906:名無しさん@HOME2015/06/24(水) 01:27:03.43
むかつくって言うのとはちょっと違うんだけど、兄の嫁が変というかずうずうしい
兄は関東在住で実家は九州
私(既婚子持ち)は実家から車で20分/兄は嫁と子供を連れて子供たちが長期休みの夏・冬・春に1週間ずつ帰省する
兄は関東在住で実家は九州
私(既婚子持ち)は実家から車で20分/兄は嫁と子供を連れて子供たちが長期休みの夏・冬・春に1週間ずつ帰省する
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
彼「生活費は折半で食費は月15000円しか払えない」私「じゃあ1日500円生活やってみよう」→ 結果...
娘の離に.ゅ.う.食が始まったら夫が衝撃の一言。夫「これからは俺が飲む」私「は?」
【質問】 同じアパートの小3の女の子が、家に入れず寒い中座り込んでる。これ保護したら逮捕される?
彼氏の部屋に遊びに行ったら本棚に漫画がいっぱいあって冷めた。これって普通なの?
嫁のメール『お風呂入る時に洋服を脱いだら間男さんの匂いがして幸せだった』俺(狂ってる…)【1/2】
旦那の友達「あいつ(旦那のこと)クソでしょ?w」私「え?」→ 旦那の陰ロを言う友人が嫌だ...
俺「進捗大丈夫?」後輩女「残業しろって言うんですか!」俺「...」→ 新卒後輩女が被害妄想が強すぎて無理...
もうすぐ結婚二年目です。同性愛者の男友達との接触ってどこまでなら常識的ですか?
幼馴染「上の子がインフルだから下の子預かって欲しい」私「うちの娘ボコボコにするから無理」→ すると幼馴染が...
義弟「長期出張が決まった」義弟嫁(コトメ宅に泊まって東京生活楽しもうw)→ 義弟嫁が思いもよらぬ方向に...
近所の奥様「後で一人で見てください。奥さんには内緒で」俺「えっ、手紙?」→ 俺嫁のウワキ密告か?と思ったら...
印「スミマセーン、コレ、5メートルクダサ…」おばーちゃん「あらあらあら、おばーちゃん英語わかんないのよー」
俺「やっぱりフリンしてるのか...」→ 嫁の異変に気付き出して約2年、やっと動き出す時が...
俺「ありがとう、ありがとう...」妻「泣いてるwww」→ 娘夫婦のプレゼントについ...
友人「私がAさんと家族を仲直りさせよう!」私「えぇ...」→ 友人の行動が神経わからん...
サークルの男の後輩にベッドと布団をあげたら彼氏が「なんで布団まであげるんだよ」とご立腹。
私「猫譲ってくれない?」友人「共働きだよね?家に誰もいないの心配」→ 断られのでショップで子猫を購入したら...
義兄「腹減った!イライラする!」私「大丈夫?」→ うちの義兄は空腹になると物凄く機嫌が悪くなり...
サークルの男の後輩にベッドと布団をあげたら彼氏が「なんで布団まであげるんだよ」とご立腹。
俺と老人が同時に信号のない横断歩道を渡っていたら、そこに車がすごい勢いで走ってきて...
俺「すぐ売り切れる人気のケーキ買ってきた!」嫁「ありがとう!」→ ところが翌日...
私「自刹した友人の母親に友人の写真を送ってあげたい」スレ民「そっとしとけ!」←どっちが正しい?
「無痛分娩は認めない」とずっと言ってたら、嫁にオモチャを突っ込まれた。なんつー女と暮らしてたんだと身震いした...
7年以上通ってる美容院を無断キャンセルした。今日、久しぶりにその美容院に行ってみたら...
俺「メッチャ痩せたよな」彼女「痩せ薬飲んでてすごい効果なんだよ!」俺「え?」→ 話を聞くと・・・
俺「電車で白杖持った女がスマホ使ってたwww」嫁「何がおかしいの?」俺「えっ」→これが原因で...


























http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1423275529/
906:名無しさん@HOME2015/06/24(水) 01:27:03.43
兄の子供は二人いて二人ともジジババであるうちの両親が大好きな様子だが
二人とも女児なうえまだ小学校低学年なので母親なしで父親(=兄)だけで1週間も他の家へ泊るとなると難しい様子
なので嫁さんも一緒に1週間ずつ来てくれるんだけどどうもあまり来たくない様子
移動が長いから疲れるのもあるのか到着当日はすぐに客間に布団を敷いてバク睡
夕飯や風呂など子供の世話が必要な時だけ起きてくる
そのほかの日は寝っ転がりながらゲームしているか持ち込んだパソコンでネットをしてうちの父と母とはあまり口も利かず
家事を手伝うわけでもなく客間を締めきって籠ってる
母は4人増えた分の家事をひとりでやっててんてこ舞い
年末年始は一人でオセチやお雑煮などを作るけど嫁は手伝わず
(私が手伝えればいいけど私も私の義実家に帰省するのでそんなにはできない
兄や父は家事が壊滅的にダメだし母も男に手伝わせるのだけは嫌な様子)
年始やお盆のうち一日だけは私や私の子供も実家に顔を出すんだけど
その時もやっぱりごろ寝しながら母に向かって「すいませーん、買い物行くならジャンプの新しい号買ってきてくださーい」
といったりしてる
ただのお客さん通り越して手間のかかる子供みたいな感じ
母は嫌な顔はしてないうえ「嫁に何かやらせたら孫を連れて来てくれなくなる。3週間も帰って来てくれる嫁なんて珍しいんだから大事にしないと」
と言う始末
けどもう年だしせめて少し滞在中の家事を手伝ってあげて欲しい
何かいい方法ないかな
兄や父が家事の手出しをすると母が嫌がるんだけど母が嫌がるのを説得して改善した方が早いかな
二人とも女児なうえまだ小学校低学年なので母親なしで父親(=兄)だけで1週間も他の家へ泊るとなると難しい様子
なので嫁さんも一緒に1週間ずつ来てくれるんだけどどうもあまり来たくない様子
移動が長いから疲れるのもあるのか到着当日はすぐに客間に布団を敷いてバク睡
夕飯や風呂など子供の世話が必要な時だけ起きてくる
そのほかの日は寝っ転がりながらゲームしているか持ち込んだパソコンでネットをしてうちの父と母とはあまり口も利かず
家事を手伝うわけでもなく客間を締めきって籠ってる
母は4人増えた分の家事をひとりでやっててんてこ舞い
年末年始は一人でオセチやお雑煮などを作るけど嫁は手伝わず
(私が手伝えればいいけど私も私の義実家に帰省するのでそんなにはできない
兄や父は家事が壊滅的にダメだし母も男に手伝わせるのだけは嫌な様子)
年始やお盆のうち一日だけは私や私の子供も実家に顔を出すんだけど
その時もやっぱりごろ寝しながら母に向かって「すいませーん、買い物行くならジャンプの新しい号買ってきてくださーい」
といったりしてる
ただのお客さん通り越して手間のかかる子供みたいな感じ
母は嫌な顔はしてないうえ「嫁に何かやらせたら孫を連れて来てくれなくなる。3週間も帰って来てくれる嫁なんて珍しいんだから大事にしないと」
と言う始末
けどもう年だしせめて少し滞在中の家事を手伝ってあげて欲しい
何かいい方法ないかな
兄や父が家事の手出しをすると母が嫌がるんだけど母が嫌がるのを説得して改善した方が早いかな
907:名無しさん@HOME2015/06/24(水) 01:52:48.40
そりゃ兄が悪い
908:名無しさん@HOME2015/06/24(水) 01:59:14.37
>>906
自分は嫁として義実家の家事をしているのかな?
同じ嫁の兄嫁は何もしない事にイラつくんだね
でも母親が「男子厨房に入るべからず」をしたい人で、
長男の子供を取り込めた(?)事が嬉しくてたまらないんでしょ
嫁のお手伝いを必要としないのは両親が取り仕切る家の中での話で
母親が好きでやっている事だからコトメが口を出すべきではないよ
そのうち母親の体力が無くなり兄家族のお世話が出来なくなる頃には
姪も大きくなって兄家族も来なくなる
その時母親のグチを聞いてあげたらいいんじゃないの?
自分は嫁として義実家の家事をしているのかな?
同じ嫁の兄嫁は何もしない事にイラつくんだね
でも母親が「男子厨房に入るべからず」をしたい人で、
長男の子供を取り込めた(?)事が嬉しくてたまらないんでしょ
嫁のお手伝いを必要としないのは両親が取り仕切る家の中での話で
母親が好きでやっている事だからコトメが口を出すべきではないよ
そのうち母親の体力が無くなり兄家族のお世話が出来なくなる頃には
姪も大きくなって兄家族も来なくなる
その時母親のグチを聞いてあげたらいいんじゃないの?
909:名無しさん@HOME2015/06/24(水) 02:05:13.57
兄がいるんだから嫁の買い物は兄がやれば?
嫁一人放置してる間兄はなにしてんの?
そもそも来るのが嫌だったら義母に雑用なんか頼まないよ普通
兄が許容してる時点で変わらないと思う
嫁一人放置してる間兄はなにしてんの?
そもそも来るのが嫌だったら義母に雑用なんか頼まないよ普通
兄が許容してる時点で変わらないと思う
910:名無しさん@HOME2015/06/24(水) 02:23:14.68
世の中の人間はなんで嫁に手伝いを求めるのかねぇ
911:名無しさん@HOME2015/06/24(水) 03:21:06.15
義理実家で馴染めない嫁さんを兄がフォローしないと駄目だし、あんな態度じゃ感じ悪い。
打ち解ける気がないならないで、家事できないしたくないなら買い物くらいの雑用夫婦でしてよ。
お客さんじゃないんだからさくらい言っても良いと思う。
口出しするなら祭りや観光地案内してやんないとだけどね。
打ち解ける気がないならないで、家事できないしたくないなら買い物くらいの雑用夫婦でしてよ。
お客さんじゃないんだからさくらい言っても良いと思う。
口出しするなら祭りや観光地案内してやんないとだけどね。
913:9062015/06/24(水) 03:56:55.53
>>909
兄嫁がごろ寝している間は兄が子供を見ています
兄的には1週間家事も育児もしなくていいから帰省に付き合ってほしいと思っているようです
これは父や母も同じ気持ち
兄嫁は例えば夏休みに来た時は「冬休みはもう来なくていいよね私」と皆の前で言うほど実家には来たくないようですが
姪っ子たちが「お母さんが来てくれなてと困る」といい
また母もいざという時母親が傍にいないのは困るっぽいです(普段はごろ寝しててもいいから何かあった時のために傍にいて欲しい感じ)
兄は嫁がいなくても大丈夫と言いますが実際1日以上嫁が子供と離れていたことはない模様
兄嫁がごろ寝している間は兄が子供を見ています
兄的には1週間家事も育児もしなくていいから帰省に付き合ってほしいと思っているようです
これは父や母も同じ気持ち
兄嫁は例えば夏休みに来た時は「冬休みはもう来なくていいよね私」と皆の前で言うほど実家には来たくないようですが
姪っ子たちが「お母さんが来てくれなてと困る」といい
また母もいざという時母親が傍にいないのは困るっぽいです(普段はごろ寝しててもいいから何かあった時のために傍にいて欲しい感じ)
兄は嫁がいなくても大丈夫と言いますが実際1日以上嫁が子供と離れていたことはない模様
家事というか
例えばコーヒーを飲んだコップくらいは自分で洗うとか
食べた食器を流しに持っていくとか(嫁のだけでいい)
昼ご飯を作っているのでせめて13時までには起きてきてほしいとか(片付かないので)
そういうことでいいのですが……
916:名無しさん@HOME2015/06/24(水) 06:39:30.10
>>913
> 兄的には1週間家事も育児もしなくていいから帰省に付き合ってほしいと思っているようです
> これは父や母も同じ気持ち
> 兄的には1週間家事も育児もしなくていいから帰省に付き合ってほしいと思っているようです
> これは父や母も同じ気持ち
それで家族全員が満足してるんならどうしよもないでしょ
気にくわないのは906だけだからどうにかしたいねなら
そっちの帰省時期を少しずらして自分が手伝うなり兄嫁に手伝うよう働きかけるしかない
917:名無しさん@HOME2015/06/24(水) 07:38:08.09
母親がそれで納得してるなら放っとくしかないね
下手に突いて兄嫁が寄り付かなくなったら困るし、もしかしたら母親も下手に手伝われるより自分でやった方が早いと思ってるかも知れないよ
そんな状態だと仮に手伝わせることが出来たとしても、気を遣ってやりにくくなりそうな気がする
下手に突いて兄嫁が寄り付かなくなったら困るし、もしかしたら母親も下手に手伝われるより自分でやった方が早いと思ってるかも知れないよ
そんな状態だと仮に手伝わせることが出来たとしても、気を遣ってやりにくくなりそうな気がする
919:名無しさん@HOME2015/06/24(水) 09:03:29.93
>>913
いや、これは貴女口出ししちゃ駄目だよ。年3回も906兄と子供達に
無理やり連れて来られて、交換条件としてゴロゴロしてるのに
部外者のコトメに文句言われるなんて兄嫁さん気の毒すぎる
いや、これは貴女口出ししちゃ駄目だよ。年3回も906兄と子供達に
無理やり連れて来られて、交換条件としてゴロゴロしてるのに
部外者のコトメに文句言われるなんて兄嫁さん気の毒すぎる
920:名無しさん@HOME2015/06/24(水) 09:03:45.27
>>906
姪っ子達小学校低学年でしょ
あと数年で母親なしでも来られるようになるよ
906のお母さんもそれが分かっててそれまでに孫達を取り込もうとしてるんでは
姪っ子達小学校低学年でしょ
あと数年で母親なしでも来られるようになるよ
906のお母さんもそれが分かっててそれまでに孫達を取り込もうとしてるんでは
923:名無しさん@HOME2015/06/24(水) 09:14:55.04
関東から九州まで、年3回か…
家族水入らずの旅行もお預けで。
荷造りやら移動やら、相当疲れそう。
義姉さんの精一杯の抵抗なんじゃないの?
兄が酷いね。
家族水入らずの旅行もお預けで。
荷造りやら移動やら、相当疲れそう。
義姉さんの精一杯の抵抗なんじゃないの?
兄が酷いね。
924:名無しさん@HOME2015/06/24(水) 09:15:51.08
義実家に行きたくないスレにいそうな兄嫁さんだw
兄夫婦は「嫁は何もしなくていい」という約束で孫の顔見せに行っているんだから、
ここで小姑が「お義姉さん少しは手伝ってください」と口出ししておじゃんになったら
あなたは実家の全員から恨まれるであろう。
兄夫婦は「嫁は何もしなくていい」という約束で孫の顔見せに行っているんだから、
ここで小姑が「お義姉さん少しは手伝ってください」と口出ししておじゃんになったら
あなたは実家の全員から恨まれるであろう。
927:名無しさん@HOME2015/06/24(水) 09:27:44.80
>>906
図々しいのは貴女の兄と親だよ。何で関東から年3回も行かなきゃ
いけないの?せいぜい年1回だよ。しかも子供を利用するなんて。
はっきり言って貴女の兄はエネ夫だよ。結婚して子供まで居るのに
ママンのお膝が恋しいボクチャン。母親も子離れどころか孫まで
取り込もうとしてるし、兄嫁さんゴロゴロしてなきゃやってられないよ。
実親を庇いたい気持ちは分からなくもないけど、客観的な目線で
考える事も必要だと思うよ
図々しいのは貴女の兄と親だよ。何で関東から年3回も行かなきゃ
いけないの?せいぜい年1回だよ。しかも子供を利用するなんて。
はっきり言って貴女の兄はエネ夫だよ。結婚して子供まで居るのに
ママンのお膝が恋しいボクチャン。母親も子離れどころか孫まで
取り込もうとしてるし、兄嫁さんゴロゴロしてなきゃやってられないよ。
実親を庇いたい気持ちは分からなくもないけど、客観的な目線で
考える事も必要だと思うよ
929:名無しさん@HOME2015/06/24(水) 09:32:39.42
年3回も来てたら子供の教育費なんて全然貯まらないよね…
実家からあまり離れた所に住んだことがない人にはわからないだろうけど
飛行機での帰省となると夏冬のボーナス旅費で吹っ飛んでいる可能性だってあるんだよ
実家からあまり離れた所に住んだことがない人にはわからないだろうけど
飛行機での帰省となると夏冬のボーナス旅費で吹っ飛んでいる可能性だってあるんだよ
将来を考えたらそんな遠距離で年3回も帰省とか本当に金の無駄遣いだし
嫁が来たくないっていうのは実家以前に金銭的問題も多分にあるだろう
(そんな金余裕で出せるような兄の稼ぎなら嫁の方がせっせと従うはず)
実家に帰省することが善と思う兄が一番悪いわ