82:名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/14(水) 13:22:48 ID:7Zln8oSy0
旦那給与25万
私、体力ない専業主婦
わたしのことを心配して実家から毎月4万の支援
がありますが今は旦那には内緒にしてます
私、体力ない専業主婦
わたしのことを心配して実家から毎月4万の支援
がありますが今は旦那には内緒にしてます
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
俺「将来は共働きしてくれ」彼女「別れよっか。行動は早い方がいいし」俺「そだな」彼女「え?」
俺「DNA鑑定したら俺の子じゃないと証明されたぞ!」嫁「私を信じて!」→ まさかの事態に...
知り合った男に両手足をベッドに縛られてプレイしてたら、中学生の娘が帰宅してきて...
私「シフトは変われません」バイト男「あ?ロ答えすんなよ」店長「私さんは来月から副店長だよ」男「!?」→ 結果...
いつも部屋に引き籠ってた義弟に犬を連れて訪問したら、義弟の人生が変わったwww
親友「俺の人生はここからだ、頼むから俺を開放してくれ!(ドンッ!!)」親友嫁「?」→ 三十路でフリンをした結果...
私「なんかねw夫に隠し子いたんだってwww」両親「ふぁ!?」→ 自分の人生十年間棒に振った...
姉が何でもかんでも「真似しないで!」と警戒してくる。子供の頃はお姉ちゃんと一緒がいいと真似っ子してたけど、私達アラサーなんだよね。
当時、私は浮浪者でした。その生活の中で一番恐ろしかったのが人間だった...
セコケチ「見て!アルバム作ったの!」私(ん?写真販売か?)→ 少し身構えてたら...
【GJ】俺「ナナ!彼女連れてきたよーw」愛犬「うぅぅ...ワンワン!!」彼女「この犬かわいくなーい」→ すると愛犬が...
友達が自分で何もやらない癖に口ばかり出してくる人だったからCOした。
親族「相続会議します!」私「介護を担当した人が相続したら?」→ 和やかに終わるはずが...
実家に帰ると年金事務所から父親宛てに届いた扶養親族の申告書見ながら騒いでいた。
夫「お風呂入るか!」→ 夫「うっ」私「どうしたの?」→ 新居の一番風呂に入ろうとしたら...
男「スゥーッ...ハァハァ...」姉「パンクス イズ ノット デッド!!」男「ちょっ...」
【地獄】母「お前なんか産むんじゃなかった、私より早く氏ね」私「...」→ ハッキリと母に言われ...
プランナー「私子さんだと言い張っている人がいるのですぐ来てほしい」私「えっ?わかりました。」→ 急いで駆けつけると...
1歳の子供がいるんだけど妻が猫を飼おうとしてる。子供が小さいうちはペットを飼うことに反対なんだが…
弟嫁「クリスマスパーティーは義兄さんの所でやることにした」俺「何勝手に決めてんだ!」→ 断りの電話を入れたら...
私「アレルギー苦しい...」彼「がんばれ!がんばれ!」→ 彼が驚きの行動に...
性病のCMをやってるのを不快に感じてTVに向かって文句言ったら、嫁が般若の形相になった...
俺「お前はいつから頻尿になったんだ?薬買ってこようか?」嫁「一時的なもの。心配ない」→ トイレの頻度がおかしいのでウワキを疑い...
4歳息子「パパといるのイヤ」私「何で?」息子「・・・」→ 問いただすと...
結婚式直前まで嫁に連れ子の存在を隠されていた。離婚後、元連れ子が「大学費用を出して欲しい」と言ってきて...
友人「私の結婚式なんだよ!気合いがあれば流産なんてしない。式に出ろ!」私「...」→ 入院中に押し掛けてきた友人が...


























http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1541912151/
82:名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/14(水) 13:22:48 ID:7Zln8oSy0
この事はキチンと話した方が良いのでしょうか
話した事で自信を失ったりしませんか?
話した事で自信を失ったりしませんか?
83:名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/14(水) 13:33:56 ID:ALee7jHma
体力ないは甘え
84:名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/14(水) 13:36:31 ID:HLQeN6g6H
体力ない専業主婦っていうのは、主婦業をできないということかね?
そしてお金もらうことで自身を失うというのは男側?
そしてお金もらうことで自身を失うというのは男側?
86:名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/14(水) 15:04:00 ID:aAY3ShZ+0
体力がないも専業主婦も事情や家庭の都合だから好きにすればいいが
4万も実家から貰ってるのは甘え、かつ旦那への侮辱
内緒は論外
自信が云々に至ってはまったくのイミフ
4万も実家から貰ってるのは甘え、かつ旦那への侮辱
内緒は論外
自信が云々に至ってはまったくのイミフ
87:名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/14(水) 15:22:25 ID:9/q5nE760
実家金持ちなんかね? そのうち親の介護で援助とか逆に毎月出費よぎなくされそうだが。
88:名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/14(水) 15:41:30 ID:7Zln8oSy0
>>84
身体に手術をすれば障害手帳をもらえる
程度の軽度の障害があると言うことです
手術はしても健常者と同じ機能を持てるかどうか
保証はないとのとこでした(酷くなる可能性もあり
家事全般は現時点でできております(自分目線ですが
身体に手術をすれば障害手帳をもらえる
程度の軽度の障害があると言うことです
手術はしても健常者と同じ機能を持てるかどうか
保証はないとのとこでした(酷くなる可能性もあり
家事全般は現時点でできております(自分目線ですが
実家からすればたっぷり持参金持たせるから
嫁に出して安心したいが本音だったと思います
旦那、貯金なく結婚式、旦那名義ですが中古マンション購入の
支援受けてすでにコンプレックになってるのではないかと憶測
しててその上に生活費まで支援があってることを知れば
自信を失うことになるのか男性にお聞きしたかったので、、
89:名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/14(水) 15:57:10 ID:L8Eo07heM
いやな目線だね
90:名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/14(水) 17:12:23 ID:pROn87KI0
親が言ったりしないと保証できるなら黙って貯めておいたら
91:名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/14(水) 17:14:52 ID:ua1Nr+cBp
>>88
それだも両親の介護もすることになるよね
体力ないから介護は拒否、お金だけちょうたいになるのかな
いいなー
それだも両親の介護もすることになるよね
体力ないから介護は拒否、お金だけちょうたいになるのかな
いいなー
92:名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/14(水) 17:46:54 ID:zacc2qifM
>>88
よく分からないな
あなたの親からの支援で旦那名義の家?
親からのお金は生活費のためなのか?
本来なら親の支援がなくても生活できるレベルにするもんだと思うが、その障害があると旦那の給料だけでは生きていけないのか?
支援がなくてもやっていけて且つ親が金持ちなら、生前贈与という事にしておけば良いと思うが
よく分からないな
あなたの親からの支援で旦那名義の家?
親からのお金は生活費のためなのか?
本来なら親の支援がなくても生活できるレベルにするもんだと思うが、その障害があると旦那の給料だけでは生きていけないのか?
支援がなくてもやっていけて且つ親が金持ちなら、生前贈与という事にしておけば良いと思うが
93:名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/14(水) 18:18:03 ID:g1s5s+HW0
4万もらってる程度で旦那の自信がなくなるって意味わからない
借金してるの隠してるわけじゃないんだから素直に言えよ
借金してるの隠してるわけじゃないんだから素直に言えよ
94:名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/14(水) 20:02:14 ID:a/YAflpK0
>>88
旦那に話しするにも先ず数ヶ月家計簿を付けてどこがどう足りないのか
理論立てて説明出来るようにしてからだな。
ただ実家から仕送り貰ってた、生活費足りなかったから旦那には黙ってたでは
旦那は成っとくせんだろう。
旦那に話しするにも先ず数ヶ月家計簿を付けてどこがどう足りないのか
理論立てて説明出来るようにしてからだな。
ただ実家から仕送り貰ってた、生活費足りなかったから旦那には黙ってたでは
旦那は成っとくせんだろう。
105:名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/15(木) 14:03:24 ID:HKYzJ2i/0
88です
答えてくださった皆様ありがとうございました
言った方がいいって話しの方が多かったですし
キチンと話そうと思います
ただ生前贈与って考え方少しも考えたことなかったので
贈与税かかるのかなとか焦ってましたw
私の財産として家計に入れるにしろ入れないにしろ
管理すべきなのかもしれませね
答えてくださった皆様ありがとうございました
言った方がいいって話しの方が多かったですし
キチンと話そうと思います
ただ生前贈与って考え方少しも考えたことなかったので
贈与税かかるのかなとか焦ってましたw
私の財産として家計に入れるにしろ入れないにしろ
管理すべきなのかもしれませね
結婚許すも何も初めて付き合った人で母が旦那にさっさと結婚
しなさいと迫ったのですw
106:名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/15(木) 14:18:13 ID:y7vvTSYE0
そりゃ体が弱くてお金が稼げないなら結婚促すでしょうよ
親に支援されないとやっていけないのはあなたなのに
なんで旦那がコンプレックス感じるとか思うんだろうか。感じるべきはあなたでしょ
できる範囲でいいから頑張って働きなよ
いつまでも足手まといのお荷物でいたら旦那の情も尽き果てるよ
107:名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/15(木) 14:48:39 ID:ElL8JO3F0
だよなあ、なんか旦那優先ないい人ぶってでも自分は一切働きません(`・ω・´)って違和感があるんだな。
母親がどうこうも意味がわからん。というか自分の意思じゃないしーって寄生虫感が高くなるだけ。
母親がどうこうも意味がわからん。というか自分の意思じゃないしーって寄生虫感が高くなるだけ。