91: 名無しさん@HOME 2013/10/27(日) 18:02:57.49 0
弟の披露宴に行ったら夫の席はあったけど私の席はなかった。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
職員「この書類処理しといて」俺(処理?シュレッダーだな)→ 大変な事態に…
制限速度で走っていたDQN車を強引に追い越したら、DQN車が急ブレーキ → まさかの事態に…
妻「あなたの事は嫌いではないけどあなたの家と付き合うのはもう無理!」俺(…)→ お袋は古風な考えの持ち主で…【1/2】
古い家に引っ越したら、色々おかしくて奇妙な家だった。前の住人については誰に聞いても黙秘され…
「女なら39kg以下にしろ」と主張する彼が、ある日『便器を舐めろ。じゃなきゃ別れる』と命令され…
俺(ああ、この関係も終わるのか)女の子「私は今が凄く幸せだから、このまま俺君のお嫁さんになる」俺「!?」→ 良からぬ関係からいきなり結婚に...
医者「ご主人ですね?残念ですが...」俺「うあああああ!!」→ 嫁が車に轢かれて亡くなった。その後3.11が...
近くに座っていたおばさんが、「寒いよねえ」なんて微笑みながら言って、閉めるを押してくれた。
俺「俺はこのソファで寝ればいいのね」女友達「うん。おやすみー」俺「おやすみ」→ やっぱヘタレだわ...
クレクレ「パソコン2、3台あるんじゃないの?1台くれない?」塾講師「仕事で使うんですよ〜w」→ すると...
おかん「オラオラオラオラオラ」← 化粧台でファンデーション叩いてたら...
娘の名前を「名前もダサいし、漢字を受け継ぐなんてなんかやだ。娘ちゃん可哀想」と馬鹿にされた。
女の子「ワンちゃん、可愛いね」私「ありがとね~」→ すると...
店員「他のお客さんから苦情がきてますので...」高校生集団「アンタ何様?」→ それを見たおばちゃんが...
兄「お前の名前(漢字)って、どう言う字?」私「え!?今まで知らなかったの!?」
社長「昨日のミスは何でしたのか皆の前で説明しろ!ooさん!」社員「...」→ まさかの事態に...
義姉夫婦「呼ぶ友達が居ないから2人で海外挙式するw」私(めっちゃ良いな)→ 義姉が羨ましい...
漫画家ってデビューも大変だけどしたらゴールじゃないのよね。
トメ「皿洗いもできないの!?」私「シュン...」トメ「ダッキー…」私「ん?」→ トメが急に優しくなり...
『大家族でテレビに出るのが夢』とポコポコ9人産んだ女が、親権を放棄すると言い出し…
女の子「ママ~!トイレ!」キチママ「我慢しなさい(服を見ながら」→ すると女の子が漏らしてしまい…
【衝撃】 亡くなった爺様の遺言状が公開され、色んな意味で泣いた・・・
警察「犯人が高校生なので厳重注意にしときました」俺「はぁ!?厳罰を希望したはずだ!」警察「うるさい!」
、彼母「犬を返して欲しかったら、息子と結婚して貰います」私「は?」→ 彼氏の実家に私の愛犬を人質に取られ…
























http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1382416671/
91: 名無しさん@HOME 2013/10/27(日) 18:02:57.49 0
弟嫁の親から「席がないから帰ってください」と言われ夫と一緒に帰ってきた。
「おにいさん(夫)は残って!!!!」と喚いていたけど無視。
披露宴終了後、弟も嫁さん置いて実家に戻ったらしい。
元ミス○○(超ローカル)だったのが気に入らないって言われても
20年も前の話だから誰も覚えてないってば。
今じゃごく普通の小太りのおばさんだよ。
つーか黒歴史なんだから思い出させないでw
「おにいさん(夫)は残って!!!!」と喚いていたけど無視。
披露宴終了後、弟も嫁さん置いて実家に戻ったらしい。
元ミス○○(超ローカル)だったのが気に入らないって言われても
20年も前の話だから誰も覚えてないってば。
今じゃごく普通の小太りのおばさんだよ。
つーか黒歴史なんだから思い出させないでw
92: 名無しさん@HOME 2013/10/27(日) 18:29:25.70 0
>>91
実姉の席は無くて、その夫の席だけあるってなんじゃそりゃwありえん
弟嫁の実家も頭沸いてるね
実姉の席は無くて、その夫の席だけあるってなんじゃそりゃwありえん
弟嫁の実家も頭沸いてるね
94: 名無しさん@HOME 2013/10/27(日) 18:55:25.89 0
>>91
てゆか実弟なら披露宴じゃなくて式から普通は参列じゃないの?
そっちはあったの?なんかヘン
てゆか実弟なら披露宴じゃなくて式から普通は参列じゃないの?
そっちはあったの?なんかヘン
96: 91 2013/10/27(日) 21:07:26.06 0
弟夫婦は去年の春にできちゃった入籍。
披露宴は弟嫁の産後の体調が整ってからということで今月になりました。
挙式は入籍の時に近所の神社で済ましています。
披露宴の準備は弟嫁と嫁親主導で行われ、こちらの実家へはほとんどが口頭伝達でした。
弟曰く、友人は数名しか招待してないので席次等は嫁さんに任せていたとのこと。
私たち夫婦が帰る時に実母も帰ると言ったのですが、
父と兄が止めて出席していました。
兄嫁は入院中ですので最初から出席の予定がありませんでした。
披露宴は弟嫁の産後の体調が整ってからということで今月になりました。
挙式は入籍の時に近所の神社で済ましています。
披露宴の準備は弟嫁と嫁親主導で行われ、こちらの実家へはほとんどが口頭伝達でした。
弟曰く、友人は数名しか招待してないので席次等は嫁さんに任せていたとのこと。
私たち夫婦が帰る時に実母も帰ると言ったのですが、
父と兄が止めて出席していました。
兄嫁は入院中ですので最初から出席の予定がありませんでした。
後から考えると披露宴の連絡は弟嫁から夫の携帯に入ってたし
私へは一切の情報を流してくれなかったので
最初から私を招待する気持ちはなかったと思われます。
夫はローカルの有名人()なので出席してもらいたかったらしい。
おかしな話だよね。自分でも変だと思うもん。
97: 名無しさん@HOME 2013/10/27(日) 21:09:37.19 i
>>96
弟は離婚するの?
弟は離婚するの?
98: 91 2013/10/27(日) 21:14:45.04 0
>>97
どうだろう?
事が起きてからまだ1ヶ月たってないので
現在は冷戦期間中のようです。
いまだに実家から職場に通ってるらしい。
子供がいるので早まったことはしてほしくない気持ちもあるけど
帰ってくださいと言った時の嫁母の顔を思い出すと
早く縁を切ってほしいと思っちゃう。
どうだろう?
事が起きてからまだ1ヶ月たってないので
現在は冷戦期間中のようです。
いまだに実家から職場に通ってるらしい。
子供がいるので早まったことはしてほしくない気持ちもあるけど
帰ってくださいと言った時の嫁母の顔を思い出すと
早く縁を切ってほしいと思っちゃう。
99: 名無しさん@HOME 2013/10/27(日) 21:15:19.77 0
旦那の姉の旦那のメアドなんて知らねえw
連絡取る事なんてないと思うんだが、弟嫁はよっぽど91が嫌いなんだな
連絡取る事なんてないと思うんだが、弟嫁はよっぽど91が嫌いなんだな
100: 名無しさん@HOME 2013/10/27(日) 21:24:11.83 0
>>99
メアドじゃなくて電話なんだ。
弟が夫の携帯番号を知ってるので聞いたみたい。
(教える弟もバカだ)
メアドじゃなくて電話なんだ。
弟が夫の携帯番号を知ってるので聞いたみたい。
(教える弟もバカだ)
>弟嫁はよっぽど91が嫌いなんだな
経歴が気に入らないんだってさ。
そんなこといわれてもねえ・・・・
107: 名無しさん@HOME 2013/10/27(日) 22:30:23.29 0
>>100
弟嫁の容姿はどうなの?
どういう経緯で出来婚に至ったんだろう…
弟嫁の容姿はどうなの?
どういう経緯で出来婚に至ったんだろう…
108: 名無しさん@HOME 2013/10/27(日) 23:13:45.20 0
>>91さんは普通のおばちゃんなのに(失礼)「元ミスなんたら」が気に食わないってことは
弟嫁、自分の方が美人だと思ってるに違いない
弟嫁、自分の方が美人だと思ってるに違いない
113: 名無しさん@HOME 2013/10/28(月) 00:52:10.04 0
義姉:新婦(自分)より美人=許せない!私より目立とうとしないで!
義姉夫:有名人=こんな親戚がいる私すごいでしょオホホホ
義姉夫:有名人=こんな親戚がいる私すごいでしょオホホホ
…なのか
なんという残念すぎる思考
116: 名無しさん@HOME 2013/10/28(月) 01:51:19.33 0
当然、ご祝儀は回収で?
119: 名無しさん@HOME 2013/10/28(月) 11:30:41.98 O
>>108
で、91旦那はナイスミドルなイケメンなんだろう
で、91旦那はナイスミドルなイケメンなんだろう
120: 91 2013/10/28(月) 12:09:16.93 0
>>91です。>>100も私です。
旦那はナイスミドルではありません。小太りのおっさんですw
仕事の関係で地域では顔を知られる存在になってます。
ご祝儀は入籍の時にもらっているので辞退すると言われていました。
本人たちと両家の親がお金を出したようです。
でも手ぶらというわけにもいかなかったので
2人で5万円を包んで持っていきましたが渡しそびれました。
弟に渡そうと思いましたがもらえないと・・・・。
私が昔ミスになったのは、
応募者が少ないために商工会に加盟してる会社から一人ずつ応募するノルマが課せられ、
その中で一番大きな会社の社員だった私がミス、
準ミスは農協と商店街からというような、誰が見てもわかる出来レースだったので
嫌われる要素がひとつもなく、どちらかというとpgrされるものなんですけどね。
おまけに平成の大合併により、私がなったミス○○は消滅してますw
弟夫婦は私と同業他社での職場結婚です。
弟嫁は目鼻立ちくっきりで栗山千明さんっぽい美人さんなので
お情け元ミスのおばちゃんを目の敵にしなくても…と思います。
125: 名無しさん@HOME 2013/10/28(月) 16:03:06.83 0
なぜミスが黒歴史なのかと思ったが>>120読んで理解した。
そりゃ立派な黒歴史だw
美人だけど客観的な評価がない弟嫁にしてみれば腹立つんだろうなあ。
>>91激しく乙!
そりゃ立派な黒歴史だw
美人だけど客観的な評価がない弟嫁にしてみれば腹立つんだろうなあ。
>>91激しく乙!