280: 1/2 2011/01/12(水) 04:19:32
会社に凄く声の大きい社員がいる。
別の階にいても声が届くくらい大きい。
別の階にいても声が届くくらい大きい。
加えて、社会人としては致命的レベルで空気を読まない。
訴えられたら間違いなく負けるレベルのセクハラ発言もバンバンする。
結果として、とんでもないセクハラ発言が階をまたいで響き渡る。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
スマホを買い換えようとしたら彼女に「まだ使えるでしょ!」と怒られた。何か間違ってるか?
息子が席替えで隣になった女の子に「くさい」と言われ机を離さた。担任に相談した方が良いかな?
年長の子に「お母さんは毎日楽でいいなー」と言われた。毎日6時間パート頑張ってるのに...
同居の彼女と籍を入れたいけど妻が「億をもらっても離婚はしない」と抵抗してくる
嫁に車の燃費バレてヤバいことになりそう。ずっと誤魔化してきたんだけど...
義父「何でこんなとこに石原さとみが?って思ったよw」私「...」→ みんな美人の従姉妹の話ばかりで...
俺「今日はママがいないから外に飯食いに行くか!」息子「やった!」→ 息子連れて天下一品に行ってきたら...
旦那の転勤についてくために仕事やめて初めての土地で何とか正社員の仕事をし始めたけどキツくて疲れ果ててたら旦那に「全部お前が決めたことだろ!」って怒られた。
弟「離婚を考えている」私「まだ結婚して1年にもなってないよ!?」→ 理由を聞いてみたら...
893「重い物を持っているんですか!私が持ちますよ!」友人A「頼むわww」俺「!?」→ 友人に詳しく聞くと...
親父「メシマズ2人がいると気分が悪い。出て行け!」嫁姑「えっ」→ 地獄の食事についに親父がキレた...
母「つらくあたってすまなかった」私「なるほどね」→ ひたすら放置されていた母から真相を聞いた...
お土産買って置いてたら同居の義母が勝手に友達にあげてた。人の物を勝手にあげるなんて許せない!
トメ「孫を持った勝ち組のアテクシ!!」私「...」→ 良トメだと思っていたら子供が産まれてから豹変...
私「ゴミシュートやめて!」旦那「へいへいw」→ 何度言ってもやめないので...
娘の友達「明日からお泊りさせてください!」私「えっ?」→ 「お母さんに電話代わって」と言ったら...
私「あなたと結婚はできません」相手「うぬぼれるな。選べる立場だと思うなよ」私「えっ...」→ 婚活始めたら...
褒めたつもりが相手に「はあ?」という顔をされる。どうしたら改善できるかな?
友達が旦那の出身大学を知らなくて衝撃。学歴とか気にならないのかな?
父親に「野菜食べなくても何にも困らないぞ」と教育をされた。そのせいで友達の前で恥をかいた...
部下「うちの父親の名前変わってるんですよ」俺(あっイジメっ子の息子か)→ 一緒に働きたくないので異動させてもらった
業者「ご主人のサインお願いします」妻(ご主人って言った…)→ 主従関係みたいで嫌だ...






















http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1293623464/
280: 1/2 2011/01/12(水) 04:19:32
しかし不思議なことに、それらの発言に全く悪意が感じられない。
言われた人も聞いた人も「○○さんだからなあ」って感じで終了。
会社の人間は誰一人として訴えるどころか怒りもしない。
言われた人も聞いた人も「○○さんだからなあ」って感じで終了。
会社の人間は誰一人として訴えるどころか怒りもしない。
以上前提。
以下本題。
先日、社長が再婚し、式を上げる旨を発表した。
しかし、
・不倫の末の結婚である。
・招待状作成などを社員にやらせる。
・給与の支払いが遅れている。
・取引先の社長が来て「こんな余裕があるなら未払い金処理してよ」と、招待状(欠席)を置いていく。
などなどの理由から、会社内では全く歓迎ムードになっていなかった。
そうしてやってきた式当日。
幸い、式自体は極めてオーソドックスなもので、途中までは無難に進行していった。
しかし、件の社員がやらかしてくれた。
281: 2/2 2011/01/12(水) 04:20:45
スライドショーで、二人の写真が順々に映し出されたのだが、
チェックが洩れたのか、それとも別に気にしていなかったのか、
写真の隅に、前妻との子供が映った。
その瞬間、
「あれ良いの!? 太郎君だよね! 前の奥さんに引き取られたんでしょ!? 映ってるけど良いの!?」
とヒソヒソ声(のつもり)で叫ぶ。
チェックが洩れたのか、それとも別に気にしていなかったのか、
写真の隅に、前妻との子供が映った。
その瞬間、
「あれ良いの!? 太郎君だよね! 前の奥さんに引き取られたんでしょ!? 映ってるけど良いの!?」
とヒソヒソ声(のつもり)で叫ぶ。
新郎スピーチの
「これからは二人、身の丈にあった生活を――」
の瞬間、
「あれかな! 『身の丈にあった』って事は、金集め頑張らないで、今月も給料遅れるのかな!?」
とヒソヒソ声(のつもり)で叫ぶ。
社員は皆、彼に悪気がない事は分かっている。
むしろ(普段に比べれば)非常に小さい声から、彼なりに気を使っている事が分かる。
しかしそれでも場所が場所。状況が状況。流石に気まずい。
特に新婦親族・友人関係の席は、とてつもない盛り下がりを見せていた。
唯一人、空気の重さに気付いていない彼以外にとっては、
非常に居心地の悪い式となりました。
282: 愛と死の名無しさん 2011/01/12(水) 04:29:12
気を使って声を下げてもそこまで声がデカイのもさすがにマズイでしょw
でも同僚たちには結構好かれているようなのでその後会社での立場がマズくなっていないことを祈る
でも同僚たちには結構好かれているようなのでその後会社での立場がマズくなっていないことを祈る
283: 愛と死の名無しさん 2011/01/12(水) 04:35:41
むしろGJな気がw
284: 愛と死の名無しさん 2011/01/12(水) 04:37:06
結婚式より何より、給料遅れてみんな生活大丈夫なのか
というか、転職先探したほうがよくないか
というか、転職先探したほうがよくないか
285: 愛と死の名無しさん 2011/01/12(水) 07:05:27
会社が早晩潰れそうだ…
さっさと泥舟から逃げた方がよさそう
さっさと泥舟から逃げた方がよさそう
286: 愛と死の名無しさん 2011/01/12(水) 07:59:16
むしろ社員たちにすれば、彼の日頃の「特技」が如何なく発揮されたと
内心喜んでいるのではなかろうか。そんな社長の結婚式であれば。
少なくとも社長よりセクハラ大声社員の方が人望はあるだろう。
内心喜んでいるのではなかろうか。そんな社長の結婚式であれば。
少なくとも社長よりセクハラ大声社員の方が人望はあるだろう。