れて、何かとすぐ連絡するようになった。それも結婚するまで
だろうと思った居た。
結婚式に付いて何かあると母に直接連絡するようになり、携帯の番号アドレスを
せがんで手に入れて、何かとすぐ連絡するようになった。それも結婚するまで
だろうと思った居た。
コトメも結婚した年の年末にコトメから電話があり、私の実家にいつ帰省するかと聞かれた。
いついつだと答えると「じゃあ私は年明けから三泊で行くから、重ならないようにしてよ。」と
言った。頭の中は疑問で一杯。「えっと実家には兄が帰省しますし、妹も一人暮らしの
アパートから休み一杯帰省してますし、なんでコトメさんが私の実家に帰省するのですか?」と
聞いたら「じゃあ私が帰省する日が無いじゃないの!」と怒鳴り散らして手におえない。
旦那に義父とコトメ旦那と話してもらったら、私の母を自分の母にしたかったらしい。
じゃお姑さんと仲良くすればよかったのだが、結構仲が悪くてそうはいかなかったらしく
私の母がよかったらしい。でも私の母だって結構兄嫁にとって嫌味な人になるので
妹と私で叱ったりしているんですけどね。
682:名無しさん@HOME 投稿日:2014/03/16(日) 13:12:08.29
前半は何処にむかつくコトメが?と思ったけど、最後まで読んで目玉どこーになったw
683:名無しさん@HOME 投稿日:2014/03/16(日) 13:21:37.35
母親の愛に飢えていたコトメ、同情する点もあるが
680母の優しさは愛じゃなくて
あくまで「娘の婚家への気遣い」だったのを勘違いしたのは痛いなー
684:名無しさん@HOME 投稿日:2014/03/16(日) 13:23:20.76
よそのお嬢さん(コトメ)だから節度を持って接してくれるのであってだな・・・
685:名無しさん@HOME 投稿日:2014/03/16(日) 13:24:15.67
コトメに優しいばあや扱いされてる?
686:名無しさん@HOME 投稿日:2014/03/16(日) 13:31:02.14
赤の他人の680実家へ「帰省」できるとなぜ考えられるのか。
これ、当たり前に「帰省」できると考えてたわけだよね。
これ、当たり前に「帰省」できると考えてたわけだよね。
687:名無しさん@HOME 投稿日:2014/03/16(日) 13:56:19.59
すごいなー。訳わからん。
689:名無しさん@HOME 投稿日:2014/03/16(日) 14:05:02.56
放置子が他所のお母さんに構って欲しくて仕方ないのと一緒か
688:名無しさん@HOME 投稿日:2014/03/16(日) 13:56:59.43
帰省ではなく寄生だな